表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
腹黒悪徳領主さま、訳ありメイドたちに囲われる  作者: 溝上 良
第1章 兄弟間内乱編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

12/89

第12話 手ごまゲットぉ!

 










 アシュヴィンは、その後どういう行動をとったのか、覚えていない。

 記憶がないのだ。


 かすかな記憶の中では、マルセルを突き飛ばして逃げ出したような気がする。

 実際、領主の屋敷から抜け出し、かつて過ごしていた路地裏に座り込んでいたことからも、それは事実なのだろう。


 そして、彼女が心底大切そうに抱きしめている弟の生首があることからも、あの屋敷での悲劇は実際に起きたことだと冷徹に伝えてきていた。

 その血が彼女の衣服を汚そうとも、決して弟の首を離そうとはしなかった。


 もはや、飲食もしていない。

 食料を盗んでいたのも、ひとえに弟のためだ。


 その弟がいないのであれば、そんなことをする理由はどこにもない。

 いずれ、このままだと衰弱死するだろう。


 だが、それでいいのだ。

 父と母……そして、弟の待つ場所に行けるのであれば、死ぬことに何らためらいはない。


 だが、一つ……一つだけ、心残りがあるとすれば……。


「あの男に、報いを受けさせること……!」


 自分をだまし、弟を弄び殺した男……マルセル。

 あの男がのうのうと生きて、自分たちだけが死ぬというのが、一つの心残りだった。


 だが、どうしようもない。

 自分一人の力で、領主の息子を殺せるとは思えない。


 護衛は必ずつけているだろう。

 万全の状態で武器もあり、味方も複数いるのであれば話は別だが、どれもこれも今のアシュヴィンには欠けている。


 だから、死ぬことにした。

 死んで、早く家族たちに会いたい。


 そう思っていたのに……。


「うん? 君は、マルセルに拾われた……」


 出会ってしまったのは、領主の息子であるバロール。

 マルセルの兄で、彼が化物と嘲笑していた男である。


「…………」


 ギロリと睨み上げる。

 ろくに食事もとっていないため、目はくぼんで今にも飛び出しそうだ。


 その目で睨み上げられると、まるで幽鬼ににらまれたように感じてしまう。

 バロールはショック死しそうになった。


「……随分と色々なことがあったようだね(ぎゃあああああああ! この人、生首持ってるううううう! 怖いよぉ! 話しかけなきゃよかったよぉ!)」


 知った風な口を利くバロールに、アシュヴィンは怒りがわいてくる。

 そうだ。


 こいつも領主の息子。

 マルセルの家族。


 なら、こいつを利用してやろう。

 骨の髄までしゃぶりつくし、すべてを利用し、そして……あの男を殺すのだ。


「お願いがあります、バロール様」


 そのためなら、憎い領主の息子に頭を下げることすらいとわない。

 大切に弟の首を抱えながら、深く頭を下げる。


「わたくしを、雇ってくださいまし」

「…………(絶対嫌だわ。なんで生首抱えているクレイジーウーマンを懐に入れないといけないの? 間違いなく暴発するよね、君)」


 バロールは何も話さない。

 自分を見定めているのだろう。


 そもそも、人の首を持っている人間と出会って、叫ばないという時点でバロールが常人ではないことを示していた。

 だからこそ、こうして取引をすることができる。


「何でもします。なんだってします。犬になれと言うのであれば、犬になります。道化になれと言うのであれば、どんなに笑われても構いません。この身体をご所望なら、何をしてもかまいません。だから……」


 深く深く頭を下げる。

 人間の尊厳だって、踏みにじってもらって構わない。


 自分はどのように貶められても気にしない。

 だが、弟をいたぶったあの男だけは、絶対に許さない。


「……そうまでして、君が求めるものは?」

「……マルセルを、殺させてくださいまし!」

「…………(監督責任で俺も罪が着せられるだろうが! ダメだわ! バレないようにやれ)」


 バロールは見定めるようにアシュヴィンを見つめる。

 一つため息をつき、口を開いた。


「俺は、復讐を否定しない。だが、復讐のためだけに生きるというのは賛成しない。なぜなら、その復讐を果たした後、生きる意味を失ってしまうからだ」

「……?」


 何の話をしているのか。

 眉を顰め、怪訝な表情を浮かべるアシュヴィン。


 説教なんて、聞きたくもない。

 そんな高尚なものは、自分には必要ないのだ。


「俺の元に来て、仕えてみるといい。復讐のために力をつけるのもいいが、仕事ももちろんしてもらう。その過程で、復讐以外にも生きる意味を見出すことができれば、俺にとってそれほどの幸せはないよ」

「……そんなの、必要ありませんわ」


 生きる意味なんて、見出すつもりはなかった。

 マルセルを殺す。


 そうしたら、家族のもとに行けばいい。

 そう思っていた。


 だから、バロールが招き入れてくれることだけはありがたかったが、後は迷惑極まりなかった。


「今はそう思っていてもいいさ。だけど、いつか考えが変わってくれたらいい。そう思っているよ」


 ふっと笑うバロール。

 その何でも知っているようなそぶりは苛立たしいが、新たな主人となる男から嫌われるわけにはいかない。


 グッと文句を飲み込む。


「俺はバロール。君は?」

「……アシュヴィンですわ」


 差し出された手を握りしめる。

 こうして、アシュヴィンはこの先何十年と仕えることになる、至上の主と出会ったのであった。


「(よっしゃぁ! こき使える手ごまゲットぉ!)」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作です! よければ見てください!


その聖剣、選ばれし筋力で ~選ばれてないけど聖剣抜いちゃいました。精霊さん? 知らんがな~


別作品書籍発売予定です!
書影はこちら
挿絵(By みてみん) 過去作のコミカライズです!
コミカライズ7巻まで発売中!
挿絵(By みてみん)
期間限定無料公開中です!
書影はこちら
挿絵(By みてみん)
挿絵(By みてみん)
― 新着の感想 ―
[一言] セルフで地雷を拾う主人公W
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ