畑を購入
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
花を育てて売るだけ。偶には戦闘をして経験値を貰うだけ。ただそれだけの日々を過ごしている。気が付いたことがあるとすれば、ずっと昼なんだよな。夜にならないんだよ。まあ、ゲームだし? 夜がない可能性もあったんだけど、まあ、普通に昼間がずっと続いているんだよ。別に悪い事ではない。こっちの方が作業はし易いからな。と言う事で、15万キャルの金額が貯まった。早速だが、新しい畑を購入しようと思う。……王城に飛んでいかないといけないのが面倒なんだけどな。結構な距離があるんだよなあ。高いし。落下ししたらどうするんだよって話でしかない。なんであんなに高い所に作ったんだろうな。もしかしたら、馬鹿なのかもしれない。馬鹿と煙は高い所に上るとは言われているからな。まあ、単純に成長しすぎてそうなっただけの可能性もあるんだけど。
「すみません。畑を買いに来たんですけど」
「畑ですか? まずは住民台帳から何処の誰かを確認します。よろしいですか?」
「はい。よろしいです。来訪者のアレンです」
「来訪者様ですね。それでは、アレン様、15万キャルをお支払いいただき、隣接する畑を選択してください」
おお? なんか出てきたな。……何処を買っても一緒だよな。とりあえず、隣が良いから隣の畑を購入すると。お金はこれで支払われたのかね? 詳しい事はよく解らないが、まあ、良いだろう。
「終わりましたよ」
「はい結構です。それではその土地はアレン様のものになります。ご利用ありがとうございました。またの購入をお待ちしております」
「まあ、直ぐにまた来るとは思います。では、ありがとうございました。……あ、転生についても教えて欲しいんですが、いいですかね?」
「転生ですか? そうですね……。一応は軽くの説明で良いでしょうか?」
「はいそれで構いません」
「では。転生とは、新しい自分になることです。そして、必ずしも妖精になるとは限りません。転生には2種類あり、妖精への転生か、他種族への転生になります。他の種族になるのは、色々とリスクがあるらしいですが、詳しい事は私もよく解りません。やったことがないので。それで、他種族への転生ですが、種族は選べないらしいですよ? しかも王家に10億キャルの寄付が必要になります。まあ、余程でないとやりませんね。それと、同じ妖精への転生ですが、これも1億キャルの寄付が必要になります。そして、全てのステータスやスキルツリーがリセットされます。勿論レベルもですね。もう1度人生を送りたい人がやることですから、それなりのデメリットを受け入れて貰わないといけない訳です。来訪者でもそれは同じことだとは思いますよ?」
「あの……。メリットが感じられないんですが?」
「メリットは人生のやり直しそのものですね。長生きしたかった人や、未練のある人が行う事になっています。後は、王族は必ず転生します。そうしなければ、王家が安定しませんので。まあ、来訪者の方には余り関係の無い話なのかもしれないですね」
「まあ、そうですね? 王族の方々とは会う事は無いでしょうし、俺も転生したいとは思わないので、必要ない事なのかなって思いますね。どうせ来訪者ですし、そこまで拘るのかって事になりますから」
というか、リセマラすれば良くないか? それで種族やら何やらを変えて遊べばいいだけの話である。無意味に転生するメリットはなんなんだろうね? まあ、メリット自体はあるんだろうけど。無いとこんなシステムなんて作らないだろうからな。もしかしたら、転生しないと出てこないレアなスキルツリーがあるのかもしれない。そういうのは検証をしてくれる人たちがいるだろうから、そっちに任せるとしよう。俺が解決しないといけない事でもないし。
「とりあえず、ありがとうございました。畑はもう使ってもいいんですよね?」
「はい。大丈夫ですよ」
「それじゃあまた来ます」
そういって畑に行ってみると、未使用の畑が使える様になっていた。……システム面での話だからな。まあ、使える様になって貰わないと困るというか、畑があるのに使えない状況ってのも珍しいとは思う訳で。ゲームだなあって思うんだ。土があるんだから、育てられるだろうと思っても無理なものは無理だからな。ゲームのシステム的に無理なんだから、考えても仕方がない事ではあるんだけど。
さて、畑を作りますか。広さが倍になったからな。単純に効率が倍になった訳で。次は30万キャル貯めたら畑を買うか? それとも15万キャルで良いか? それも悩みどころではあるが、どんどんと畑は増やした方が良いだろうし、とりあえず15万キャルで追加しようか。何処まで畑を大きくするのかは、色々と考えないといけないとは思うけど、広くても9面でいいような気がしないでもない。それ以上抱え込んでも管理が出来ないだろうしな。
畑を使って何か別の建物でも建てられるのであれば、考えたかもしれないけど、そんな事は出来ないし、そして、人を雇う事も出来ないからな。畑は個人でしか触れない。住民にしても、畑は皆が持っているんだし、わざわざプレイヤーの労働力にはなってくれそうもないんだよな。適度に畑を広げれば、ある程度は遊べるって事なんだよ。そこまで広大な畑は必要ないって事なんだよな。まあ、買っても無駄になるなら買わなければいいだけの話である。無駄にならない程度に買っていこう。
とりあえず、レミル1択でいいよな。店売りするんだし。これが他のプレイヤーに売ったりするのであれば、生産管理もしないといけないんだろうけど、そんな事はするつもりはないしな。何よりもそんな事をするのが面倒である。MMORPGなんだから、積極的に絡んでいけばいいとは思うんだけど、時間的な感覚がな。全然違うからなあ。だって、現実の1時間が8時間に引き延ばされているんだ。しかも1日に1時間しか遊べないという決まりがある。それを守っている人とは一緒に遊べないだろうからなあ。俺はこっちで生活しているんだから、単純に考えれば、1か月くらいは後の話になってくる訳で。そんな状態で、一緒に遊ぶのは不可能だ。個人プレイに走るしかないと言う事なんだよ。こんな有利な状況なので、普通に遊ぶよりは難しいとは思うぞ? 時間の感覚も狂うし、イベントなんかも常時参加する事になる。そんなチートな事をやっている訳だから、普通のプレイヤーとは遊べない。個人プレイをするしかないんだよな。それか、同類を見つけるか。同じようにこっちで生活をしているプレイヤーを見つけないといけないとは思う訳で。まあ、そんな奇特なプレイヤーをどうやって探せというのか。かなり難しいとは思うぞ? 偶然に出会わなければならないんだから。
そんな訳で、ソロプレイを続けないといけないとは思う訳だ。なんだかんだとゲームだからな。自由に遊ぶことが出来る。管理するステータスもそこまで多くはないし、問題は無いと思うんだよな。レベルも順当に上がっていっているし、その内、暴食が覚醒するから、そこからが本番というか、そういう感じになるんだろうな。それまでは雌伏の時。経験値が爆発してきてからが本番なんだよ。そういう感じになると思うんだよな。まあ、住民と仲良くプレイすればいいのである。そういう遊び方しか出来ないとは思うんだよな。特殊な状態なのは間違いないんだし。そういうモニターの人を探すなんて難しいだろうからな。偶然にしてももう少し難易度というものがあるんだよ。流石に偶然では無理だからな。