表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/34

第二十四話・…悪魔と天使が住む女

更新が遅れてすいません! いいわけもしませんので…とりあえず読んで下さい。 では、どうぞ…


「…おかえりなさい、猛。」

「え?…今、一緒に帰って来たのに?」

「もう!…猛におかえりって言うのが、私の仕事なの!」

「そ、そうなんだ…それじゃあ僕も、ただいま。」




…昨日が大変だったから、些細なことも大切にしたいのに………バカ…


無事に退院した猛と一緒に、私たちは何事もなくお昼前には部屋へと戻って来ていた。


先に玄関へ入り、すぐに振り向いてから私は猛を迎え入れる。


猛は気にしていないけど、この『おかえり』…の一言だって、私には重要な日常である。


そう…こうして猛といられる日常が、ものすごく幸せなんだと昨日のことで考えさせられた。


いつ失うかもわからない…そんな現実がリアルに起こったせいで、今までより何倍も何十倍も猛を愛おしく感じる。


…だからね、猛…もっとたくさん…愛し合いたいの…


リビングへ歩きだす猛を、後ろから抱きしめて…素直におねだりした。




「…もう一回だけ、キスして…」

「また? 朝から数えて、4回目だよ?」

「今は、【ただいま】のチューをして欲しいの…ねぇダメ?」

「…全く、お姫様はコレだから…僕が断れないのを知ってるくせに。」




抱きしめてた手を緩めると、その手を猛は強引に掴んで…私の体ごと前に引っ張る。


倒れそうになった私を抱きかかえて、『飽きても知らないよ?』…と囁きながら、猛は無理やり唇を押しつけてきた。


…あ、バカ!…誰も強引になんて…言って…な………い…


見つめ合い雰囲気を作りながら、ゆっくりキスをしたかったけれど…猛の目を間近で見てしまった私には、もはやどうすることも出来なかった。


しばらくするとキスに夢中になりすぎて、自分の姿勢が不安定なことすら忘れ…迂闊にも脚の力を抜いてしまう。


案の定、ドンッ!…という音を立てて、私はお尻から玄関先に倒れた。




「いった〜い!…なんでちゃんと支えないのよ!?」

「ご、ごめんね!…急に沙織が力を抜くから…」

「当たり前でしょ!?…女の子はね、好きな人とキスしたら力が抜けるの!…そこを支えるのが、男の役目!」

「………ごめん…いつもいつも頼りなくて…」




優しく立たせてくれた猛に向かって、私は少しだけ文句を言う。


自分のことは棚に上げて喋る私なのに、猛は明らかに肩を落としながら謝ってきた。


…あぁん、もう!…猛にそんな顔…してほしくないわよ…


しょんぼりした猛の顔も、悪くないと思ったけど…このままの関係は、私たちらしくない。


『言い過ぎた』…と素直に謝って、本日五回目となる口づけを私から強制実行した。


…これは、【ごめんなさい】…のキスだからね…













…思い出すだけで気分が悪くなる言葉…




…猛と別れてほしい…




お姉様がはっきり言ったのを覚えてる…さすがにアレはきつい。


これからドンドンごまをすっていこうとしてた矢先に、あんな話を切り出されたのは予想外だった。


猛のお母様が亡くなっても、実の家族なのに存在すら見せなかった人達が…『藤ノ宮家の跡取りにしたいから、私と付き合ってるのは困る』…なんて話も、身勝手すぎると思う。


お金まで出して、本気を表していたお姉様…そんなに私が嫌いなのだろうか?…


…私はただ…猛のそばで毎日一緒に過ごしたい…それだけなのに…


正直、もう二度とお姉様たちの顔は見たくない…のだけど、そうもいかないのが世の常ってものらしい。




「…大丈夫だよ、沙織…何があったとしても沙織のことは、僕が必ず説得するから。」

「でも、お姉様は本当の家族なんだし…私の意見なんて聞かないわよ…」

「母さんが死んだあと、僕をずっと支えててくれたのは沙織じゃないか。美鈴さんが何と言おうと…沙織を一番に考えて、話を進めるよ。」

「…もし、思うように話が進まなかったら?」

「却下だよ、却下!…僕の大切な恋人を軽く見てるなら、例え相手が総理大臣だとしても門前払いだね!」




ソファーに並んで座りながら話してると、私の肩に右手をまわしながら…左手で、シッシッ!…と犬を追い払うような仕草を猛が見せた。


実際は、そんな簡単にいかないだろうけど…その言葉だけで、私は心から安心できる。


…信用してるからね………ア・ナ・タ…


猛の肩にもたれながら…これからの私の人生まで、その広い背中に預けたいと強く願っていた…




「…何回見ても、イラッとするカップルだわ。」

「うるさい玲奈!」

「どこがうるさいのよ…口を開けば、『ダイスキ〜』…だとか、『アイシテル〜』…なんて言ってるウザイ女に比べたら、私なんて物静かなのよ?」

「け、喧嘩売ってんの!?…この人造人間!」

「人造人間!?…いくらアンタでも、その言葉は許せないわ!…かかってきなさい、ペチャパイ!」

「ぺ、ぺチャパイですって!?………殺してやる!!!!!」

「まぁまぁ、口ゲンカはやめてよ…ね?」




いつの間にか向かい側のソファーに座ってた玲奈が、私と猛の領域に侵入してきては悪態をついている。


聞き流そうとしたのだけど、このパーフェクトボディ(猛のお墨付き)に向かって、『ペチャパイ』…とまで言われたら、引き下がるわけにはいかなかった。


…猛が止めなければ今ごろ、この世から消してたのに…




「…確かに喧嘩をしてる場合ではないわね。そろそろ美鈴たちも、こっちに向かってるだろうし…」

「あ! そうだったわ…私、猛のお母様に初めて会うんだ…」

「沙織違うよ。今日来るのは、おばさん。」

「そっか、猛のお姉様のお母様だから猛のおば様…でも、お姉様と猛のお父様の奥さんだから猛のお母様にあたる人で…だけど、猛の本当のお母様の双子の妹だから………う〜…頭いた〜い…」

「アハハ…沙織にはちょっと、難しすぎたかな?」




猛は微笑みを浮かべながら、私の頭をポンポン…と叩く。


難しいことは考えたくない…でも、今回は私自身が考えないといけない気がした。


それは猛のため?………そうじゃない…猛と別れたくない私のため。


自分がわがままなことは、嫌というほど知ってるつもり…だからこそ、誰にも猛は渡さない。


…足りない頭は玲奈と猛に任せ…とめどなく溢れる猛への愛を、一生懸命お姉様たちに伝えよう…


………私には…それしかできないから…













「…ごめんなさいね…私たちが双子だということは、姉さんが全て話してると思ってて…」

「こちらこそ、申し訳ありません。僕のせいで、いろいろご迷惑をおかけして…」

「猛ちゃんは悪くないの。急に目の前に現れた、お母さんが悪いわよ!」

「うぅ…私は猛に会いたかっただけなのに…美鈴が怒ってる…」

「当たり前でしょ!?…猛ちゃんに何かあったら、私が許さないわ!」

「…ご、ごめんなさい…」




…い、いきなり怒られてる!?…














約束の時間に、お姉様とおば様は部屋にきた。


初めておば様を見た感想は、かなりの美人だな〜…って感じ。


背は私より、10cmぐらい低いけど…束ねた髪の毛が私の頭と同じ高さに届いているので、お姉様のように腰ぐらいまである黒髪のようだ。


和服を着ているためか、姿勢が美しく…見ているこっちも、ついつい背筋を伸ばしてしまう。


…あ…和服の模様と、髪留めが同じ花だ…すごく綺麗…


花の名前はわからないけど、おば様の雰囲気に良く似合っている。


この出で立ちと、藤ノ宮のトップという肩書で…私も始めは、堅い人だと思っていたのに…




「全く…お母さんがこれだから、今の藤ノ宮コンツェルンは不安定なのよ!?…もう少し軽はずみな行動は控えて…」

「………だったら美鈴がやれば良かったじゃない…藤ノ宮の総帥を…」

「またそんな…仮にもお母さんは、社員なん千人、なん万人を抱えてるんだよ!?」

「…だって…」

「『…だって…』、じゃないでしょ!」

「………でも…」

「『…でも…』、じゃない!」




自分の娘に説教されてるかなり偉いはずのおば様は…怒られたせいか、ソファーで小さくなった。(当社比)


反対側に座る私と猛は、とりあえず落ち着くまで口を開くつもりはないし…私の横に立つ玲奈も、ただただ苦笑いを浮かべてるだけらしい。


…なんか…おば様って、のほほんとしてるわね…


お姉様の方が母親のように見えてしまい、どこか笑えてしまうようなやりとりを私は我慢して眺めている。


しばらくお姉様の説教を聞いていると、猛が先に笑いだした。




「ちょっと!…笑ったら失礼でしょ!?」

「…いや、なんかこう…似てるなぁって思ったら、つい…」

「え?…猛のお母様もやっぱり、ほんわかした人なの?」

「アハハ…違う違う、確かに母さんはおばさんと瓜二つだけど…怒りかたは、美鈴さんにそっくりだったよ。」




…おば様の容姿で、お姉様みたいに怒られたら………うわっ…猛のお母様…超恐い人だったのね…


どうして猛が真面目になったのか、少しだけわかる気がする。


おば様を見つめて、お姉様の怒る声を聞いていると…猛のお母様が目の前にいる気がして、とても緊張した。


姑を見るような私の顔に気付いたお姉様は、説教を中断させて私たちの方へ体を向き直す。


そしてコホンッ…と一つ咳ばらいをすると、私と猛に深々と頭を下げた。




「…本当にごめんなさい。お母さんが勝手なことをしたせいで、猛ちゃんは…」

「もういいですよ。それより、僕たちは話を進めたいんですけど…大丈夫ですか?」

「ほら…美鈴が怒ってばかりだから、大事な話ができないじゃないの。」

「怒られることしたお母さんも、半分は悪いんだから!」




…お姉様とおば様って…本当に仲が良いのね…


ただの親子喧嘩なのに、完璧なタイミングで受け答えする二人はきっと…同じ時間を過ごしてきた、【普通の親子】…なのだろう。


この人たちに、悪い印象をもつことなんて…今の私にはできないかもしれない。


………でも…




「…それじゃあ、昨日の話の続きを…」

「…お姉様…ダメなんですか?…」

「…ん?…沙織さん?」

「私は猛と、別れなきゃダメなんですか!?」

「………そ、それは…」

「お姉様たちがこんな話するのは、簡単じゃないことも知っています!…でも、でも!………私は…猛がいなきゃ…」




猛の腕にしがみつきながら、お姉様に向かって大きな声を出してしまった。


この後でなにを言われるか考えると、不安の重圧に押し潰されそうになる。


でも、譲れない気持ちを真っ先に相手に伝えることが…一番重要だと私は思った。


ビクビクしながらお姉様の反応を待っていると、猛が耳元で…『ありがとう』…と囁いて私の頭を撫でてくれる。


涙がぶわっと込み上げて来るのを必死で堪えた…こんな時、猛の優しさは逆にツライ。


唇をかみ締めながら二人に目で懇願すると、おば様が手をパンパンッ!…と叩いて場を静めた。




「はいはい!…ここからは私に任せて、美鈴は外で待機。よろしく!」

「ちょ、ちょっとお母さん!?…どういうこと?」

「いいから私に任せなさい!…あ、そちらの付き人さんも席を外してくれる?」

「私ですか?…かしこまりました。」




この状況を黙ってみていた玲奈は、おば様の言葉に素直に従う。


私たちに一礼して、部屋から出ていこうする玲奈…私は間髪いれずに呼び止めた。


………私は…私は玲奈がいなきゃ…




「…お嬢様は大丈夫ですよ。」

「だって私は自分じゃ…何もできないし…」

「…先ほどのお嬢様が、迷わずにご自分の気持ちを語られたとき…すでに私は必要ないのだと、嬉しく思いました。」

「あ、あれは…その…猛のことだから…」

「それで良いんですよ。お嬢様の心は、仲野様で埋め尽くされてるのですから。」

「………でも…」

「もし、少しでも迷いや戸惑いが生まれたら…隣の男性に頼ってください。彼の心もまた、お嬢様で満たされてますから…愛されてることを、自信にして下さいね。」




仕事モードのはずなのに、ニコッと微笑んだ玲奈は…いつもの作り笑いではなく、心から笑ってくれる。


…うぅ〜…この女、私をバカにして〜…


いつもケンカを売ってくるくせに、いいところでグサッ…と心を刺す一言が、なんとも玲奈らしくて嬉しかった。


片手でピストルの形を作ると、『バンッ!』…と言いながら玲奈に向けて引き金を引く。


胸を押さえながら倒れる演技をした玲奈を見て、おば様とお姉様は声を出して笑ってくれた。


その行為が照れ隠しなんだと気付いた猛は、また私の頭を優しく撫でる。


空気が和んだあと、玲奈はお姉様を連れて部屋を出ていった。


その背中を眺めながら…私は思う…














…次は…マシンガンで撃ち抜いてやる…



はい、作者です。               すいません、明らかに話を長〜くしています。グダグダを感じる人には、心から謝罪を申し上げます。                    それというのも、今回の話を書き終えて読み返すと…凄く淡々と進んでいたんです。前に指摘されたこともあり、大幅な修正を加えました…そのせいで更新が遅れたなどと、言い訳はしません。            これでもまだアッサリしすぎ!…と思うかもしれませんが、一応作者も頑張ってるので…大目に見てくださいね。               さて…大幅な修正をしたので、まだしばらく続きそうです。楽しんでもらえたら、私も嬉しいかぎりです。                  できれば感想を書いて、作者を喜ばせて下さいね。では、また次回…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ