表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
は・な  作者: Reiko
4/14

いのち

命はね、他人とか自分とか関係ないんだよ

その命がみたもの、それは大きいんだよ

なによりも大きい気持ちを、爆発するほど持っているんだよ


違う命と出会うだけで大きな進歩なんだよ

他人が生まれ、育ち、死んでゆく様子を最初から最後まで見届けることはできないけれど

生まれつきの生命を持つんだよ


命は生まれつきの生命、生まれてから矯正することはできないの

奇跡とか希望、明るい未来なんてものはない

全部、人間の理想なんだ


死ぬも生き残るも、すべて産声を上げて生まれる前にプログラミングされてしまうの

だから、無念な夢を残した命は魂がいまだにさまよっているかもしれない


でも、それは生きているの

空気として、魂として、空の一員として、人間の最後として

その魂、その人間、その心なりの生き方なの


死にたければ死ぬ、生きたければ生きる

結局、人間は永遠に存在することはできないの

生まれて、死んで、生まれて、死んでを繰り返すの


いくら魂が残っても、その魂もいつかは消える

千年だろうと百年だろうと残っても、最後は消えうせるの


短いかもしれないんだよ

遣る瀬無いのかもしれないんだよ

受け止めてみたら何か分かるかもしれないよ、その小さな感情


人を無断で殺してはいけない――

そうは思うけど、人を殺した人間なら、同等の苦しみを味わう必要があると思う

どれだけ苦しかったか、悔しかったか、怖かっただろうか?

分かるものなら誰も苦労しない


データのように送りあえないのが人間の感情なんだから

最初から決まっている命なんて、生きることさえ憂鬱かもしれない

じゃあいらないね、そういわれたら素直に諦める?


そういうことなんだよ、たぶん

予想を超える感情の重さを感じることだって、人間としての進歩なんだよ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ