表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
82/163

82 パン屋開店の朝


 さて、昨夜はよく眠れました。

 グレンさんの魔力抱き枕の威力は偉大だった。


 朝メッセージを送ったところ、グレンさんも昨夜はちゃんと眠れたみたいだ。

 これからもう一ヶ所の瘴気溜りを浄化して、帰ってくることになる。


「浄化も帰り道も、気をつけて下さいね」

 そうメッセージを送ったら、早く帰りたいとまたメッセージが来た。


 うん。眠れたけれど、やっぱりダメージがあるみたい。

 私も早く会いたいから、気をつけて魔獣討伐して、帰り道も気をつけて下さいねと、改めてメッセージを送っておいた。




 さて、今日はソランさんのパン屋が開店です。

 昨日もあれからパン屋に顔を出し、最終確認にも参加した。

 手順の打ち合わせをして、今日焼くためのパン生地の準備もしてある。


 しばらくは丸パンだけを売るという。

 まずは柔らかい丸パンを知ってもらってから、他の物を売ればいいという話だ。


 午前中の状況次第では、追加でパンを焼くそうだ。

 パンを焼くのは午前中だけで、そのあと売り切れたら店は終了。

 今日のところはそんな予定だと聞いている。


 パン種は、新しく作っているものもあるけれど。

 ひとまず今使うものは、私がスキルで用意した。

 自然発酵を待つには、時間が必要なのでね。


 その自然発酵で育てているパン種も、順調みたいだ。

 彼らは自分たちが育てたパン種で、パンを焼ける日を、楽しみにしている。




 ちなみに今日は午後にふたつ、予定がある。

 ガイさんが運んでくれたお手紙によると、なんと王妃様が来られるそうだ。

 さっそく呪術で作った守りの魔道具を、ご用意くださったらしい。


 なので快適に寝た翌朝の今、王妃様にお出しするお菓子を作ろうと思う。


 ちなみに昨日のサブレは、商業ギルド長にマルコさんから伝えてもらった。

 商業ギルドから連絡も来て、レシピ登録のために今日の夕方、テセオスさんが来てくれることになっている。

 二日分の聖水の納品も、そのときに受け付けてくれるそうだ。

 それが午後ふたつ目の予定。




 あと昨日の朝、私がまともに起きていたら、ヘッグさんが一緒に行こうとしていた場所が二ヶ所あった。

 ラナさんの旦那さん、メイちゃんのお父さんバルコさんがやっている、靴屋さん。

 それから素材採取から戻ってきた竜人族の魔装具士、ソルさんのところ。


 どちらもダンジョンへ行く準備として、装備を作ってもらうためだという。

「サイズをきっちり計って、ダンジョンでも大丈夫なブーツを作って貰う」

 なるほど、大事なことだ。


 魔装具士には、グレンさんから預かっている魔蜘蛛絹という布で、私が身につける物を作って貰うそうだ。

 そんな話が夕食の席で出て、マリアさんも同行を希望した。


 だってマリアさんと同じ、魔装具士だ。

 今は普通に小物ばかりを作っているマリアさんだけど、特別なスキルはきちんと身につけて活用したい。

 この世界の同職の人から、学べる物は学びたいだろう。


 なのでソルさんという人に、色々と教えてもらいたい。

 マリアさんは直接お会いして、お願いする予定だ。

 もちろんシエルさんも装備を作って貰うため、一緒に行く。




 ソランさんのパン屋を手伝いたいのに、予定が盛りだくさん過ぎて、どうしたものかと思っていたら。

 朝食後に、まずはバルコさんの靴屋に行く。

 それから魔装具士ソルさんの工房へ。

 サイズを測ったり、打ち合わせが終われば、パン屋を手伝うことになった。


「朝いちばんは自分たちでやりたい。でももし皆が買いに来てくれて忙しくなるなら、午前中の販売を手伝ってほしいかな」

 夕食の席で、そういう話になった。

 なので私は装備の件が終わり次第、ソランさんのパン屋へ行く。


 竜人自治区内のお店なので、事前に購入希望で声をかけてくれている人も多い。

 ヘッグさんやガイさん、あとラナさんご家族などから柔らかいパンの話を聞いて、食べたいと思ってくれているみたい。


 今日はお試しで数個買ってみてもらい、あとは前日注文での販売になる。

 なるほど。顔見知りばかりの地域のお店らしく、食材の無駄にならない売り方だ。

 ルシアさんの家具工房もそうだけど、互いに声をかけ合って、不要なときは閉店というのは、当たり前みたいだ。


 それで商売になるのかなと思っていたら。

 人族の家具屋さんにも、ルシアさんは家具を卸しているそうだ。

 ソランさんたちも、いずれは人族のお店にパンを卸すか、人族用のお店を作るか、しばらく考えると話していた。

 こちらの世界の商売が、私はまだよくわからないから、そうかと話を聞くだけだ。




 昨夜のことは、もうひとつ。

 夕食後、ガイさんへお礼として、サブレをお渡しした。

 ヘッグさんにも日々お世話になっているお礼に渡した。


 ガイさんとヘッグさんの反応に、少し用心していたけれど。

 二人は喜んで受け取ってくれただけで、特に無理は言われなかった。


 どうやらパンは、日々作るならついでに欲しいと交渉されていただけで、無理を言うつもりでもなかったようだ。

 こちらが構えてしまって、お礼が遅くなったことが、なんだか申し訳なくなった。


 もちろん仲間外れにならないように、ソランさんにも渡した。

 作業の合間に食べてねと、三人分をお渡しした。

 開店の前祝いだなと喜んでくれた。




 さてさて、そんなわけで、爽快な朝です。


 みんなで朝食習慣は、昨日でおしまいだ。

 パン提供の一巡を終えた今、元のルールに戻そうという話になった。

 なので私は、自分の朝食だけを準備すればいい。


 とはいえ今日は朝いちばんにヘッグさん、マリアさん、シエルさんと一緒に行動だから、彼らの分も作ろうと思う。

 自分だけのための食事って、なんとなく手抜きになる。

 他の人のも作る方が、作り甲斐があるのです。


 グレンさんが帰ってきたら、グレンさんのために気合いを入れて朝食を作ろう。

 そう思うと、ちょっと気分が浮き立つ。


 亜空間があるから、作り置きをしておいてもいい。

 とにかくグレンさんと朝食は一緒に食べよう。


 今日は粉末だしを試そうと思っていたので、すまし汁を作ることにした。

 本当は味噌汁を作りたいけれど、お味噌がないのでお醤油のすまし汁だ。

 マリアさんとシエルさんには、きっと馴染んだ味になる。




 しかしまずはお菓子だ。

 シュー生地を焼いて、カップケーキを焼く。

 シュークリームは生クリームとカスタードの二層にしてみる。

 私としては、どちらかだけよりも、二層の方が好きなんだ。


 カップケーキは蒸しパンのときみたいに、複数種類を作ってみた。

 こちらの果物は、予想外の色が混じるので、すごくカラフルで見栄えがする。

 あとはパウンドケーキを焼いていたものがあるし、追加でサブレも作った。

 おやつはそのくらいで良いだろう。


 朝食は汁物の他に干物の魚があったので、野菜とあわせて蒸し焼きにした。

 すまし汁の具は、ちょっと迷ってジャガイモだ。

 ジャガイモのお味噌汁とパンは、私が好きな組み合わせだ。

 本当に、お味噌がないのが残念だ。


 あとお米。これほど長くお米を食べないと、お米が恋しい。

 改めて市でくまなくお米を探してみたいものだ。




 そうするうちに、マリアさんが顔を出した。

 粉末だしの話をして、すまし汁を味見してもらうと、ぱあっと笑顔になった。


「これよ、これ! そうよね。お出汁って、大事よね。嬉しいわ」

 とても喜んでもらえた。

 うん。ちゃんと馴染んだお出汁っぽい感じになっているんだ。

 これで料理が格段にやりやすい。


「テセオスさんが来たら、材料の干物を発注しましょう。これでお出汁のお料理が色々出来ます」

「そうよね。あ、他にはどんな物があったの?」

「小豆があったんですよ! 羊羹とか作りました」


 きゃっきゃとはしゃいでいると、そこに顔を見せたシエルさんが、ツカツカと私に迫ってきた。

「羊羹、だと!」

 あまりの勢いに、ちょっと仰け反ってしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ