表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

歪み ~空白~

作者: 西山久美子

わたしは、ここが何処か急に判らなくなった経験がある


大学の教室移動で廊下を歩いていた時 え? となった。

古い建物で、増築に増築を重ねた校舎での事。


正しくは 一瞬の空白 ここどこ・・・? と思った。

頭を打ったわけでもなく、衝撃があった訳でもない。

しかも歩いてる途中に。


頭の中は真っ白。

足は止まった。

左右を見渡す・・・ここは?

建物、窓、壁、廊下の質感 歩いてる人々


大学だ!!と思ったとたん記憶が戻った。

怖かった・・・

怖い記憶。


でも判らなくなった時は、不思議な感覚だった。

どこかぼんやりして、なんだろう・・・? ただ不思議なだけ。

どこか透明で白い印象がある。

頭の中にはただ純粋に「ここは・・・?」しかなかった。

そこに恐怖は無かった・・・



あまりの不思議さに、友達に話したら意外な答えが返ってきた。

「ああ、あの校舎の4階のあの辺? あそこ変だよね。私も感じた、なんか次元の歪みがある感じ。建て増しで本当に廊下が歪んでるしね、そうゆう事もあるんじゃないかな?」

そういえば友人は霊感がある人だった。

「建物が歪むとそんな事ってあるの!?」

と聞けば

「あの校舎、細かいの多いよ、古いし暗いし。 でも・・・周り、この辺の建物のバランスも悪いんだと思う。ばらばら過ぎて流れがおかしい。歪みが出来ても不思議じゃない。」

と返された。


・・・知る人ぞ知る、学校の怪談だったらしい。


歪みは流れがおかしくなれば、いつどこに出来るか知れない。

無秩序に建物を建てる現代。


歪みに嵌り、帰ってこれなかったら・・・そう思うと怖い。

いきなり 全健忘 になったのかも知れなかったんだ、わたしも・・・


今日もわたしは歩く。

建築は毎日どこかで行われている。

歪みも・・・毎日どこかで誰かを待ってる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  どうも、鳳です。短編読ませて頂きました。  自分も「あれ、何しに来たんだっけ?」と ど忘れしてしまうことはあっても、そのような 異次元に引き込まれる体験はした事がありませんね。  まだ遭遇…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ