表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/53

43話目:クラーケン

 イズミは大理石で出来た机を、紙でも破るように裂く。そしてリリを無表情で見つめながら、体に突き刺さった銀の矢を次々と抜いて行く。背中や足に突き刺さった銀の矢を関節のない軟体生物を思わせる滑らかな動きの腕で矢を掴むと引き抜いて投げ捨てる。



「あなたも、まさか、怪人なの?」



 リリはあまりのイズミの変貌にポツリと呟く。

目と口は裂けて眼孔は金色に染まり、通常の両腕に加えて破れた白衣の背中から左右に4本ずつ、軟体生物を思わせるように吸盤がついた腕がゆらゆらと揺れていた。



「そうよ〜、私は大烏賊型怪人(クラーケン)。『猫の手も借りたい』って諺があるけど、私には必要ないわ〜。これだけ手があれば、色々できるもの〜」



 イズミが間延びした口調でリリの質問に答えるのを聞きながらリリは再度矢をつがえ、引き絞る。そしてすぐさまイズミに向かって矢を放とうとした瞬間、目の前が真っ白に染まる。それが大理石で出来た机の片割れだと理解できたのは、体全体に衝撃が走ったあとのことであった。イズミによって投げつけられた硬く、重い大理石の机はリリを巻き込みながら地面を衝撃とその重さで抉りとっていく。まるでダンプカーにでも轢かれたような衝撃を受けたリリは、芝生の上を机とともに転がっていく。



「…うっ!?」



 リリは体に乗った机を押しのけてなんとか立ち上がる。しかし、大理石のぶつかった衝撃で体の至る所の皮膚が裂け、額からも血が滴り落ちる。そして肺も損傷しており、口の端から血の泡が溢れていた。そして焦点の合わないリリがなんとかイズミへと視線を向けたとき、再び残った机の片割れがリリへと投げつけられた。



()()()()()()()よ」



 イズミが投げつけた机ごとリリは吹き飛ばされ、地面を転がっていく。血塗れになり、動かなくなったリリへとイズミは歩み寄ると背中の腕の一本でリリの首を掴んで持ち上げる。



「それで早乙女 奏矢(さおとめ そうや)、アナタはなんでそんな格好をしているのかしら〜? ああ、顔はわからないけど、少し調べればわかるわよ。犬型怪人(ヘルハウ)を殺せるのも、牛型怪人(ミノタウ)を殺しせるのも、怪人改造手術の被検体であるアンタしかいないわ〜。それに銀色の液体みたいに武器を使ってるしね〜」



(…被検体? え、奏矢(ソーヤ)さん…? 嘘、でしょ?)



 リリはぐらつく視界でイズミを見ながら、頭の中で奏矢へと質問する。奏矢が言っていた"異世界から侵略しにきた陰謀団(カバル)からこの世界を守るために、素質を持つリリを魔法少女にした"という話とはあまりに食い違っていた。そして首をイズミによって絞められ、意識が落ちる直前にリリは奏矢の声を聞く。



(…ごめん)  

   


 そしてリリの意識は完全に闇に飲み込まれて行くのであった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=302501307&s
― 新着の感想 ―
[一言] さて、此れからどうなるかなぁ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ