表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

301/751

弟はお茶会を開く

2023/03/19 誤字修正をおこないました。

教えていただきありがとうございます。


暖かく、咲き誇る花を踊らせる様に風が吹き甘い香りを運んでくる庭園では、沢山の同年代の男女が楽しげに笑い合い紅茶やティーフードを楽しんでる。


1枚のガラスを挟み眺め待ち人を待ちつつ、


「ディラン。この菓子だけど持って帰れるか?」


「ええ。アイザックがそう言うだろうと思い別に包んでありますので、帰る際に渡します」


自領で初対面の際に出したブレットが気に入った様で、茶会に出す度に持って帰っていたのでフレディにお願いしクックに多めに作って貰った。


勿論。方々のお菓子もお好みのを用意して土産にお渡しできる様に整えてもある。


何度体験しても慣れる事はなく緊張するが、最近ではアイザックが準備段階から居てくれるので緊張は和らぎ、


「ルーク殿下。ようこそおいでくださいました」


まずは最高位のルーク殿下に挨拶をし、


「皆様も、お忙しい中、ありがとうございます」


側近である宰相のご子息であるルカ様を始め、騎士団長や魔術師長に外交官長のご子息。


そして、ルーク殿下の婚約者であるアメリア公爵令嬢。


毎月のお茶会と日々の学園生活でお世話になっているお礼と言う名目でのお茶会は、


姉様のレシピのティーフードを中心にそれに合う紅茶を準備し、


「そろそろレモンケーキも食べおさめかしら」


アメリア公爵令嬢の言葉に、


「そうだね。これからのレモンは酸味が強くなってしまうからねお菓子ではこれが最後かもしれないね」


微笑み穏やかに返事を返すルーク殿下の言葉に、次に来る話題が想像でき心構えを行う。


「相変わらずこのプリンは美味しいですね」


ルカ様の言葉に


「ありがとうございます。発案者にもお言葉を伝えます」


自分の返事を皮切りに、


「そういえばディランの領から平民クラスに入学する人物がいるそうとか」


魔術師長のご子息の言葉に


「母から剣の腕前がいいと聞いているが本当か?」


騎士団長のご子息の言葉が続き


「はい。自分と同じ歳でルイと言うなの平民です」


返事を返すと、皆様ご興味ありと雰囲気で伝えてくるので


「自領にいた時に姉弟共々、世話になりましてその縁でお祖父様の目に留まり入学へとなりました」


目からの報告で全員知ってはいるが、文字で見るのと人物を知っている僕から聞くのとは違うらしく


「剣だけではなく勉学もできると聞いておりますわ」


淑女の微笑みで尋ねてくるアメリア様に紳士の微笑みで


「はい。ルイの覚えと教えた者が優秀だった様で」


ミランダ嬢のことをぼやかし伝えると


「紙刺繍工房の運営を任される程の才女であるとも聞き及んでおりますわ」


何やら複数の感情が混ざった様に感じる言葉に、ルーク様が心配げにアメリア嬢に視線を向けており、


「報告では楽しくやりがいを感じていると受けております」


アメリア嬢の不安が取れるならと姉様からの手紙の一部をお伝えすると、


「そうですか。心優しい親友もお見えですものね」


先程の複雑な感情を一切消した淑女の微笑みのはずだが、何かを感じ首を傾げると


「もう1人、来るだろう」


アイザックの言葉に、頷き


「魔術の腕も良く、自分より年上の女性ですね」


姉様の事を伝えると皆が穏やかに微笑み


「そう。2人も優秀な者が来るのは楽しみではあるね」


「はい。ですが平民のクラスとなると会う機会は中々ありませんわね」


ルーク殿下とアメリア嬢の親しそうに話すのをぼんやりと眺め、


母が先日行ったお茶会の話を思い出す。


王妃様やご婦人は皆、ミランダ嬢の身に起こった事や境遇に同情してくださり、心配もしてくださっていた。


と、少し嬉しそうに微笑みながら教えてくれたので、立場が同じアメリア様は同情もありルーク殿下はその事を心配し心を配っているのだろう。


以前より仲が深まっているように感じるお2人を眺めつつ、姉様からの手紙に書かれていたルイとミランダ嬢の関係を思い出す。


ルイの剣技を上げるためにミランダ嬢とは会えていないらしく、時折ミランダ嬢が寂しげにしているが


会えない時間が想いを育て強く大きくしてゆくから大丈夫よ。


何を根拠に言っているのか分からないが、姉様が言うならそうだろうと思えてしまう言葉に心の中でため息を落とし、気分を変えるべき紅茶を一口飲んだ。


その後は、勉強の話や学園で流行っている物の話などたわいのない話をし、誰もが行うお茶会なのだと示し終わった。



第301話


桜の蕾が膨らみ、花弁が見えておりました。間も無く開花ですね。楽しみです。


ブッマークや評価、いいねボタンをいただき誠にありがとうございます。


ネタバレを含みますが短編に本編終盤の弟ディランの心境と日々を書いております。

お時間ありましたらお読みください。

https://ncode.syosetu.com/n4082hc/


フッと思い付き新しい話も書きました。お手隙の時間ありましたらお読みいただけると嬉しいです。


お兄様、隣に居る令嬢は誰です?婚約者のお義姉様はどうなさったの?大変!廃嫡とざまぁを回避しなければ!

https://ncode.syosetu.com/n9341hw/


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ