表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/159

10 (セラム)

※セラムさん視点です。


「驚いたな」

 正直なところ、態度の急変に困っていた。

 ミナは少女のように見えるが、しっかり強かな女性だと認識していた。

 そんな彼女が、いきなり子供のように泣いた。


 マリアはあの召喚の場において、既に悲痛な心情を明かしていた。

 それに比べれば、彼女は平気そうだと思っていたが。

 いきなりのことに理解が追いつかない。


 心の中で嘆きながらも、あれだけの機転を利かせたということなのか。

 そんなことが、あの年若い女性に可能だったのか。




「召喚直後から、知恵を絞って立ち回り、考えて動いて、張り詰めていたってことでしょう」

 苦笑するザイルの言葉に、なるほどと頷いた。


 彼は最初から彼女の動きを察知していたようだ。

 出立前の食事の際に、その話は出ていた。


 あの場で咄嗟にステータスの偽装を行い、聞けばシエルの偽装も助けた。

 時間稼ぎのため、勇者に声をかけた。


 あの甘えたような声で勇者を褒め倒していたのは、どうかと思うが。

 思えば誰も彼女を警戒しないまま、そういうものかと動かされていた。


 誓約魔法もそうだ。

 あのときは口約束に何の意味があるのかと思っていたが。

 あれが誓約魔法だと知れば、あとは国境を越えさえすればいいという目標が立てられた。


 とても効果的な手を、次々に彼女は打っていた。

 それだけのことをするのは、けして楽にこなしたわけではないだろう。


 自分が召喚され、異なる世界に来た。

 そんな中で混乱する気持ちを抑えつけ、今できる最善を考え続けた。

 とんだ胆力の持ち主だと感心するほどだ。


 だからこそ、彼女はずっと張り詰めていたということなのだろう。




「張り詰めていたものが、ついさっき、切れたということか」

 私の言葉に、ケントも頷く。

「でしょうね。ステータスに年齢は出ていませんでしたが、まだ年若い人間です。無理もありません」

 口調はしっかりしていたが、見た目はとても若い。

 少女のようにさえ見える。


「ああ、そうだな。しかし、グレンにも驚いた」

 もうひとつの驚きを口にすれば、またケントも頷く。

「いつも寡黙で冷静なグレン殿が、女性にあのように近づくというのは、初めて目にしましたな」


 二人の言葉に、ザイルが苦笑して応えた。

「グレンにとっては、ようやく会えた番ですからね」

 そうかと、頷きそうになって。


「はあ?」

 勢いよく振り返り、素っ頓狂な声を上げていた。

 ケントも驚きに目を見開いている。


 ザイルの目は、泣き崩れるミナと、それを支えているグレンに向けられていた。

「異世界人たちが召喚されてきたときから、グレンが彼女を凝視してました。あまりにも視線が一点から外れないので、私も気がついたのです」


 この国の異世界召喚の儀式で、異世界の者たちが現れてからずっと。

 グレンは、彼女ただひとりを見ていたという。




 ザイルが言うには、竜人の番とは、近くにあれば魔力の気配でわかるという。

 グレンは召喚されてきた人たちの中に、番の気配を感じた。

 ようやく見つけた番の魔力に、グレンは瞬時に惹きつけられていた。


「彼女は小柄なので、大柄な人たちに隠れて、色々と頑張っていましたね」

「色々と」

「ええ。最初に鑑定石を使った人物がいたときから、自分のステータスをたぶん確認し始めて、スキルを試していましたね」

「そんな初期から、何かをしていたのか…」


 いつも落ち着いているケントが、額を押さえている。

 召喚されてきた他の面々は、呆然としていた中、猛然と動いていたという彼女。


「空間魔法で荷物を収納してから、ステータスの改ざんに取りかかっていたと思います。あのときスキルなどは使っていないのに、しばらくの間、何かに集中して作業をしている様子だったので」

 その後、治癒や結界魔法を試していた。

 そのときから面白くて、自分も目が離せなかったとザイルは語った。




「私たち竜人が番に出会うのは、かなり難しいことです」

 その話はセラムも聞いたことがあった。

 ザイルやグレンたち竜人族は、番がなかなか見つからないのだと。

 そのため子が成せないものもそれなりにいる。

 しかし長命なので、今のところ滅びるほどにはなっていないと。


「ましてあいつは、あの予言でしたからね。目出度いですねえ」

「予言?」

「巡り会うのは絶望的だと、オルド爺に言われていたのですよ。もし出会うとすれば、番の不幸でもあると」


 オルド爺とは、竜人族の中でも長老的な年齢で、予言スキルの持ち主だ。

 今回の異世界召喚もオルド爺が予言し、召喚を阻止できないならば、その召喚の場にセラムとグレンを必ず向かわせるようにと、国王に進言していた。

 自分はともかく、なぜグレンなのかと思っていたが。


 なるほどと思いながらも、ザイルの言葉の意味を考える。

「番の不幸…異世界に生まれている存在だから、か」

「そうですね。召喚されて、家族と引き離された不幸を基に、グレンとの出会いが成ったわけですから」

 ザイルの返す言葉に、沈痛な気持ちになる。




 グレンは厳つい見た目のわりに、優しく心配りもする男だ。

 そんな彼は、この出会いをどう感じているのか。

 いつも以上に無口なのは、彼自身が心の整理をつけかねているのか。


 それでも泣く番を放置できるような竜人はいない。

 今寄り添う、彼の心の内を思うと、なんともやり切れない気持ちになる。


 今回の召喚は、彼女にとっては不幸だったのだろう。

 でもグレンがとてもいい奴だということを、自分は知っている。

 どうか彼女がグレンを受け入れ、ともに幸せになって欲しいものだと、セラムは願った。


実はここまで一言も話していないヒーローでした。

自己紹介はザイルさんが取り仕切り、彼が話す必要がありませんでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ