表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆるキャラはじめました  作者: 山下ひよ
19/27

【じゅうく】特訓です

今回は少し短めですが、よろしくお願いします!


『俺に隠してることない?』


 突然のメッセージに、血の気が引きました。

 ああ、二日酔いで頭が痛い。そうだ、見間違いかもしれません。もう一度よく見てみましょう。


『俺に隠してることない?』


 …見間違いじゃない!

 隠してることって何でしょうか。

 やっぱり天堂カメラのアルバイトっていうことですか。というか、カメ子のことですか!?

 ええ、隠しています。天堂カメラの人以外に知られてはいけません。

 友人がいない私には好都合ではありましたが、岬くんは気づいてしまったんでしょうか。

 じゃあ昨日の夕食がなくなったのも、そのせいですか!?

 どこで!? どこでバレたんでしょう。カメ子のイベントに来たときはいつも通りだったのに。

 どうしましょう。何て返せばいいんでしょうか。

 正直に言うべきでしょうか。


『あります』


 短い! でも正直に言えるのはここまでです。

 だって、カメ子の正体は言ってはいけないのです。そういう契約です。

 仕方ない!

 送信!


 

 それきり、岬くんからの返事はありません。既読はついています。

 カメ子のイベントにも来なくなりました。

 田島さんが寂しそうです。ごめんなさい、多分私のせいです。

 だけど本当に、何でバレたのかなあ。


 

『もうすぐ したら ゆるきゃらこんてすと でるです おうえん するです がんばるです』

 

 カメ子の日記を更新しました。そう、ゆるキャラコンテストまであとわずかです。プライベートのことは置いといて、この大きな仕事をやりとげなければなりません。このコンテストの評価によって、天堂カメラの今後が大きく変わるといっても過言ではないと、社長から言われました。

 胃が痛いです。時給800円のアルバイトにそんなプレッシャーをかけないで頂きたい。

 腹いせに、社長がデスクでうたた寝してる写真を日記に載せてやりました。あんなに練習したのに、ピントは合いません。悔しいです!

 


 イベントがないときには、社のトレーニングルームでカメ子を着て動きの練習です。

 相変わらず、手はほとんど上がりません。体を揺らさなければカメラをつかむことも出来ませんが、かなり上手くなってきました!

 このカメラをつかむ仕草が会社ではとても受けがいいので、コンテストでもお見せすることになりました。ですがそれだけではつまらないという社長の一声で、何と、おもちゃのカメラをゆるキャラコンテストの日に限り、本物のカメラに変えることになったのです。

 …社長! シャッター押せないんですけど!

 カメ子では手が上手く使えません。小さなシャッターボタンを押すのはかなり難しいです。

 広報の皆さんとさまざまな打開策を提案し、というか私はカメラに詳しくないのでほぼ広報の社員さんだけで話し合い、ようやく方向が決まりました。

 カメラは、カメ子がつかみやすい一眼レフカメラに。ただし望遠レンズは付けず、なるべく軽く。

 細かい作業はカメ子の手では無理なので、電源を入れることだけに集中することにしました。

 そしてシャッターは、エアレリーズという道具を使用することになりました。写真屋さんなんかでよく使われているものらしく、カメラのシャッターボタンに取り付けて使用するんですって。大きなゴム玉と小さなゴム玉がチューブで繋がっていて、大きなゴム玉を握ると空気圧で小さなゴム玉が膨らみ、シャッターを押すという仕組みです。

 ですからカメ子の仕事はこうです!


①左手でカメラをつかんで固定!

②右手でレリーズを握ってシャッターを押す!


 世の中には便利なものがあるんですね。いや、本来はカメラから離れた場所でも撮影できるようにするツールなので、カメ子の使用方法は明らかに違うんですが、そこは多目に見て頂きたい。

 だってゆるキャラですから! 人外が文明の利器を使うには、工夫が必要なんですよ!

 この手順で写真撮影をする練習を繰り返しました。十回に一回はピントが合うようになりました。…少ないですね。我ながらがっかりです。

 ですが「それがカメ子の持ち味よ」と母に言われ、割りきることにしました。せっかく岬くんに教わったのに。

 あっ、また思い出してしまいました! もう嫌だ。ふとした瞬間に思い出してしまいます。イケメンめ!



 本番では、客席の撮影をし、カメラと繋いだ大きなモニターでカメ子が撮影した写真を公開することにしました。むしろピントが合わない方がおいしいと言われました。下手な私としてはありがたいですが、ちょっと虚しい。

 ほかはいつも通りでいいよということです。あまり気負わず、せっかくなので楽しもうと思います!

 ゆるキャラ友達とか出来るといいな。


 ゆるキャラコンテストまで、あと二日。

 天堂カメ子、頑張ります!



次回は岬くんの回です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ