表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
220/328

第220話 名前呼び

あとがきにお知らせがあります!

 百瀬(ももせ)先輩が許してくれるのなら——。

 そんなふうに逃げるわけにはいかないことは、あかりも理解していた。今この瞬間だけはいかなる理由であろうとも嘘を吐いてはいけないことも。


 それでも、あかりは喉に何かがつっかえているかのように言葉を発することができなかった。


(私は、でもっ……)


 ——彼女の心の声はもちろん(まさる)には届いていない。

 だが、葛藤(かっとう)しているのはわかった。


「俺のことは気遣わないで、本音で答えてくれていいぞ」

「っ——」


 ハッと顔を上げたあかりに、優は安心させるように笑いかけた。


「つーか、そうしてくれると嬉しい。俺は七瀬(ななせ)の本心が聞きたいし、多分ここで変にお互いを気遣ってもどのみちうまくいかなくなると思うんだ」

「……はい」


 ——あかりは噛みしめるようにうなずいた。(たくみ)にも言われたことだった。

 理屈としてはそれが正論だとわかっていたが、どうしても一歩踏み出せなかった。


 それを彼の立場で言える優のことをすごいと思ったし、その真摯(しんし)さが彼女の心に残っていた最後の壁を壊した。


「私も、百瀬先輩とは別れたくないですっ……!」


 あかりは(しぼ)り出すように言った。

 優が目を見張った。


(最低だよね、私……)


 常識的に見れば別れるべきだろうし、香奈のことを割り切れていないのに優とも別れたくないなど、なんて浅ましい女なのだろうと自分でも思った。

 いくら二人の性別が別々だったとしても、だ。


 それでも、それこそが嘘偽りのない本心だった。これからも優と一緒に過ごしたかった。

 ——何より、離れたくなかった。


「……そっか。良かった」


 優が表情を緩めた。嬉しさがにじみ出ている、はにかんだような笑みだった。


「っ……!」


(受け入れて、くれたんだっ……)


 あかりの目元がじんわりと熱くなった。さまざまな感情がない交ぜになったそれは、今度は引っ込んでくれなかった。

 泣き顔を見せたくなくて、下を向いて鼻をすすった。


 衣服のこすれる音がして、視界が薄暗くなった。

 優の匂いだ——。

 そう思ったときには抱きしめられていた。


「百瀬、先輩っ……!」


 あかりは遠慮がちに彼の胸に顔を埋めてしゃくり上げた。

 優しく頭を撫でられ、ますます涙が溢れてしまった。




 泣き止んでから少し経ったころ、あかりは優の腕から抜け出した。

 離れたかったのではなく、正面から顔色を窺うためだった。


「……本当にいいんですか? また、百瀬先輩を傷つけることになるかもしれないのに」

「あぁ」


 あかりの念押しに対して、優は迷いなくうなずいた。


「そうと知ってるだけでだいぶ心持も違うしな。難しいかもだけど、逆に七瀬こそ罪悪感とか覚えすぎんなよ。俺は自分が二番目だってことを承知の上で、それでも付き合っていたいと思ったんだから」

「はい……」

「それにさ、実は結構燃えてるんだよ」

「燃えてる?」

「おう。俺が必ず白雪(しらゆき)のこと忘れさせてやるって」

「えっ——」


 あかりは口をポカンと開けて固まった。軽い口調のわりには、あまりにも情熱的な言葉だった。

 遅れて優も自分が何を口走ってしまったのか気づいたらしい。


「「っ……!」」


 揃って頬を染めることになり、何とも言えないむず痒い空気が流れた。


「……言っとくけど本心だからな」

「だ、だから困るんです……!」


 あかりはたまらず顔を覆った。


 ——狙ったわけではなくただ本音がこぼれ落ちてしまっただけだが、優は初々しいあかりの反応を見て今が攻め時だと判断した。


「あ、あとさ七瀬」

「……なんですか?」


 あかりが指の隙間から視線を向けてくる。


(か、可愛すぎる……!)


 叫び出したい衝動を抑えながら優は続けた。


「もし嫌じゃなかったらさ、その……あ、あかりって呼んでもいいか?」

「っ……!」


 あかりが瞳を丸くさせた。本来の白みを取り戻しかけていた肌が再びじわじわと桜色に染まっていく。

 それでも優から目線を逸らすことなく、コクンとうなずいた。


「えっ、ま、マジでっ?」


 信じられない思いで尋ね返すと、彼女は消え入りそうな声で「はい……」と言った。


「マジかっ……!」


 優は拳を握りしめた。

 喜びを噛みしめるのと同時に、自分のことも名前で呼んでほしいと思った。


(でも、今はまだちょっと抵抗ありそうだな……)


 諦めかけたその時、


「……あの、私も名前で呼んだほうがいいですか?」

「えっ、呼んでくれんのか⁉︎」

「も、百瀬先輩が望むなら」

「じゃあ頼むっ!」


 優は勢いよく頼み込んだ。彼女から申し出てくれたなら躊躇(ためら)う理由などなかった。


「うーん……」


 あかりは少し考えるそぶりを見せてから、ポツリと言った。


「——優君」

「っ……!」


 優はギシッと固まった。


「嫌、でしたか?」

「へっ……?」


 あかりの不安そうな表情を見て、優は慌てて首を振った。


「あぁ、違う違うっ! ……まさか、君付けで読んでくれるとは思わなくて」

「個人的にですけど、先輩呼びよりもしっくり来たので。もし優先輩のほうがよければ——」

「いや、君付けにしてくれっ!」

「は、はい。わかりました」


 うなずくあかりは若干頬を引きつらせていたが、引かれていることも気づかないほど優は舞い上がっていた。

 先輩呼びも捨てがたいが、君付けのほうがより親密感が高いような気がした。


 何よりあかりが自発的に王道ではないものを選んでくれたのが嬉しかった。

 彼女もしっかりと考えてくれた証拠だからだ。


「サンキュー……あかり」

「はいっ……優君」


 二度目のほうが恥ずかしげだった。

 優はたまらず迫った。


「い、いいよな?」


 両肩に手を置くと、あかりの頬がポッと染まった。

 彼女は瞳を潤ませて小さく首肯し、瞼を閉じてついっと顎を上げた。


(キス顔、やべえ……!)


 優は隕石のように突っ込んで行きそうになるのを必死に抑えつつ、柔らかくて熱を持った頬に手を寄せて唇を奪った。

 一度で満足できるはずもなく、二度、三度と唇を合わせる。


 顔を離すと、あかりは目を閉じたまま羞恥に頬を染めてぷるぷる震えていた。

 普段は冷静な彼女の小動物のような所作が可愛くて、優はその華奢な体を腕の中に抱きしめた。


「っ——」


 あかりがビクッと体を震わせて腰を引いた。

 優は勢いよく抱きしめたあまりに自分の元気になっていたソレを押し当てる形になってしまっていたことに気づき、青ざめながら飛び退いた。


「わ、悪い! これはその、違くてっ、いや、違くねえけど……!」


 優が必死に弁明をしていると、あかりが小刻みに体を震わせた。

 ——笑っていた。


「……えっ?」

「ごめんなさいっ、あまりにも必死だから……!」


 あかりはくつくつと笑いながら涙を拭った。


「……気持ち悪いとか思わねえのか?」

「はい、男の人がそうなってしまうのは知っていますから。こちらこそすみません、大袈裟に反応してしまって。驚いてしまっただけなので気にしないでください」

「そうか……」


 優はホッと息を吐いた。よかった。引かれたわけではないようだ。


「ならさ……もう一回、抱きしめてもいいか?」

「ど、どうぞ」


 あかりがそろそろと両手を広げた。

 優は若干引き腰になりつつ腕を背中に回した。


「……今の俺じゃ説得力皆無かもしれねえけど、無理やりとかそういうのは絶対しねえから」

「それはわかってますよ。そういう人だから好きになったんです」

「……えっ?」


 優は思わず腕の中を見下ろした。

 あかりは耳まで赤かったが、視線を逸らすことなくにっこりと笑った。まるで、これが私の本心ですと念を押すように。


(尊すぎる……!)


 優は気がついたときには再び力強く抱きしめていた。

 下半身の窮屈さにまた押し付けてしまっていることに気づいたが、それ以上に今は離したくなかった。

 ——あかりも、離れようとはしなかった。

 平素よりご愛読いただきありがとうございます。本日の夕方にすでに活動報告にて報告させていただきましたが、改めまして新作投稿のお知らせです!

 日付が変わる11月16日(土)の午前0時過ぎより、異世界恋愛モノの連載を開始します! タイトルは「お飾り令嬢の華麗なる逆襲 〜伯爵家に養子として引き取られましたが、直後に生まれた両親の血を引く義妹に全てを奪われました。宝物の数々も、愛する恋人さえも〜」です。


 一見すると王道なストーリー構成ですが、読者の皆様をアッと驚かせられるような仕掛けもある作品になっています。

 異世界を舞台に冷遇されている女性主人公が出てくる作品にハマっている方も少し飽きてきた方も、はたまたこれまで触れてこなかった方や苦手意識を持っている方であっても、どなたでも楽しめる作品になっています。

※ざまぁ自体はきっちり行われます! モヤモヤが残ることはありませんのでご安心ください!


 ちなみに主人公のヴァイオレットは、年頃の少女としての品格を若干の若干、雪見だいふく一個分だけ疑われる行動を取ることがありますが、そこはさらっと読み流していただけると嬉しいです笑

 簡単なあらすじと少し詳しいあらすじを以下に掲載していますので、興味のある方は読んでみてください!



以下、新作のあらすじです!

※少し詳しいあらすじは、明日公開される作品のあらすじと同じ内容ですので、そちらをお読みいただいても大丈夫です!


【簡単なあらすじ】

 養子のヴァイオレットが、両親に溺愛されている義妹のルーシーに様々な宝物のみならず最愛の恋人まで奪われてしまって——というお話です。



【少し詳しいあらすじ】

 ヴァイオレットは子宝に恵まれずにいた伯爵家のクラーク家に養子として迎え入れられるが、その直後に夫人がルーシーという女の子を身籠った。

 両親は自分たちの血を引くルーシーばかりを気にかけ、ヴァイオレットには冷たく当たった。お前なぞ引き取らなければ良かったと罵り、時には打つこともあった。


「お姉様。それ、私にくださらない?」


 ルーシーは自分が優遇されている状況を利用して、ヴァイオレットが苦労して手に入れた宝物を次々と奪って行った。

 魔法にしか興味のないヴァイオレットにとって、貴族の令嬢でありながら自分でお金を稼いでようやく手に入れた魔法関連の書物の数々を奪われるのは辛かった。


 実家の経営に携わっていたが、手柄は全てルーシーのものとして扱われ、平民からはお飾り令嬢と蔑まれた。その侮蔑の視線や嘲りの言葉はヴァイオレットの心を抉った。

 それでも最愛の恋人の存在が彼女を支えていたが、その恋人もある日から忽然と姿を消してしまい——

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ