起
今ではないいつか。
ここではないどこか。
ある村にオコという名前の少年がいました。
何もかもが気に入らない。
オコは怒る、という感情しか知りませんでした。
オコはいつもイライラしていて、触るものをすべて傷つける、まるでナイフのような少年でした。
そんなオコを持て余していた少年たちは「面白いことがある」と、村の外れまでオコを誘いました。
それにオコは面白くなさそうについていきます。
少年たちの言う「面白いこと」とはなんでしょうか。
そこでオコがみたものはニコという少年が一方的に殴られている光景でした。
オコとは逆にニコは怒るという感情を知らない少年でした。
やられても決してやりかえさないニコは少年たちにとっていいおもちゃでした。
表向きは仲良くしているようにみえる彼らに大人たちは気づいていませんでした。
他人に関心のないオコも顔くらいは知っているニコが陰でこんな扱いをされていることを知りませんでした。
キズが目立たないように少年たちはニコのお腹しか殴りません。
それでもニコはニコニコと笑顔を絶やすことはありませんでした。
「こいつ、いつもニヤニヤして気持ち悪いんだよ」
少年の一人が言います。
「誰がこいつを泣かせられるか競争してるんだよ。お前、いつもイライラしてるだろ。お前もどうだ?」
そう言った少年をオコは殴り飛ばしました。
「なんだよ、お前。やるのか?」
これが返事だ、とばかりにオコは別の少年も殴り飛ばしました。
「そんなヤツを殴るより、お前らを殴った方がよっぽど楽しいぜ!」
煽るようにオコは言いました。
「こいつ、折角仲間に入れてやろうと思ったのに!」
喧嘩腰のオコを少年たちは取り囲みます。
ニコを囲んでいた少年たちは大人しいニコではなく、殴りかかってくるオコに標的を変えました。
ですが、弱い者を一方的に殴っているだけの彼らと、何人が相手であろうといつも一人で立ち向かっていくオコでは強さも覚悟もまるで違います。
オコの攻撃はすべて当たるのに、少年たちの攻撃はかすりもしません。
そして。
オコはそう時間をかけることなく、全員を地面に殴り伏せていました。
「狂犬野郎が!」
悔し紛れに少年の一人が叫びます。
「ああっ!?」
倒れていた少年をさらに殴るオコ。
「大丈夫?」
その少年にニコが駆け寄りました。
そのニコもオコは殴り飛ばします。
「ヘラヘラするな。イラつくんだよ」
それでもニコは笑ったままです。
「僕、怒るっていうのがよくわからないんだ」
ニコは言います。
「それに誰かが殴られたりするのも嫌なんだ」
「ちっ! 変わったヤツだな……!」
ふて腐れたようにオコがそっぽを向きます。
「お前、名前は?」
生まれて初めて他人が気になったオコはそう尋ねました。
「ニコ。君はオコ、でしょ?」
「俺のこと知ってるのか」
「有名人だからね、君は」
「ムカつくヤツだな、お前は」
オコは続けます。
「だから、俺がお前の分まで怒ってやる。お前の分まで、お前よりもっともっとムカつくヤツらをぶん殴ってやる」
今度はニコの方に振り向きながらオコは言いました。
「それに……」
「それに?」
「俺には笑う、ってのがよくわからないからな」
付け足すようにオコは言います。
「じゃあ、僕は君の代わりに、君の分まで笑うよ。よろしくね、オコ」
こうして、怒ることしか知らないオコと笑うことしか知らないニコは友達になりました。
初見でこの作品を読んで面白い、と思って頂けましたら、
何卒ブクマ登録、pt評価の方をよろしくお願い致します。
作者も人間ですのでptが上がればやる気も出ますし、その逆もまた然りですので。