表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:冷蔵庫

カップ麺の内側のライン

作者: 歌川 詩季

 待ち時間の、長短もありますね。

 カップラーメンに

 お湯を少なめにいれるひとが どれだけ増えたって

 カップヤキソバに

 お湯を多めにいれるひとが どれだけ増えたって

 容器の内側にひかれてる

 ここまでお湯をいれるんだ ってラインは

 上下されなくていい


 多数決で どっちかに寄せなくてもいいし

 みんなのいれたお湯の量を 平均して

 新しいラインをひきなおすだなんて

 めんどくさいこと やんなくていい


 みんながどれだけ お湯をいれてるかじゃなくて

 どれだけお湯をいれれば いちばんおいしいか

 教えてくれるのが 役目のはずじゃないか

 はきちがえて もらっちゃこまる

 カップラーメンや カップヤキソバを

 おいしくたべたいんだ


 そのうえで

 お湯を少なめにいれたいひとや

 お湯を多めにいれたいひとは

 好きにすればいいと思うよ



 だけど カップ麺の内側のラインは

 あがったり さがったり しちゃいけない

 可愛い制服の おねえさんをのせて

 上へまいります 下へまいります

 3階 婦人服売り場でございます

 そんなのは ぜったいに しちゃいけない


 みんなのための おいしい や

 カップ麺そのものが かわってしまったときだけ

 勇気と 自信をもって

 そのラインを上下させるんだ



 きみを信じてるからこそ

 お湯を少なめにいれたいひとは

 ラインより下まで しか お湯をいれないんだし

 お湯を多めにいれたいひとは

 ラインより上まで まで お湯をいれてるはず


 カップラーメンや カップヤキソバを

 おいしくたべたいんだってば

 きみを信じてるから

 へたな かけひきなんかしない

 ラインぴったりまで お湯をいれるから

 きみは きみのきめた高さで

 カップ麺の容器の内側に

 ひかれてくれてればいい そう思うよ

「まで」2回連続は、わざとです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 可愛い制服のお姉さんのくだりが好きです。 最近エレベーターガールもそんなに見かけない気が。デパートというか「百貨店」という感じですね。 昔、先輩が、シーフードヌードルのお湯を敢えて少なめに入…
[良い点] カップ麺の線に『人それぞれ』の中間地点『ふつう』を思うところがすごい(*´ω`*) そしてそれは時代によっては自信と勇気をもって変わるべきものなんですね(*´艸`*) 何についてでも哲学は…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ