イベントが終わって
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
『時間となりました。フラッグ戦を終了します。1時間後に強制的にログアウトになります。それまでに報酬を選んでください』
『リザルトは1位赤陣営311点、2位白陣営91点、3位黒陣営88点になります』
『1位になりました。報酬を3つ選んでください』
『貢献度ランキングが発表されます。順位に応じて報酬が貰えます』
長かった5日間……。いや、そうでもないか。特に長いとは感じなかったな。いつも通りにゲームを楽しんだし。でも、そうだな。フレンドが出来たのが嬉しいかな。薬師の知り合いが増えたのは良かった。殆どの素材を住民に売ることになるんだろうけど、それはそれ。プレイヤーにも売れる様になったのは大きいと思う。今までは住民としかコミュニケーションを取っていなかったからな。プレイヤーと話せる機会は大きいな。色々な情報が手に入るだろうし。
でもまずは報酬だな。いつも通り最高の作業着を貰おうか。いつも通りの作業着で安心したけどな。これで幻級が手に入るってなってくると話が変わってくるからなあ。普通で良かった。欲しかったのはそうなんだけど、こんな所で手に入れられるとは思っていないからな。普通にゲームをやっていたら手に入るのかも解らないんだけど。
「貢献度は戦闘組が殆どなのね。まあ、当然と言えば当然だけど」
「そりゃあね。僕らは支えないといけない職業だし、この結果も当然だと思うよ」
「寧ろ戦闘系のイベントで生産職が食い込んだら駄目でしょうね。色々とバランスもあるんだろうし、仕方がないとは思うわ」
「当然だけど、仕方がないよね。まあ、報酬が3つも貰えたんだから満足かな」
「そうね。それに一番大きな報酬は、花の生産職と出会えたことだとは思うわ。これで一気にやりやすくなったもの。住民からしか買えないってのは厳しかったしね」
「サービス初期は酷かったからね。今だと普通に採取品が手に入るけど、消耗品不足のあの時は本当に酷かった。でも、経験値は美味しかったからね。また起きるといいんだけど」
「まあ、この前みたいにワールドクエストのついでで起きることがあるくらいなんでしょうね。期待しないで待っているのが良いとは思うわ」
「消耗品不足はいいワールドクエストですよね。こっちも相当に儲けましたからね」
「薬師は儲からないのよ。所詮は中間生産職だから」
「2次産業って言った方が良いのかな? 余り儲からないんだよね。それでも通常の何倍も儲けたけど」
「その点、花の生産では儲かったんでしょうね。あの時の物価を考えれば、相当に儲かったんでしょうけど、お金はどうしているのかしら?」
「お金なら生産の為の設備投資に消えましたね。それなりの資金を稼ぎましたけど、一気に消えました。本当にすっからかんになりましたよ」
「ま、そうなるわよね。生産職は基本的に設備投資に資金が消えるもの」
「だね。それが普通かな」
「花を育てるのにも設備投資って必要なんですね。勉強になりました」
「まあ、あれはちょっと反則かなって思うくらいには生産が便利になりますからね。経験値効率も上がりますし、必須級のものだとは思いますよ」
そんな感じで雑談をしつつ、時間経過を待った。時間には余裕があるからな。話したいことは色々とあるけど、そこまで話す時間はない。流石に1時間では語り尽くせない程の魅力がこのゲームにはあるからな。
普通にプレイしていても面白いと思うし、俺みたいに特殊なプレイスタイルでも楽しめるんだから凄いよな。こうやってイベントにも参加できるし、楽しめることはいい事だ。やりたいことはどんどんと見つかるし、やらないといけない事も特別ある訳でもない。けど、ワールドクエストには積極的に参加するし、こう言ったイベントにも積極的に参加できる。今回のイベントもいいイベントだとは思うよ。まあ、特殊なイベントもあるんだろうけどな。
そんな訳できっちり1時間が経過した。強制的にログアウトさせられるんだけど、俺に関してはお城に飛ばされた。医療モニターだからな。その辺は少し特殊な仕様になっているのかもしれない。まあ、いいんだけどね。ログアウトさせられても困る所ではあったんだけどさ。さて、今回のリザルトを確認するか。いい感じに経験値が稼げたとは思うんだけど。お、結構経験値が美味しかったんだな。こんなに上がるとは。それじゃあスキルポイントを振ってしまうか。こうするしか無いんだけど。選択肢が無いのと同じだからな。
――――――――――
名前:アレン
Lv:37
HP:86
MP:142
SP:187
スタミナ:487
満腹度:10000
STR:3
VIT:2+15
INT:31
RES:18
DEX:9+80
AGI:41+80
LUC:61
スキルツリー:0
『花の妖精』 4350
マジックバッグ
・容量拡大Lv122
花育成
・色彩操作Lv30
・異形操作Lv17
・糖度操作Lv50
『ステータスアップ』 0
『高等氷属性魔法』 20
アイスボールLv1
『豪運』 0
『中等斥候』 0
『暴食』 8010
・胃袋拡張Lv100
・消化吸収Lv100
・食欲増進Lv100
・カロリーから経験値Lv100
――――――――――
まず、レベルについては、イベント中に2上がった。それで最後の貢献度ボーナスで3上がった形になるかな。そのポイントを全部異形操作に回すんだけど。これを上げないといけない気がしているからな。また結構な異形度や変異度を求められるんだろうし、こっちを優先的に上げていかないといけない。まあ、暫くはこれを中心に上げていって、様子を見ることになるんだろうなとは思うけどね。それでも良いとは思う。けど、ある程度のレベルも必要なんだよなあ。経験値を稼ぐには、カロリーから経験値を活用する方が良いってのは解ったし、エルフの町にでも行って、大量に食べ物を食べてこようかな。
方針は決まった様なものだよね。とりあえず、今はレベルを上げたいからエルフの町で食べ物を食べて経験値を得てしまう。それでマジックバッグが満タンになったら、花を売りに行く。それをひたすら繰り返すってのはどうだろうか。花を育てるのは、もう少し待って欲しいとは思う。お金が尽きるまで、食べ尽くす方向で考えてみよう。もしかしたら、一気にレベルが上がるかもしれない。まあ、ワールドクエストで消耗品が必要になったら戻ってくれば良いかな。そんな感じで動こうとは思う。
まずは経験値を稼ぐこと。これを考えよう。花を育てるのも楽しいけど、他の種族の町に行って、食べ物を食べるだけってのも楽しいかもしれない。思った以上に食べ物が美味しいって解ったからな。味覚がかなりいい感じになっているんだから、楽しまないと損なのかもしれないし。味覚を強化するスキルも暴食にはあるんだけどな。それを伸ばすのはちょっとなあ。流石にスキルポイントが勿体ないんだよね。でも、いずれは上げても良いとは思う。食べ物を食べるって言う目的が出来るんだから、上げてもいいんじゃないかって思えるよな。
……問題は味覚が強化されても、俺の味の機微を判断する能力が無いって事なんだよな。幾ら味覚が強化されたからって、美味しいものを評価する基準が無ければ役に立たない気もするんだよ。知らない世界の味って事になるんだろうけど、それをどうやって評価すれば良いのかが解らないんだよなあ。だから、強化しても勿体ない事になるだけなのかもしれない。まあ、案外システム的な面で美味しいって感じるだけなのかもしれないので、味を知らなくても美味しいと感じるのはあるかもしれないけど。でもまあ、優先して上げるものでも無いよな。まずは異形操作を上げていかないといけないんだしさ。料理を楽しむのは、もう少し後になるんじゃないかな。




