表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一話 旅の道中

 山道に入ると、整備が行き届いていないせいか車体は大きく揺れ、気を抜くと舌を噛んでしまいそうな程だった。日はすっかり暮れており、一寸先も見えないこの森の中で、御者のランプだけが微かに道を照らしている。窓の外に目を向け、暗闇の中をじっと見つめていると、前にいた御者が口を開いた。

「行き先はロルゼン地方だよな。嬢ちゃんも疎開か?」

「まあ、そんなところです」

 窓の方を向いたまま、馬の爪音にかき消されてしまいそうな小さな声で返答する。

「あそこはいいぜ。都市部とは違って、帝国側に殺される心配もねえ。まあ、それだけ行きにくい土地と言ってしまったらそれまでなんだがな」

 饒舌な御者を横目に、側にあったトランクのロックを開ける。そろそろ頃合いだろう。私は衣服と本の上に置かれた棒状のものを手に取り、ゆっくりと席から立ち上がる。

「すみません。一度、馬車を止めてもらえますか?」

 御者に聞こえるよう、大きな声で呼びかける。御者は突然背後から呼びかけられビクッと体を震わせたが、すぐに後ろを振り返り、困った様子で答えた。

「嬢ちゃん、はやく降りたい気持ちは分かるがよ、ロルゼン地方まではまだ数十キロあるぜ?それにここらは————」

「いいから止めてください」

 強気に答える私に目を丸くしながら、彼はしぶしぶといった様子でハーネスを強く引いた。完全に停車仕切る前に、私は馬車の扉を蹴り上げて、外に出る。

「絶対に中から出ないでください」

 さっぱり訳が分からずこちらを見つめる彼を背後に、鬱蒼とした森に向き合う。数秒待つと、木の間を縫うようにして、一匹の狼が出てきた。やはり、木々の間に時々見えていたのはこいつだったか。月が雲に隠れていることもあり、二つの眼球が暗闇のギラギラと光っている。パッと見た限りそれほど強い魔物でもなさそうだ。ここは速めに————

「逃げるぞ、嬢ちゃん!」

「へっ⁉︎」

 魔物との間合いを取っていると、突然体が浮くような感覚に襲われた。狼に気づいた御者に後ろから引き摺り込まれたのである。体の小さな私は軽々と中に投げ込まれ、扉が閉められた。

「出して!」

「自殺する気か!いつからお前がアレに気づいていたか知らねえが、生身の人間がどうこうできる相手じゃねえ。まだ、一匹だったからいいが、近くに仲間がいる可能性も——」

 早口で捲し立てる彼の手を振り払おうと、私は必死に抵抗するがしっかりと押さえつけられてしまう。そういえばこの御者、元軍人とか言っていた気が……

 その時、地面に横になりながら馬車の外の光景に気がつく。

「馬車を今すぐ止めて!」

「だから、駄目って————」

 暴れる私を押さえるため、彼が後ろを向いた瞬間、馬車が大きく揺れた。いや、倒れたのだ。馬車から転げ落ちて頭を打ち、木片が下半身に重くのしかかる。御者は倒れた位置が悪く、馬車の下敷きになってしまった。頭にひび割れるそうな激痛が走る。しばらくすると、ゆっくりとと視界が紅くなるのがわかった。ぼんやりと狼が馬の腹を貪っているのが見える。これはさっきの個体よりも遥かに大きい。狼は一匹ではなかったのだ。

 私は、地面に手をつきながらフラフラと立ち上がり、側に落ちてしまった杖を拾い上げた。狼がこちらに気づき、低い唸り声をあげた。

「あんまり使いたくなかったんだけどな……」

 あれ以降、人前ではしばらくは使わないつもりだったのだが…今回は仕方がないだろう。というかそもそも、力の調整はできるのだろうか?ここまで、血を出してたら……

 考え事をする私に狼が大きな声をあげて一斉に飛びかかった。

 私は素早く彼らに向き合って杖を向ける。

「スパーク‼︎」

 直後、雨粒一つ落ちてこない天空に雷鳴が轟き、狼達は白い雷に包まれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ