表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/17

第005話:弓を学ぼう!

【前回のあらすじ】

メニューに「玉子ドッグ」と「焼きそばドッグ」を追加したことで、屋台の人気はさらに上がった。当面の見通しがたった俺は、異世界を堪能するために狩人を志す。加護により不老の肉体と万能の才能を得た俺ならば余裕と思っていたが、実際には初心者用の弓さえ引くことは出来なかった。


女神は言った。「加護は結果を保証するものではない」と……

 俺の日常は屋台から始まる。屋台を出す場所は決められているため、神スキルで召喚した屋台はそのままだ。閉めるときは折りたたんで鍵を掛けている。朝起きて屋台に向かい、神スキルで食材を召喚し、それを調理する。ホットドッグ二〇〇本、焼きそばドッグ、玉子ドッグは一〇〇本ずつ用意する。わずか二時間足らずでそれらは完売し、二〇〇〇ルドラ、金貨二枚分の売上になる。原価率は二五%程度なので、一日の儲けは一五〇〇ルドラだ。日本円にすると十五万円程度である。


「カトーさん、凄いですね! 屋台ランキングでは上位ですよ!」


 商工ギルドの受付嬢に、その日の売上が入った袋を手渡す。両替のためだ。銅貨2千枚なんて重すぎて使えない。金貨一枚と銀貨八枚、銅貨二〇〇枚にする。この数日で俺の屋台が王都内でも話題になり始めているそうで、他の屋台店主が買いに来たこともあった。


「でも、勿体無いですね。夕方も開店できれば、もっと売上が伸びるのに……」


「仕入れと仕込みの問題から、それは難しいですね。それに、他にやりたいこともありますから」


 俺は笑って、両替した二〇〇〇ルドラを受け取り、ギルドを後にした。時間はまだ昼前であった。そして宿に戻ったら早速、神スキル〈アルティメット・キッチン〉を使う。





「四八……四九……五〇ッ!」


 ドサッと床に崩れる。腕立て伏せ連続五〇回をようやく実現した。三日前は三〇回も出来なかった。そこから考えると、少しは成長しているのだろうか?


「汝のいた世界では〈異世界転生オレtsueee!〉なるものが流行っていたそうじゃな? じゃが現実ではそんなモノはない。岩を砕くほどの力で殴れば、骨が保たぬ。骨まで鍛えるとなれば、それは日々の暮らしを見直さねばならぬ。汝は人非ざる力に至る素質(・・)を持っておるが、それを目覚めさせるか、腐らせるかは汝の努力次第じゃ」


 ポテトチップス「コンソメ味」をパリパリ食べながら、のじゃロリが説教する。口端からポロポロと屑が落ちる。駄女神は、食事のマナーもダメらしい。


「ホレッ! しっかり走るのじゃ!」


「そ、そんなことより…… ここに居て良いのかよ? し、仕事しろよっ」


 筋肉トレーニングが終わったら、次はマラソンだ。持久力を付けるためにひたすら走る。ヘスティアも横を並走するが、まったく息が切れず、涼しい顔のままだ。


「フフンッ…… 妾とて仕事をしておるぞ? そもそも神とは、個体ではない。汝が目にしている妾は、妾の一部でしか無い。他の部分で、妾はしっかりと働いておるわ」


「じ、じゃぁなんで……ここにいるんだよ?」


「決まっておろう? 美味いものを食べたいからじゃっ」


 カカカと笑う駄女神をジロと睨んで、俺は黙って走り続けた。ツッコむ気力すら湧かない。もう無理と思ったところから、もう一週だけ走る。そして崩れる。


「ウム。まぁ少しは強くなっておるぞ? この調子で頑張れば、ミジンコから蛙くらいには成長するであろう。では、馳走になったな」


 ヘスティアの姿が消える。やがて息が整った俺は、重い身体を起こして食事の支度を始める。湯を完全に沸騰させてから水を一差しして火を止め、そこに鳥のササミ肉を入れる。予熱で火を通す間に、梅肉ソースを作る。梅干し、みりん、米酢、めんつゆ、刻んだ大葉を混ぜて完成だ。別の鍋で豆乳を温め、蒸したジャガイモと刻んだベーコン、玉ねぎを入れる。即席のヴィシソワーズもどきのスープだ。


「まぁ、プロテイン代わりだな」


 タンパク質や他の栄養素、ジャガイモで糖質も摂れる。酢漬けにした人参を齧りながら、今後について考えていた。





「お前ぇさん、一体なにをやったんだ? 二週間前とは身体が違うじゃねぇか」


 武器屋の親父は、初心者用の弓を引いた途端、俺の腕や腰を叩いて確認しはじめた。二週間の連続トレーニングで、腹筋は浮き上がり、二の腕もしっかりと力瘤ができた。女神ヘスティアの加護は、ある意味ではチートであった。筋肉トレーニングとプロテイン(鶏のささみ)の効果により、筋力も体力も倍増したように感じた。


「よし。コレなら問題ねぇだろ。ギルドに行って、弓の指導を受けるがいいぜ。それで初級者になれる」


 弓を背負い、矢が入った筒を肩に掛ける。ついでに短剣なんかも買っておく。なんだかんだで金貨五枚になったが、悪い買い物ではない。


「どうせファンタジーを愉しむのなら、やっぱり戦わないとな」


 俺は気軽な調子で、狩人ギルドへと向かった。





「見習い等級での登録から始まります。最初に金貨一枚を収めていただきます。これは狩人になるための指導を受ける費用と考えてください」


 一〇〇〇ルドラ、日本円で十万円である。技術指導料と考えると、決して割高ではない。素直に金貨を支払うと、見習い登録書を渡された。夏休み公園体操のスタンプカードみたいな紙であった。


「指導を受けると、指導官がサインをしてくれます。これが規定以上に貯まれば、見習い等級から初級狩人になります。普通の人は、だいたい一ヶ月くらいですね。頑張ってください」


 狩人ギルドの裏手には、隣接する冒険者ギルドと共同で使用している「訓練場」がある。剣と盾を持って模擬戦をする冒険者たちなどがいた。俺は弓を持っている狩人らしき男に、練習場の場所を尋ねた。塀に囲まれた場所を教えられる。


「ちょうど一列空いたところだ。教えてやる」


 禿げ上がった頭をした中年の男に連れられて、弓を構える場所に向かった。一〇メートルほど先の地面に小さな的のようなものが立てかけられていた。さらにその先にも、同じような的がある。


「ここでは弓の基本を教えている。止まっている的に当てるのは、基礎中の基礎だからな。まずは最も近い場所にある的からだ。ここに当てられるようになれ」


 指導官はそう言って、自分の弓を構えた。キリキリと弦が音を立てる。手を離すと、タンッという音がする。的の中央に矢が命中していた。


「何事も経験だ。まずはやってみろ」


 俺は頷き、見様見真似で矢を番える。的を狙って右手を放すと、矢はヘロヘロとあらぬ方向に飛んでいった。


「手先で狙っているため、身体の軸がブレている。一本の鉄棒が身体を通っていると思え。腕で狙うのではなく、身体を回して狙うんだ。脳天と金玉が常に一直線になっているように意識しろ」


「なるほど。解りやすい説明だ」


 言われたことを意識して、もう一度構える。すると不思議な感覚になった。「何となくこんな感じか?」という感覚を持ったのだ。そのまま手を離すと、矢は真っ直ぐに飛び、的のど真ん中に命中した。


「ほう…… 次をやってみろ」


 差し出された矢を番える。ニ射、三射も的の真ん中に命中した。四射目からは独自に試すことにした。足を前後させ、上半身を思いっきり前に倒して、横向きで放つ。四射目も的に命中する。次は思いっきり仰け反りながら放つ。これもど真ん中に命中した。


「……お前、何やってるんだ?」


「ん? 狩りってのは、常に真っ直ぐに立った状態で矢を放てるとは限らないだろ? 木々の間から無理な姿勢で放つこともあるかもしれない。そのための練習をしてみたのさ。まぁ、大体の感覚は掴んだ」


「天才か? お前…… 取り敢えずもっと距離のある的を狙ってみろ。まぁ、結果は見えているがな」


 禿げた頭を撫でながら、男は苦笑いした。





 練習のための練習など意味はない。神スキル「アルティメット・キッチン」でヘスティアを呼び出した俺は、巨大プリンと引き換えに練習に付き合わせることに成功した。ヘスティアを中央に、二〇メートルほど距離をとって弧を描くように周囲を駆ける。陶製の丸皿が宙を舞う。走りながらそれに矢を射掛ける。皿が次々と割れる。神スキルで買った五十枚は、あっという間に無くなった。


「むはぁっ! このプリンというのはプルプルしていて美味いのじゃぁ~」


 神スキルで取り寄せた「バケツプリン」にスプーンを突き刺しながら、のじゃロリは悶えていた。今回、自分で作らなかったのは、この「バケツ」が欲しかったからだ。コレがあれば、今後は自分で作ることもできるだろう。


「問題は、狩りで獲った獲物をどうやって運ぶかだな。アルティメット・キッチンの〈ストッカー〉を使うか? だが入り口以上に大きなモノは入らないしな……」


「ん? 魔導具〈収容袋〉を使えば良いではないか。ホレ、あそこに浮いておるぞ?」


 のじゃロリは、上空に浮いている少し汚れた革袋をスプーンで指した。手元に取り寄せて口を明けてみると、真っ白な空間が見える。


「魔導具というのは、魔物から得られる魔石を利用した道具じゃ。この収容袋は、魔族のみが使える時空間魔術が組み込まれておる。袋の中では、時の流れが緩やかになり、かつ口よりも大きなモノでも吸引することができる。容量もそれなりに大きなものじゃ」


「……いや、聞くからに凄まじく貴重な道具に思えるが?」


「作れるのが魔族のみじゃからの。ダンジョンの深部などでなければ手に入らぬ。まぁ、盗まれる心配はしなくて良いぞ? ソレはお主のスキルで生み出されたものじゃから、お主以外は使えぬ。それより、神である妾がこうして助言してやったのじゃ。美味いモノを捧げて、感謝すべきではないか?」


 のじゃロリが、チラチラと横目で見てくる。俺は肩を竦めて、真っ白な空間内にドーンと座している「厨房」へと向かった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ