表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

発火

あ、なんか書こう。

とりたてて訴えたいことはない(たぶん)。改まって叫びたいこともない(たぶん)。

じゃあどうして書くのか。

知りません、とすっとぼけたとしても、誰も咎めません。

なぜならば、どうせ誰も、わたしのことなど眼中にないからである。

でも、ここにいるんです。彼らがスタスタと歩き去る背後で、ひっそり立ちすくむわたしがいるんです。

ということを、こっそり表明したい。

わたしの存在表明である。


どうしてわざわざ存在表明するのだろう。

本当は知っている。彼らが踏みつけていったそこに秘められた光を知っている。

わたしはこの光を表明したい。


たとえば闇が覆い被さり、わたしたちの眼が曇り、操り人形と化すよう誘導されていたならば、どうでしょうか。それで何が困るのか。証拠を見せてみろと言われても困る。それでいいのなら、それでいい。


追いやられた光を汲み上げ、錬成し、天に捧げれば、隠された扉があらわれ、いまだ見ぬ次元が開かれる。


秘密を解き明かすために、書く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ