表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/76

学校に行ったら、クラスが異世界転移してた!

発投稿・初連載なので、誤字、不備など、あると思いますが、よろしくお願いします。

 ピピピピピピピピピピ――


 部屋に電子音が鳴り響く。


 ピ――ガシャ……ガシャン!


 部屋の主は起きたくないからか、無意識のうちに、ベットの横にある机の上に置かれた目覚まし時計を床に落とし、床に単三電池が散らばった。まだ、意識は朦朧としている。


 すると、ドタドタと階段を上がってくる誰か。 その音を聞き、部屋の主――つまり俺は、急いでベットから出て、着替え始める。


 少し静かになった後、急にドアが開いて人が入ってきた。


 母さんだ。


「もう、修君、なにやってるの! 寝ぼけて何か壊したの? 中学生になってから自分で起きるって言ってたよね!」


「ごめん、目覚まし落としちゃっただけだから」


「あ、お母さん、もう時間だから行くわね……行ってきます!」


 朝ごはんは自分で食べてと言い残して、早々と部屋から出ていく母さん。


「はぁ……」


 母さんも、俺と一緒でストレスやらをため込むタイプだからなぁ。ありゃあ、結構ため込んでるなぁ。

 と、母親の気性にしみじみと共感しつつ、俺も部屋を出て、一人で朝ごはんを食べる。


 今日は、嫌な日だ。なんせ学校に行かなきゃいけないのだから。


 そう。俺は、不登校というやつだ。

 理由は……まぁ、いじめと家の快適さだ。


 中学に入ったばかりのころ。部活で俺は、一人の先輩から、嫌がらせをされるようになっていた。


 その先輩は、声が大きい、思い込みが激しい、変に正義感がある、という感じなので、周りから距離を置かれていた。そこで、その頃気が弱かった俺が目をつけられ、八つ当たりされるようになった。


 そして俺は、その先輩からのストレスをため込んで、限界まで耐えて、耐えて、耐えて……やがて過剰なストレスから体調を崩し、それ以降、学校に興味がなくなった。


 まぁ、嫌なのはその先輩だけなんだけどさ。でも……。


 ある日のこと。勇気を出して学校に行ってみれば、

「体調とか大丈夫?」とか

「しんどそうだね……」とか

「無理しちゃだめだぜ、気楽にな!」

 とか、心配して気を使うのは分かるのだが、対応するこっちの気持ちを考えてないというか、あまり目立ちたくない俺としては逆に疲れる。そして、俺がそんな風に、余計疲れてるのに気づいてないやつがほとんどだ。


 さらに言えば、学校という閉鎖環境では、学年が違っても、会いたくない人に高確率で会ってしまうからな。


 担任も、いじめがあったことすら、分かってないと思う。


 そんな訳で、学校には行きたくないのだが……今日は行かないと……。


「はぁ……行きたくないなぁ」


 どうしようもない事に対して愚痴をこぼしているが、しっかりと制服に着替えつつある所をみるに、根は真面目なことが分かる。流石は俺だ。

 それでも、愚痴をこぼしながらなのだが……行くだけで良いんだろ?


「どうせ、一度顔を出せば、後は保健室で本でも読んでいればいいからな」


 と、カバンにいれる教科書は、適当だ。


 俺の家は、校区の端にあるため、自転車登校だ。


 自転車で行くためには、当然ながら自転車の鍵が必要なのだが、さっきから見当たらない。


 鍵置き、玄関の棚、自分の部屋、ダイニングテーブル。


 俺が鍵を置くと思われる所は、もう探しつくした。だが無かったので、しぶしぶ歩いて行くことにした。


 ――――――――――


 場所は変わり、学校。

 現在このクラスは、まだ授業が始まってる訳でもないのに、静まり返っていた。


 理由は、一つ。「我が国をお助けくだされ」と、よくある? 展開から、威厳のある声が頭の中で『異世界に召喚しても宜しいか?』と響いていたからだ。


 そこの事に、殆どの者が驚いているのだ。 中には、心の中でガッツポーズを取ったり、感極まって涙目になってる者もいるが。


『では、始めたいと思う……もう一度聞くが、現在の魔法技術及び、古代遺産などあらゆる方法にて、呼び寄せるのは、容易だ。しかし、同じ世界に戻せる確証は、ないが……それでもいいというのか? 嫌ならよい、この部屋から出れば、巻き込まれずに済むぞ……』


 ひそひそと、小さな話し声があちらこちらてから聞こえてくる。


 しかし、誰も出ていかない。 その様子を見て、声の主がなにかを唱え始めた。

 それと同時に、床が光って円が書かれていく。


 ――――――――――


「ぁぁ暑い。ただただ暑い」


 まるで、クーラーがないと生きていけないような声を出したのは、もちろん学校へと頑張って向かっている真っ只中の俺だ。


 暦は9月下旬に差し掛かり、風が吹けば涼しく感じる者がほとんどだろう。しかし、暑がりな俺には、堪えるものがある。


「はー、やっと着いた。やっぱり自転車無いとつらいなぁ」


 教科書の類いは入れていないが、その代わり鞄には十冊強程、ライトノベルが入っているので、地味に重たい。

 上靴に履き替え、教室に向かおうとする。

 その時に掛かっている時計を見ると、ちょうど八時半になろうとしていた。 そうしている間に、軽快な音楽が流れてきた。予鈴だ。


「うわっ! もう、出欠確認が始まるじゃねーか!」


 授業ではなく『出欠確認』と言っている時点で、やる気ゼロな感じなのは俺自身分かっている。


 いそいで階段を上り、教室に向かう。

 ぎりぎりだが、間に合いそうだ。


 教室の前に到着すると、前のドアからだと目立つため、後ろのドアから入るために、こそっと歩き出そうとして。


 ふと教室のほうを見た、その瞬間だった。……あれ? おかしいな、なんか教室からまばゆい光があふれてる。床に魔方陣っぽいのもあるし。


 あれ? と、この暑さにやられたのかと、何度も目をこする。


 あ、あはははは、なんか、パーティーでもしてんのかなぁ。


 ……ないない。


 やばい、やっぱりこれって……異世界に召喚される奴だよね?


 ついに、俺は異世界に、あこがれの世界に行けるのか? そう思ったら、急に緊張してきた。


 不登校の暇つぶしとして、ネット小説やラノベを読んでるだけあって、どうしてもあこがれは募る。


 教室のドアを開ける。それと同時に、キンコンカンコーンと、ベルが鳴る。

 まるで、俺にエールを送ってるようだな! うん!。


 俺は、教室へ足を入れる。……よし、あとは魔方陣の中に居ればいい。そう本能がうったえかける。


 さあ、異世界転移だ!


 次の瞬間、窓側の奴から透明になっていく。

 よし、間に合う。


 ……ポン!!


 そんな音がした瞬間、全員が飛ばされた。


 この教室には、俺以外、誰も居なくなっていた。


 ……え?


 俺は、唖然とする。一人づつ飛ばされると、思ってたからだ。



 そして、全員とは、魔方陣の中にいた全員であり、俺は含まれていない……。



 つまり俺は、置いて行かれたのだ。間に合わなかったのだ。


「うっそぉ……! ……いやいやいやいや……えぇ……なんで……?」


 とてつもない絶望感が襲う。




 次の瞬間、目の前が真っ暗になってゆく。


 貧血かと思い座り込むが、頭痛がしてきて吐き気を覚える。



 しだいに平衡感覚を失い、ふわりとした謎の感覚と共に、俺はその場に倒れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング
良ければ上のタグから『勝手にランキング』の投票をして頂けると嬉しいです。 タグをクリックするだけで投票出来るので、よろしければお願いします!

ポイント評価は最新話のすぐ下です!よろしければそちらから評価を付けて下さい!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ