表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
223/328

第223話 アクシデント

 プレミアリーグ第二十一節の会場は咲麗(しょうれい)高校だった。

 相手はすでに最下位が確定している。アップ中の雰囲気もどこか沈んでいた。


 それに対して咲麗は一部のメンバーを除いて和気藹々(わきあいあい)としていた。

 ふざけているわけでも油断しているわけでもない。ただ単純にサッカーを楽しんでいるのだ。


 しかし、いい雰囲気の中で一つのアクシデントが発生した。

 水田(みずた)の蹴ったボールが見事、(たくみ)の金的に直撃したのだ。


「うっ……!」


 鈍痛とはまさにこのことだった。巧は股間を押さえてうずくまった。


「た、巧っ」

「大丈夫か?」


 仲間がわらわらと集まってくる。

 水田が巧の肩に手を置いて、


「す、すまん巧。わざとじゃないぞ。たまたまだ」

「——ぷっ」


 香奈(かな)が吹き出した。

 あかりが咎めるような視線を向けた。


「香奈。先輩彼氏が悶絶してるときに笑っちゃダメでしょ」

「いやっ、だって水田先輩が真顔で下ネタ言うからっ……!」

「えっ? ……あぁ、いや、狙ってねえ」


 水田がポリポリと頭を掻いた。

 一部の部員が「確かに!」「金的でタマタマか!」と盛り上がる中、マネージャー長の愛美(まなみ)がやれやれとため息を吐き、


「香奈ちゃんって意外と残念よね」

如月(きさらぎ)君と付き合い始めてからどんどん化けの皮が剥がれていますね」


 腹を抱えて笑う香奈に呆れを隠そうともしない目線を向けながら、冬美(ふゆみ)が愛美に同意した。


「だねぇ。いいことなのかどうなのか」

「まあ、いいことではあるんじゃないでしょうか。素を出せるようになったということですから」


 冬美がふっと頬を緩めた。

 愛美にまじまじと見つめられ、眉を寄せた。


「……なんでしょうか?」

「いや、すごく優しい顔するなって思って。ねぇ、(かがり)君?」

「はっ? な、なんでそこで俺に振るんすか?」

「えー、なんとなくだけど」


 冬美は動揺している誠治に視線を向けた。

 一瞬だけ目が合ったが、彼はすぐに顔を背けてしまった。


(何よ……)


 冬美は少しだけ不満そうに唇を尖らせたが、彼女本人はそのことに気づかなかった。

 愛美はそんな後輩たちのやり取りを見てニヤニヤ笑った。冬美を怒らせると怖いので、口元は隠した。




 結果として香奈のおかげで注目を浴びすぎることもなく回復に努めることができた巧は、問題なくアップに戻った。


 途中、相手選手の一人が近寄ってきた。増渕(ますぶち)という選手だ。

 相手のスタメンの顔と名前は覚えていた。


 よく言えばワイルドな、悪く言えばイキがってそうな少年だった。

 そんなふうな印象を覚えてしまったのは、巧を睨みつけながら肩で風を切って近づいてきたからかもしれない。


「おい、てめえっ」

「何?」


 いきなりなご挨拶だな、と思いつつ返事をする。


「何? じゃねーよ! この前はよくも俺をコケにしてくれたな」

「……この前?」

「なっ……スーパーのエスカレーターだ! 忘れたとは言わせねーぞ!」


 激昂(げきこう)しつつ増渕が口にしたのは、近所の大型スーパーの名前だった。


「……あぁ」


 なんとなくの記憶が(よみがえ)ってきた。そういえば、エスカレーターの右側を荷物で塞いでしまっていた高齢の女性に絡んでいた少年がいたな。

 確かタンクトップにサングラスという、背伸びをしてしまう男子高校生あるあるの格好で口汚く女性を(ののし)っていた。本来、エスカレーターとは右も左も歩行スペースではないにも関わらず。


「チッ、忘れてるとはいい度胸じゃねーか。それとも単純に頭が悪いだけか?」

「ごめん。僕忘れっぽいんだ」


 巧は罵声を軽く受け流しつつ、不可解に思っていた。

 あのときは女性の荷物を代わりに持つことで「エスカレーターを駆け降りたい」という彼の望みを叶えてあげたというのに、なぜここまで根に持たれているのだろうか。


 オラオラしていたのに最後の二段ほどでつまずいて大層恥ずかしい構図になってはいたが、まさかその責任をなすりつけられているわけではあるまい。


「……舐めんてんじゃねーぞ、クソガキが」


 そんな捨て台詞を残して、増渕は去っていった。

 彼のポジションはボランチだ。巧とマッチアップする可能性も十分にある。


(少し気をつけておいたほうがいいな)


 巧は警戒レベルを引き上げた。

 クソガキって言うけど僕と同学年でしょ、というツッコミは胸の内に留めておいた。




 予想通り、増渕のプレーは荒々しかった。

 しかし、巧がなるべく彼とコンタクトを取らないように立ち回っていたのと、増渕もさすがにカードの対象となるようなことはしてこなかったため、あまり影響はなかった。


 試合も予想されていた通り、前半から咲麗がリードする展開となった。

 前半終了時点で三点を奪っており、後半開始早々には巧とのホットラインから誠治がハットトリックを達成して四対〇とさらに点差を広げた。


「はぁ、はぁっ……!」


 後半が二十分ほど経過するころには、巧の息はかなり上がっていた。足が重くなってきている。

 ベンチでは(まこと)がユニフォーム姿になっていた。まず間違いなく巧と交代だろう。


 だから、それはおそらくこの試合の最後のプレーだった。

 目線と体の向きでフェイクを入れてから、反対方向にトラップをした。


 完全に相手のマークを剥がした。そう思った瞬間、


「いっ……⁉︎」


 巧の足首を激痛が襲った。

 たまらず倒れ込み、足首を抑えてうずくまった。


(何これ、めっちゃ痛い……!)


 痛みのあまり、声もあげられなかった。


「——巧⁉︎」

「如月っ」

「巧先輩っ!」


 仲間の焦った声が聞こえる中、巧の視界の端で増渕がニヤリと笑った。

「面白い!」「続きが気になる!」と思った方は、ブックマークの登録や広告の下にある星【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしてくださると嬉しいです!

皆様からの反響がとても励みになるので、是非是非よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ