姉、やる気を見せる
前日にイルさんから発案された生活魔法道具の経営状態から商品の動きに、仕入れ価格等々、ディランの勉強時間におこなっていたハーブティーの淹れ方練習を中断しての勉強に不満を感じたものの
「独り立ちをするにはお金の勉強も必要」
この言葉に前世の記憶を思い出し、確かに知識はあった方が良いと納得した。
濡れたメイド服を自室へ着替えに戻った際に、仲の良いメイドさんに用意してもらった紙と羽ペンを持ち、フレディと共にディランの部屋へ入っていく。
「おはようございます姉様」
「おはようディラン」
互いに挨拶を交わし、ソファに座りディランにハンドクリームのを塗ってもらい、何もできない時間はイルさんも交え雑談をしてゆく。
「通いで来てくれているランドリーメイドさんが、街ではお祭りの準備が始まったと言っていたわ」
イルさんが淹れてくれて紅茶を飲みながら先程聞いた話を話題に出すと、
「祭りの主役は女神様と街の子供達ですので、職人達は女神様を飾る装飾の準備を、親達は子供達の衣装と家に飾るリースの準備にと、人々が忙しくなる時期でございます」
イルさんの柔らかな優しい声に、相槌をし
「子供達が着る衣装に決まりはありませんが、ミモザ色のスカーフを付ける習慣がございます」
毎年の祭りの事を思い出しているのか、目じりを下げながらの言葉に
「そうなのですね。私達も遊びに行く予定だし用意しないとね」
隣に座っているディランに話を振ると
「祭りの用意等はお祖母様が全て任せるように。と、伺っております」
さらりと返ってきた言葉に頷き
「そうなのね。お祖母様にお礼をいわないとね」
先にある予定の話に花を咲かせ終わると、ディランとイルは机に向かい領地の勉強を始め、自分は座ったままイルが持ってきた帳簿や計画書にフレディの説明や解説を交え勉強が始まった。
ゆっくりと理解し易いように、まずは、工房に居る職人の人物と関係性の話から始めった。
親方さんを始め30人程。
道具のデザインを考え決める人
魔法石の加工を行う人達
道具を作り人達
焼きを入れる担当の人
絵を描く人達
欠けや絵の一部に消えやカスレ書き忘れがな無いかを最終確認する人達
ただし道具によっては違う工房へ外注する時もある。
「簡単に申しますと、この様に工房は役割分担をしております」
横に立っているフレディの声を聴きながら、手渡された人物紹介の書かれた紙を読んでゆく。
中小企業といった感じかしら?
フレディの言葉を聞いて思い出すのは前世のテレビで見た伝統工房の風景を思い出し、フレディに頷き続きを促す。
「工房はもちろん全ての職人に守秘義務がかせられておりますので、エスメ様が考案されお作りになった物は特許にて守られております」
特許は大事よね。
思い出される前世の特許のニュースとやるせなくなる気持ちに力強く頷く。
「工房の総責任者は旦那様です。エスメ様が考案したという事は外部に出ししておりません」
突然の言葉に驚き顔を上げると苦笑し
「ですので、エスメ様も外ではお話しないようお気を付けてください」
予想もしていなかった言葉に返事を返せずにいると
「旦那様のは次期領主でございます。何かあった時に対応と社会的責任が取れる立場でございますので、大旦那様を含め話し合いの元に決まりました」
「不満があるとかじゃないのよ。当たり前の事なんだけど勝手に私が責任者なんだと思い込んでいただけなの」
細かく砕き教えてくれるフレディに慌て返すと
「旦那様や奥様はエスメ様には、できるだけ好きな時に好きの事が出来るようにとお考えです」
「そうなのね。今度お手紙でお礼を伝えないとね」
両親の気遣いと優しさに嬉しくなり、心の隅で今日の夜に手紙を書く事を予定に組み込んだ。
そこからは、魔法石の生産地についての話になり、領主であるご一家の話や歴史の話に進んでゆく。
初日と言う事もあり、雑談を交えながらも工房の全体と魔法石の取れる地域と仕入れ先の話の話で終わり、
「明日は帳簿の見方と計算方法に進めていきます」
フレディの言葉に頷き、
前世の記憶もありどうしても算数までは着いて行けたが数学になってからの苦痛を思い出すも、
大人になった時に両親やディランに迷惑をかけられない。
独り立ちの為には頑張らなければ。
心の中で意気込む中、
「エスメ様、まだ少しディラン様の休憩時間まで時間がありますのでハーブティーの練習ができますがいかがなさいますか?」
フレディの提案に即座に頷き、
「勿論、練習するわ」
足取り軽く用意していたワゴンの前に立ち、ローズマリーの手に持ち、フレディの指示に従いながら淹れてる準備おこなった。
第101話
三寒四温中の為か暖かかったり寒かったりと体調管理が難しい時期でがご自愛ください。
ブッマークや評価、いいねボタンをいただき誠にありがとうございます。
ネタバレを含みますが短編に本編終盤のディランの心境と日々を書いております。
お時間ありましたらお読みください。
https://ncode.syosetu.com/n4082hc/




