少し改善? (アキレスが痛いの経過報告(⌒-⌒; )
経過報告です(⌒-⌒; )
面白くは書けなかったわ( ̄▽ ̄;)
こんにちは、このところモヤモヤとしてた考えが渦巻いてるアキノナツです。
このモヤモヤは、エッセイじゃなくて小説で昇華しようかと思ってるので、ぼやきませんです。モヤモヤしてるから溢れてしまった(⌒-⌒; )
さて、本題!
前回、アキレス腱あたりが痛くて朝起き抜けに動けないとぼやいていたのですが、これは、経過報告的なアレです。
伸ばそうとしてきたのを、縮めるという「へー」と新たな知識を得て、ガンガン自己流でもやってたのですが、ある朝、ふくらはぎがキューーーーーッと痙攣アンド引き攣りを起こしましてね。コブラ…もとい、コムラ返り的ではあるのですが、痛さがそれほどではないです。症状的には一緒ですが、これの原因は分かってるので、力いっぱい指を伸ばして、筋肉を伸ばして復活。
しかし、度々はしんどい。
しかもふくらはぎが縮んだと言う事は、アキレス腱は伸ばされてるという事。力いっぱいされてるんだから、自分のささやかな努力は、リセットですよ。とほほ…。
動画を漁りました。
この前の方のも見ましたが、色々と…見過ぎてよく分からなくなりつつある時、ケンの周りには油があると言うお話を見つけました。
『あぶら』?
なるほど、ケンも動くためにはなんらかの液体の中であろう…。
温めて固まってる何かを柔らかくして流れやすくしてやればよくないか? 仮説ですがやってみましょう!
足首を温め、足の指も動かして足裏もほぐして、動画にあったマッサージも取り入れてみたら、不思議ですね。
腰が痛いです。
背中が痛いです。
肩が痛いです。
おまけに腕が上がらなくなりました。
その不調、何故か片側がひどいです。脳の簡易検査を自分でしましたがなんともありません。
結論。
身体が歪んでました。
朝の足の痛みは軽減して、災害時も脱出出来るまではなったというのに、これでは避難してからがお荷物です。そもそもこの肩の痛みでは荷物が持てません。
脱出しかできないじゃんッ!
さて、腰の痛みもストレッチで、背中もとやってましたが、埒があきません。。。
『肩甲骨回すと全身運動になるらしい』と小耳に挟みました。
今のこの状態を脱したいので、なんでもやってみます。寝てても回復は見込めない。咳も酷いし、執筆の指も震えて進まねぇからな! ストレスたまんだよ!
脇腹も痛い。
病院行っても説明が難しい…。
調べて、動く範囲で動かしてみます…。
お?
これって、以前してたストレッチじゃん!
そうと分かれば、動かすコツは知ってる。
ーーーーーーー
やりました。
腰と背中の痛みが軽減。
肩は少しずつ改善。
膝の痛みは幾分か良くなってます。
そして、足首!
もう何が良かったのか、分からなくなってますが、動かしても痛みが無くなってます。マッサージは座った時とかにする感じで時間をとってする事はなくなりました。
足首の温めは継続です。足が常に温かくなってます。
これは、完治まであと少しかもしれませんね。
経験報告でした( ̄▽ ̄;)
ホント、報告ですね。
自分へのメモのようだ。。。
一箇所の不調を放置してるとあちこちに不都合が出てくるよって事ですね。コツコツとほぐしは必要ですな。
以上!
あ、またなんかあればぼやいてるかも( ̄▽ ̄;) 面白みがなくて申し訳ない。
皆さん、健康は大事だよね!
気をつけて下さい。