カップ麺の内側のライン
待ち時間の、長短もありますね。
カップラーメンに
お湯を少なめにいれるひとが どれだけ増えたって
カップヤキソバに
お湯を多めにいれるひとが どれだけ増えたって
容器の内側にひかれてる
ここまでお湯をいれるんだ ってラインは
上下されなくていい
多数決で どっちかに寄せなくてもいいし
みんなのいれたお湯の量を 平均して
新しいラインをひきなおすだなんて
めんどくさいこと やんなくていい
みんながどれだけ お湯をいれてるかじゃなくて
どれだけお湯をいれれば いちばんおいしいか
教えてくれるのが 役目のはずじゃないか
はきちがえて もらっちゃこまる
カップラーメンや カップヤキソバを
おいしくたべたいんだ
そのうえで
お湯を少なめにいれたいひとや
お湯を多めにいれたいひとは
好きにすればいいと思うよ
だけど カップ麺の内側のラインは
あがったり さがったり しちゃいけない
可愛い制服の おねえさんをのせて
上へまいります 下へまいります
3階 婦人服売り場でございます
そんなのは ぜったいに しちゃいけない
みんなのための おいしい や
カップ麺そのものが かわってしまったときだけ
勇気と 自信をもって
そのラインを上下させるんだ
きみを信じてるからこそ
お湯を少なめにいれたいひとは
ラインより下まで しか お湯をいれないんだし
お湯を多めにいれたいひとは
ラインより上まで まで お湯をいれてるはず
カップラーメンや カップヤキソバを
おいしくたべたいんだってば
きみを信じてるから
へたな かけひきなんかしない
ラインぴったりまで お湯をいれるから
きみは きみのきめた高さで
カップ麺の容器の内側に
ひかれてくれてればいい そう思うよ
「まで」2回連続は、わざとです。