表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

疑惑のお舟

同心の朝は早い。代官・芳平(よしひら)の死を聞きつけ、話を訊こうと早朝から作業を始めていた。


舟と安は、例の橋のたもとで同心に昨晩のことを聞かれていた。傍には、友の死を聞きつけた香太(こうた)もいる。

そしてその周りには野次馬たち。

二人組の同心のうち、しかめ面の方が聞く。


「芳平には何か狐憑きの前触れでもあったんか。どうや」

「ありませんわ。そんな急に狂うことなんて。ありえません」


お舟はうんざりと言った調子で言った。

それもそのはず、朝から何度も同心に聞かれ続け、しかし一向に何もわからないばかりで、どうどうめぐりをしているのであった。


「じゃあ、何で川に行ったんや」

「それを明らかにしてくださるのはあなた方でしょう」

「まずは死体が上がらぬことには……」


しかめつらが口ごもる。もう片方――どちらかと言うと神経質そうな男が、気を取り直したように聞く。


「どんな服やったか覚えとるか?」

「白。白の寝巻きです。こう、夜の中でもパッと目を引くような」


隣で安も頷いた。


「いつも白の寝巻きか?」

「いえ……いつも、と言うわけではありません。でも……ここ最近は白が多かったような気がします」

「いやいや、白の寝巻きくらい、ちょっとええとこの家の者なら持ってはるもんや。そんなに意味があるとは思われへん」


同心の片割れが口を挟む。


「水に落ちるところは見たんか? 誰かが押しているとかはなかったんか?」

「そんなの。誰もいませんでした。すれ違ったりもしませんでした」


しかし、同心たちはせせら笑った。


「ンなら、たまたま芳平は酔っ払って、たまたま川へ向かって、たまたま川に落ちて、たまたま占い通りに死んだとでも言うのか」

「ひどい偶然や」

「お舟さん、まさかあんたが連れ出して押したんじゃないのか。」


舟はそれを聞いてワッと泣き始めた。

昨日から泣きっぱなしで、真っ赤な目になっている。

それを傍の香太が肩を抱く。


香太は、芳平よりは幾分小柄だが、それでも舟を慰めるには十分な広い胸だった。

舟が、香太の腕の中から安に助けを求めるように見る。


「安、安は私がやったんじゃないって知ってるでしょう」


 頷く安。しかし、同心は信じない。


「使い女の言う事など、所詮主人の言いなりだろうに」

「本当にお舟さまは違うんや」


同心は首を振る。所詮子供の言うことと侮っているのだ。

どうしよう。舟は何もやっていないのに。安は焦って手で額を抑えた。

何か、証拠はないか。舟がやったんじゃない証拠が。何か。その時安は思い出した。


「手に土がついた」

「何?」


安の言葉に、同心が聞き返す。


「欄干に手ェついた時、土がついたんや」

「だから?」

「間違えて落ちたり、突き落としたんなら、土はつかんやろ。腰から落ちるやろ。欄干に一回登らんと土はつかへん。舟様は押してない」

「お安!」


感謝の目を向けるお舟。欄干に駆け寄る同心。

芳平が落ちた例の場所をしっかりと見ると、少しだけ土がついている箇所があった。


同心はため息をついた。となると、芳平はきっと自分で欄干に登ったと考えるべきである。

しかし、だからと言って、舟が怪しいことに変わりはない。


「では、話を変えよう。昨日、お主はどこにおった?」

「主人の部屋の前に」

「誰と。そんなところで何をしとった」

「お安と寝ずの番を。占いが当たるのでは、と思いまして」


同心はまた深いため息をついた。らちがあかない。先ほどから、何度聞いてもお舟の答えは変わらなかったのだ。


「本当に、変わったことは何もなかったんか? よう思い出してみい」

「そんな、きつい言い方をしないでおくれ。思い出すのも辛いんやから」


厳しい口調になった同心から庇うように、香太がさえぎる。下をむき涙を拭うお舟の肩をさする。


「こりゃあ事故や。事故。それとも、なんや。お主らは誰かに殺されたとでも言いたいのか?」


香太のとがめるような声に、同心は冷ややかに言った。


「やったら、占いが実現するのは、なんでなんや。本人が知らぬ間に、占いの通りに動くか」

「誰かがそうなるように仕組むからだろう」


口々に同心が言うが、香太は怯むことなく続けた。


「占いごときで、人を疑われても困る」

「そうです。主人の部屋に誰かいたとも思いませんし、そんな急に頭がおかしくなるようなこと、あり得ませんわ」


お舟も口を挟んだ。同心は何度目かのため息を吐いて頭をかいた。


「分かった分かった。今後も調べるとしておこう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ