表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖精で行こう  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/62

花の納品は完了

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 それからはひたすらに納品作業を繰り返していた。お金にはならない。クエストとしては納品せよと言う事になっているからな。納品数はかなり多い。俺だけでも8万は納品した。……そうした結果、予定時間の半分で納品数が埋まった。やり遂げたと言う事である。


「いやー、住民の協力が無かったら終わらない数字を叩きつけてくるんだもんな。エリオさんの方はどうだったんだ? 結構納品したのか?」


「まあまあだよね。5000くらいは納品したんじゃない? 皆で協力した結果がこれなんだし、十分でしょ。これで足りないって事は無いと思うし、足りなかったらワールドクエストで言って来るでしょ。多分だけど。でも、解らないのが来訪者の方なんだよね。何というか、ポーションを無駄遣いしているんでしょ? スタンピードでもそんな事をやられたら困るよね。数には限りがあるんだからさ。だから余分に納品した方がいいんじゃないかなーとは思うんだけど、クエスト的には満たしているもんね。だからこれでいいとは思うんだけど」


「あー、何というか、消耗品不足を解消せよの方を進めていかないといけない感じなのかな? ワールドクエストが2つも進行しているから、消耗品不足を解消せよの方はまた0に戻っちゃったしね。そっちも進めていかないといけないよなあ。どれだけの消耗品が使われるのかなんて解ったものじゃないんだし。所かまわず回復されたら足りないなんて事にもなるかもしれないもんね。そっちも並行して進めていかないといけないのか……」


「そういえば、アレンはスタンピードの討伐に参加するのかい? 来訪者なんでしょ?」


「いや、俺は参加しないかな。裏方を頑張る感じ。とにかく、消耗品不足の解消をしないといけないだろうしね。スタンピードは何というか、来訪者が居なくても何とかなるんだよね? 多分だけど」


「まあねえ。定期的に起きるものだし、来訪者が居なくても何とかなるのはそうなんだよね。でも、戦力としては居た方がいいんじゃない? スタンピードってとにかく数が多いからさ。幾ら住民が強くても、処理しきれないくらいに来られたら、町に被害が出るしね。各国からの援軍が何処まで来るのかは知らないけど、結構な数にはなるとは思うんだよね。それでも被害無しって訳にはいかない時もあるし、今回のスタンピードが何処まで酷いのかで状況は変わってくると思うよ?」


「……そこまで酷いのか? もっと余裕があると思っていたんだけど……」


「余裕は無いんじゃないかな。妖精の国でスタンピードが起きた時も同じような感じだしね。かなりギリギリだよ? 前回のスタンピードの時は、守りの領域が割られたって話も聞いてるし。かなりギリギリの戦いだったらしいけどね。まあ、僕も生まれてなかった時代の話だけどさ。聞いた話だとそんな感じだったって。だから今回もかなりの苦戦が予想されるんじゃないかなって思うんだよ。死者が出ないといいけどって感じかな。町には多少の被害があってもおかしくないとは思うし」


 なんか予想していたよりも被害が大きそうな感じがするな。……これってプレイヤーが独断専行した場合、碌に成果も出せずに消耗品を使い切る、なんて事が起きるんじゃないのか? マジで余計な事をしてくれるんじゃないとは思うけど、プレイヤーだしなあ。自己中な連中が何処まで居るのかって話になってくるんだろうとは思う。ワールドクエストって事を解ってない可能性があるんだよな。皆で解決しないといけない事なんだって解らない連中も居るとは思う訳で。こういうのは、足を引っ張る奴らがいると、本気で危険になるんだよな。


「まあ、最悪は来訪者を突撃させることになるんじゃないかな。ほら、来訪者って死んでも帰ってくるし。無駄に住民の数を減らすよりも、来訪者を突撃させた方がいい事もあるかもしれないよね。来訪者は死んでも大丈夫なんだからさ」


「そういえば、来訪者って死なないんだっけ。良いとは思えないけど、そうだよね。そういう作戦も有りだよね。って事は、アレン君もそうした方が良いんじゃないの?」


「いや、俺は戦力にはならないからなあ。高等雷属性魔法も育ててないし。これが育っていたらスタンピードの処理に参加できたんだろうけど、碌に育てていないからなあ。それにINTも初期値だしね。多少は役に立つのかもしれないけど、本当に多少だからね。それなら後方でポーションを作るための花を作った方が役に立つとは思う訳でさ。戦闘には参加しない方が貢献できると思うんだよね」


「まあ、僕らは後方支援になるって事だね。景気よくポーションを使われたら本当に困るからさ。支援はしっかりとしないといけないかな。多分だけど」


 マジでそれはそうなんだよな。多分だけど、ポーションは足りなくなると思うんだよね。住民が幾ら強いと言っても、数で押されたら厳しいだろうし。プレイヤーが連携するとは思えないんだよな。こういう時には強制的に従わせないといけないとは思う訳なんだけど、そういう強制力みたいなのは無いと思うしね。逃げるとは思わないけどさ。イベントだから参加するとは思うんだよね。ただし、理想的に動いてくれるのかって言われると、微妙だと思う訳で。味方に邪魔にならない様にしないといけないってのが解っているのかどうかだよな。それが解ってないと、色々と問題が出てくると思うんだよな。まあ、俺の知ったことではないんだけど。


 俺が出来るのは消耗品を何とかして足りる様にしないといけない訳だ。今も必死になってゴーレムたちが花を育ててくれている。それを売って、多少でも消耗品の不足を無くさないといけないかなって思うんだよな。いつもとは勝手が違う状態でスタンピードが起きているんだから、追加で消耗品を要求してくるなんてこともあり得るだろうし。そう言う事になったら、マジで町に被害が出ると思うんだよなあ。何処までの規模のスタンピードが来るかは知らないけど、滅ぶなんて事になって貰ったら困るんだよ。ゲームの中でもリアルな事が起きるなんて堪ったものじゃないからな。


 とにかく、今は畑の拡張を急がないといけないとは思う。花も沢山育てないといけないだろうからな。消耗品を要求してくる可能性も考えて、こっちでも幾らか融通できるようにしておかないといけないとは思っている。まあ、こう言ったイベントで、好き勝手する連中が多いとは思わないけどさ。普通に考えたら、住民の指示に従って動けばいいだけの話である。独断専行でやる奴なんて居ないとは信じたいけどな。居ない訳じゃないだろうからなあ。自分が格上なら解らないでも無いんだけど、今回に関して言えば、住民の方が格上な訳で。その指示に従わないのは流石に許されないとは思うんだけどな。どうなるのかはやってみない事には解らないんだけど。


 町に被害が出ないと良いよな。まずはそこが目標なんじゃないか? ワールドクエストで詳しい事は書かれてないけど、どうせ終わったらリザルトがあるだろう事は容易に想像が出来る訳で。その時にどういった処理がされるのかは解らないけど、色々と報酬があると思うんだよ。それも貢献度的な物があるとは思うんだよな。こういうシステムだと、貢献度は数値化出来ると思うし。一律に経験値が貰えるとか、そういうのではないような気がしている。それだったら参加するだけ参加して、経験値をかすめ取る事も出来るだろうからな。そんな事は許されないとは思うんだよ。少なくとも、何かしらの貢献はしないといけないだろう事は想像できるしな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ