表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/43

第8話 外出

次の日の朝、俺は目を覚ます。

一ヶ月ぶりに早く寝られたからか、なんだが目覚めがいい。電気がつかなくても、優しい朝日が部屋を明るくしてくれている。


そう言えば昨夜は変な夢を見た。真っ白い部屋で寝ている、ただそれだけの夢だ。

だが、なぜか違和感を覚える。


(何故だろうか。記憶の一部分が強く刺激されるような……)


大事なことを忘れているような、それでいて思い出せそうな変な気分だ。


しかし、しばらく考えても思い出せないので、諦めて洗面台で歯を磨き、身なりを整える。


それからリビングに向かう。


「あ、おはようございます。昨日はよく眠れましたか?」

「あ、おはようございます。お二人ともお早いですね」


時計を見るとまだ朝7時。ブラック企業に勤めている俺からすれば少し遅いくらいだが、それでも学生からすれば早すぎるくらいだ。


「ふん、貴方には関係ないじゃない」

「こら、澪! すみません妹が」

「いえ、警戒するのは当然のことだと思いますからお気になさらず」


これはあくまで直感だが、二人は男性との付き合いがあまりなかったように感じる。二人とも男性との付き合い方や距離感が掴めていないようにみえるからだ。


「学校に通うために、いつも7時半には家を出ますから」

「なるほど。ちなみにどこの高校かお聞きしても構いませんか?」

「いいわけないでしょ! この変態!」

「あ、すみません」


特に何か考えて質問をしたわけではないのだが、たしかに昨日出会ったばかりの男性に通っている高校など聞かれたら警戒するのは当然だろう。

そう思って頭を下げるが、凛が庇ってくれる。


「もう、澪! 高校名くらい別にいいじゃない。私達二人とも帝桜女学院です」

「もう! お姉ったら!」

「あー、なるほど……」


知ってる。テレビでも度々紹介される全国的にも有名なお嬢様学校だ。


一年分の学費だけで、残業代と休日出勤のおかげで同年代よりも高い給料を貰っている俺の年収が吹き飛ぶ金額を取る、正真正銘お金持ちの為の学校だ。


「お姉! 昨日といい今日といい男に警戒心なさすぎ! 男なんてケダモノなんだから信じちゃダメ!」

「ちょっと、澪、声が大きい」


澪が顔を赤くして怒鳴る。それを凛が宥めている。


「す、すみません。確かに今のは良くなかったです」


確かに短時間で距離を詰めすぎたかもしれない。澪からすれば、ただでさえ家に赤の他人である男がいるのが嫌なのだろう。それを思うとすごく申し訳ない気持ちになってくる。


「い、いえ! 昨日は貴重なお菓子を分けてくれましたし!」

「ふん! あんなのじゃ全然足りないわよ!」

「こら!」


澪の言いたいこともわかる。確かにあれでは全然足りないだろう。


カロリーメーカーは栄養調整食品であって、こんにゃくやゼリーなどと違ってダイエット食品ではないのでお腹に溜まるものでもない。


俺も昨日四欠片入りのパックを一つ食べたが、全然食べた気がせず、胃袋はガッツリしたものを欲している。


とはいえ、ないものはないのだからしょうがない。


「とはいえ、食料問題は早く解決したいというのは私も賛成です。ただ、昨日もお伝えした通り、コンビニやスーパーは危険ですよ。食料品があるところにはゴブリンもいると考えていいと思います」


コンビニレベルの大きさでゴブリン三匹にホブゴブリンがいたのだ。その数倍の大きさを誇るスーパーにはどれだけの数のゴブリンやホブゴブリンがいるのか想像もつかない。


「そ、そうですよね……」

「あ、あんなの敵じゃないわよ……」


凛が震え、澪が強がる。


「澪さん、ゴブリンを侮らない方がいいです」

「はぁ? 貴方の言うことなんて……」

「油断すれば大事な人を亡くすことになります! 私は……私はホブゴブリンに殺される人間を目の前で見ました。そして、知り合いがゴブリンに脳味噌を食べられるところもです」

「ヒッ……」

「うっ……の、脳味噌……?」


凛が露骨に怯え、澪が口を押さえる。


「はい。貴女達より大きくて力のある大人の男性が頭をかち割られ、垂れ流す脳味噌をゴブリンが食べているのをこの目ではっきりと見ました。澪さんは大事な人をそんな目に遭わせたいのですか?」

「……」

「私を警戒するのもわかります。信じられない気持ちもわかります。ただ、ゴブリンを過小評価するのはやめてください」

「わ、分かったわよ」


真剣な俺の態度が伝わったのだろう。澪も素直に頷いてくれた。


「それでご飯についてなんですけど、今日明日辺りに私の家に取りに戻ろうかと思ってます」

「え、危険では!?」

「ええ、危険です。でも、時間が経てば経つほど魔物が増えるでしょうし、その分、危険も増えます。ならば早ければ早い方がいいと思います」


昨日のことを思い出しながら話す。俺は昨日、小道とはいえ、ちゃんと舗装された道を歩いてきたのだ。それにもかかわらず、移動中、俺はゴブリンには出会わなかった。人が多いところに移動したのか、それとも夜行性なのかはわからないが、とにかくまだ危険は少ない。


「確か新しい魔物は基本的に午後に出てくるんですよね?」

「はい。レイスは夜でしたけど、他は基本的に午後でした」

「なら今日昼前、11時にくらいに一回自宅に戻ります。自宅にならインスタント食品が大量にありますから三人分のご飯くらいは賄えると思います」

「はぁ? 本気で言ってるの?」

「そんな、危険です! それなら私も……」


善は急げ。そう思い、早めの行動を提案する。だが、澪は呆れたような顔で、凛は驚いた顔で諫める。


「食料はいずれ底をつきます。そしたら私が貴女方に出せるものがなくなってしまいます」


優しいのだろう。他人とは言え俺にだけ危険な仕事をさせることに罪悪感を覚えているようだ。しかし、俺は首を横に振る。


「そんなことさせられません! 私達のために一人で危険な場所に行くなんて! 私達何もしていないのに……」

「いや、何もしてないなんてことはないですよ。この家に住まわせてくれたじゃないですか」


人の家に住まわせてもらっているのだ。彼女達は俺に家を、ならば俺は彼女達に何か返さなければならない。

ギブアンドテイク。立場は公平でなければならない。そうでなければこんな危うい関係、すぐに破綻する。


「でも、家なんて……」

「いえ、衣食住なんて言われるほど住は大事なものですよ。なら、私は食を担当しませんと公平じゃないです」


俺は肩をすくめ、戯けたように言う。


「でも……」

「お姉、もういいじゃない」

「え?」


まだ引き留めようとする凛を止めたのは澪だった。


「本人が一人で行くって言ってるんだからもう行かせてあげればいいじゃない」

「でも……」

「その代わり、ちゃんと生きて帰りなさいよ! 怪我とかしたら許さないんだから!」


指をビッと突き出す澪に、笑顔が溢れる。


(帰ってこなかったら、じゃなくて怪我したら、か。まじあったけぇ……)


これだけで危険を冒す価値がある。


そして11時。

音の出ない布製の手提げ袋を入れたバッグを背負い、ベランダの窓ガラスの前に立つ。


「では、行ってきます」

「必ず! 必ず無事に帰ってきてくださいね!」

「ふん! 精々一杯ご飯持ってきてよね!」

「はい、無理せず頑張ってきます」


そう言い残し、俺はゴブリンがうろつく街に繰り出した。


楽しんでいただけましたら、是非ブックマークと☆5評価を押していただけると幸いです。よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] !マークを多用されていますが、カーテン等を閉めているとはいえ音のない(と記載されていた)住宅街で大声を出すのは自殺行為なのでは?
[気になる点] お前、どっから歯ブラシ持ってきたんだ。
[一言] 妹はまだツンデレにもならないツンツンですなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ