37話:イベント2日目〜午後の部〜
遅くなりましたん。
森に帰ってきて薬草なんかのアイテムを回収していたのだけど、羊毛の加工もしたいしそろそろ拾ったアイテムで生産もしたくなってきた。
スキルの確認もまだ出来ていないから、周りに敵がいない場所でゆっくりしたいところだ。
気配察知スキルを使って、モンスターがいない方いない方へと進んでいくとぽっかりとモンスターの気配が無い場所がある事に気が付いた。
気配察知にかかってないだけかもしれないので慎重に歩みを進め、その場所へと近付いていく。
どうやら一際大きな木の根元に洞窟があって、その前が仮のセーフティエリアみたいになっているのかな?
その木を中心として円形にモンスターが寄りづらい領域になってるみたい。
洞窟は先が長そうだし、これももしかしたらダンジョンかな?2日目で2つなんて、結構沢山配置されてるのかもしれないね!
洞窟前で作業してもいいんだけど、滝の裏にあったところみたいに休憩部屋があるならそっちの方が心理的に助かるなぁ。
なんて考えながら洞窟をゆっくり進んでいくと、前と同じく2方向に分かれていたので、前回休憩部屋があった左の道を進んだけど、モンスターの気配は無かったのでダンジョンの構造は途中までは一緒なのかもしれない。
小部屋までたどり着いたので一応警戒しながら僕だけ中に入ったけど、何も起きなかったので安心してユキ達を呼び寄せて休憩することにした。
右の道は後で行ってみるとして、まずはスキルチェックをしよう!
《メインスキル》
隠伏術Lv9(↑2)
《サブスキル》
絆Lv22(↑1)採取Lv31(↑2)料理Lv26(↑1)
気配察知Lv22(↑2)素早さ上昇Lv23(↑1)調合Lv21
錬金Lv11 隠伏Lv35(↑1)暗視Lv21(↑2)
《控え》
裁縫Lv8(↑2)木登りLv7(↑6)農業Lv11 伐採Lv9
採掘Lv9(↑2) 釣りLv8(↑3)
SP:8(↑2)
リンリーン《スキル:採取のスキルレベル30を達成したためスキル:採取術が解放されます》
おー、やっぱりスキルレベル30で進化先が解放されるみたいだね。
他のスキルも結構上がってるのがあって嬉しいかも、木登りスキルなんて2回登っただけなのに苦戦しながらも結構高い木に登ったからか6も上がってる!
後は羊さんの毛を刈る時に裁縫スキルをセットしていたからそれもアップしてるみたい。
さて、新しい採取術スキルに必要なSPは…これも3か、採取系のスキルにはお世話になってるしこれは取っておこう!取得、っと
リンリーン《スキル:採取術を取得したため採取系スキル収納枠が1つ解放されます》
ん?採取系スキル収納枠ってなんだろ?
スキル詳細からタップしてみたら、今持ってるスキルの内の採取とか採掘なんかの正に採取系のスキルの1つを選んでセット出来るみたい。
これは収納って言葉通り、採取系のスキルをまとめておけるってことなのかな。
今は枠が1つだからスキルの装備枠が1つ節約出来て、絆スキルと同じようにスキルレベルを上げることで枠を増やせるのかもしれない。
スキルレベル10ごとに1枠だとしても、30まであげたら採取術スキル1つでスキル5個分の効果が出るのはかなりすごい事だと思う。
あ、でも採取術スキル自体にも採取への補正があるかは分からないから、もしかしたら収納したスキルの効果をまとめられるだけかもしれないのか…それでも十分強いけど。
まぁそれは後で採取スキルを外して採取術スキルだけにして実験してみれば分かるか。
とりあえず1枠目には1番使う採取スキルを入れておいた。
後はスキルをまとめて
《メインスキル》
隠伏術Lv9
《サブスキル》
絆Lv22 料理Lv26 気配察知Lv22 素早さ上昇Lv23 調合Lv21 錬金Lv11 隠伏Lv35 暗視Lv21 採取術Lv1(採取Lv31)
《控え》
裁縫Lv8 木登りLv7農業Lv11 伐採Lv9 採掘Lv9 釣りLv8
SP:5(↓3)
これで良しかな!
さて、スキルは済んだからやっと生産の方が出来るし、まずは基本のポーション作りからかな。
自分で使う機会はあんまり無いかもだけどあって困るものでは無いし、余ったらイベントが終わってから屋台に並べれば良いだけだしね!
ポーション作りは単純作業ではあるのだけど、変化が分かりやすくて理科の実験をしてるみたいだから楽しくてついつい続けてしまうのだ。
キノコはそこまで多く取れてないので状態異常回復ポーションはあまり作れなかったけど、また採取はするし大丈夫だろう。
ポーションを作りをやめてから、裁縫スキルのスキル上げをしようと思ったけど羊毛ってどうやって加工するんだろう?
レシピも持ってなかったのでとりあえず羊毛をほぐしていくと元からふわふわだったのがさらにふわっふわのもっふもふになったので寝る時の布団代わりにしよう。
3人で寝ても大丈夫なくらいの量をもっふもふにしてから、夜になって満腹度が結構減っていたので晩御飯作りを開始する。
川魚はシンプルに焼き、山菜は天ぷらにして、ふきのとうと味噌を混ぜたばっけ味噌を用意してみた。
ユキ達もお腹が空いてたみたいで、途中でそーっとつまみ食いしようとしてたので笑いながら軽く冷まして食べさせてあげた。
完成品はどれも自然な味が生かされていて、ばっけ味噌はふきのとうのほろ苦さがたまらなく美味しかった。
食べた後はユキ達とじゃれあってから、羊毛に3人で包まるようにして横になった。
これで2日目が終わった訳だけど、今日もいろいろあったなぁ、滝の裏のダンジョン攻略に羊毛確保に新たなダンジョン発見かー
明日はダンジョンの方をチラッと覗いてみて、行けそうだったら挑戦しようと考えながら、羊毛の暖かさに負け穏やかな眠りに落ちていった…
ベル《新月の加護》
所持金:190000G
絆:ユキ ツキ
羊毛さんについて色々あるかもしれませんが、そういう世界なんやなって見逃して下さい!




