表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

334/751

姉、手紙を書く


雨振りだったあの日は少し違った朝を過ごし、数日間降り続いた雨は今日は止んでおり

音を立て無い様に開けた窓からはカラリとした空気が部屋の中に入ってきた。


これなら出発時間も馬車の停車場の戻るだろう。


椅子に座り真っ白なレターセットを取り出し、連日あった事を思い出してゆく。


雨でいつのも脇道では無い馬車の停車場は学園に通う貴族の子達が使用する場所だと

ルイから聞き、ブレザーの制服の子達ばかりだった事に納得し、


「ディラン、いつもの場所で下ろしてもらっても私は大丈夫よ」


本当なら、見送る為に馬車から降りなくても良いと言うべきかもしれないが、

ルイと話をしているディランはとても楽しそうの笑っているので、言わない。


ただ停車場から降りた時のざわついた雰囲気でディラン緊張した様に顔を

強張らせたのは見過ごせなかった。


平民クラスの紺色のワンピースはさぞ目立った事だろう。


ディランとクラスメイトとの間に何かあっても嫌なのでそう提案してもたものの、


「それでは姉様が雨に濡れてしまいます」


優しい気持ちで反対を貰うも


「風魔法で雨に当たらない様にして歩くから大丈夫よ」


心配を取り除いた方法を提案すると少し考え込んだ様に口を閉ざした後、


「分かりました。ルイにその様に伝えておきます」


眉間に皺を寄せながらの言い終わるとフレディに視線を向けると一礼したのち

フレディが部屋から出ていった。


「叶えてくれてありがとう」


お礼を伝えると、ゆるりと首を振られ


「僕が気づかなかったばかりに姉様にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした」


視線を落とし落ち込んだ雰囲気と少し低い声の言葉に、髪を漉く様に頭を撫ぜ


「違うわ。私の我儘だから謝らなければならないのは私の方よ」


ごめんなさい。そして、ありがとう。


そのやり取りをした翌日も雨であったが晴れた日と同じ位置で馬車が停まり、

降りようとしたフレディとディランに風魔法をかけ雨避けをし、いつも通り降り


「ルイ、おはよう」


ディランと話終えたルイに挨拶をし


「ディラン。フレディ。行ってきます」


見送りをしてくれる2人に手を振りルイにも風魔法をつけ小走りで建物の入り口へと向かった。


授業は変わりなく進み、各教科で指名さる事も減り黒板に書かれている文字と並行し教師の説明を手早くノートか教科書に書いてゆく。


その教科の教師も早口なので書ききれず進んでゆく事があると、休み時間にマリーとボーイックに尋ね書き足してゆく。


予想だとそろそろ学力テストがあるはず。


毎日困らない様に予習復習をしていが、それでも勉強を続けて行くことは無駄ではない。


このやる気と続けられる理由は前の人生の


もっと勉強をすれば良かった。

知識=収入だと身をもって学んだから。


子供の時にもっと真面目に勉強しておけば子供達のやりたい事や叶えたい夢の為に

もっと協力ができたはず。


後悔しても時間が巻き戻る事も過去に戻る事もできないので、今世はしっかりやろう。


その気持ちで勉強に力を入れてきた。


多分、クラスメイトも考え方はそれぞれだけれども知識は利益を生み出す事が

分かっているから通っているのだろう。


雑談をしながらも手元には教科書がある人達が増えてきた。


みんなテスト対策は万全体制をとっている。


ルイを含め4人で授業の分からない箇所や修正箇所を話ていると、誰かしらから声をかけられ

質問と疑問を投げかけられ、答えてゆく。


雨の日から変わった事は他にもあるのかもしれないけれどこの2つが1番大きな事だった。


思い出した出来事を文字に綴り何枚にも渡って書いてゆく。


差出人はお祖母様、お祖父様にミランダとコナーさん。

ミラには学園の事よりフレディの事を沢山書いて、

初めて送るルイのご両親には季節の挨拶とルイの学園での生活を書き綴る。


そういえばルイから手紙を預かって無いけれど大丈夫なのかしら?


フッと思い出したので、


今日、聞けば良いか。


本人に聞くことを選択し、書きたい事を枚数を増やし書い終わる頃


聞こえた3回のノック音に返事をすると


「エスメ様、おはようございます」


「おはよう。マルチダ」


いつのも朝が始まった。



第334話


梅雨入りの話を聞きました。間も無く夏ですね。今年の夏はどんな夏になるのでしょう楽しみです。


ブッマークや評価、いいねボタンをいただき誠にありがとうございます。

誤字脱字修正が遅れており大変もう仕分けございません。



ネタバレを含みますが短編に本編終盤の弟ディランの心境と日々を書いております。

お時間ありましたらお読みください。

https://ncode.syosetu.com/n4082hc/


フッと思い付き新しい話も書きました。お手隙の時間ありましたらお読みいただけると嬉しいです。


お兄様、隣に居る令嬢は誰です?婚約者のお義姉様はどうなさったの?大変!廃嫡とざまぁを回避しなければ!

https://ncode.syosetu.com/n9341hw/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ