表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/30

水族館

学校にて。

白音高校でテストが行われようとしていた。

テンマはカズヒコやユキオとテストの話をしていた。

「はあ……またテストの日がやってくるぜ。いい加減に嫌になるよな」

カズヒコが盛大なため息をつく。

こいつの場合はそもそも普段から勉強していないのだが……。

カズヒコはこういう時、ユキオを頼る。

ユキオは優等生で、学年一位だ。

「そうだよ、カズヒコ君。普段から勉強していないから、テストが憂鬱になるんだよ。それにしても、テンマは最近成績が上がったよね?」

「ああ、まあな」

テンマの成績が上がったのはセラフィエルとして覚醒したからだ。

セラフィエルの知能ももってすれば、学校の勉強などさして難しくない。

「やっぱり、ソフィアさんの影響かな?」

「それはあるかもしれない」

何もテンマは普段からソフィアとデートしているわけではない。

ソフィアとは家でいっしょに勉強している。

ソフィアは学年二位で、さすがにユキオにはかなわなかった。

ソフィアはコツコツと勉強している。

サリエルは……いや、もうこいつのことは放っておこう。

「今度のテストはテンマ君は自信があるの?」

ユキオの当然の反応だ。

テンマは覚醒して以来、成績が飛躍的に上がった。

もちろん、ソフィアと勉強しているというのもあるのだが。

「まあ、それなりには行くんじゃないか? 上位十位以内になら入れそうだ」

「くうーーー! この裏切り者! どうしてそこまでできるようになったんだよ! 彼女か! 彼女の存在がそうさせたのか!」

カズヒコは怨嗟のまなざしを向けてくる。

こいつの場合は自業自得なのだが。

「なんで、そこでソフィアが出てくる?」

「だってよー、ソフィアさんといっしょに勉強してるんだろ?」

「まあ、それはそうだな。むしろそうしないほうがおかしくないか?」

「ちっくしょー! 彼女がいるからって! 覚えてやがれ!」

カズヒコは席を外した。

あまりに嫉妬していたたまれなくなったと見える。

「でも、すごいことだよ? この前なんてテンマ君は平均くらいだったでしょ?」

「ああ、そうだな。俺も実は驚いているんだ。やっぱり、いっしょに勉強している人がいるとやる気になるものだな」

「特に、ソフィアさんの追い上げがすごいね。半年もたたないうちにへたをしたら追い付かれそうだよ」

「そんなにすごいのか……」

ソフィアは今女子生徒と話をしている。

ソフィアには女友達ができたようだ。

もっとも、話しをしていてそれほど嬉しそうには見えない。

ソフィアは肝心なことは友人には話せないからだ。

どちらかと言えば、うまく擬態しているようだ。

女子高生として自然なふるまいをしているのだろう。

そんなこんなで時間は流れて、テンマは昼を迎えた。

テンマの弁当は今ソフィアが作っている。

もともとはマリヤが作っていたのだが、ソフィアが自分から作ると言い出したのだ。

当然、マリヤの負担は減る。

この事実を知ると、カズヒコは血の涙を流さんばかりに恨めしそうだった。

テンマは昼はソフィアといっしょに食事する。

昼になって、ソフィアがやって来た。

「じゃあ、テンマ君。お昼にしましょう」

「ああ、そうだな」

二人は晴れている日は校内のベンチで食事する。

テンマはとにかく食べる。

今のテンマの体は食べ物を求めていた。

成長期であるため、テンマの体は普通の量では満足できなかった。

その辺もソフィアはわかっているようで、大きなお弁当箱を用意している。

テンマは弁当箱を開けた。

すると、ソーセージや卵焼きの匂いが鼻に入ってくる。

これを感じているだけで、食欲が促進される。

「いただきます!」

「はい、どうぞ」

テンマはむさぼるようにご飯を食べていく。

もう腹が減って仕方がない。

「ふふふ」

「? どうした?」

「そんなに早く食べなくてもいいのに。それともそんなにおいしい?」

「ああ、うまい! さすがソフィアだな。ソフィアの味はおいしいんだ」

「そ、そう?」

ソフィアはほおを赤らめた。

どうやら照れているらしい。

ソフィアは髪の毛をいじくる。

「ミートボールも入っているんだな」

「ええ、ちょっとしょっぱかったかしら?」

「いや、ちょうどいいよ。ソフィアの飯をこうして食えるなんて、男子生徒を敵に回しそうだ」

「それは大げさだと思うけど」

ソフィアは男子に人気がある。

もうすでに告白が殺到しているのだ。

ソフィアはそれをすべて断っているが、それもすべてはテンマが好きだからだ。

テンマはお弁当を食べ終えた。

お弁当箱をきれいにしまっていく。

「ごちそうさま」

「お粗末様でした」

「ふいー、食った、食った!」

テンマはおなかを抑える。

ソフィアのお弁当はボリュームがたっぷりだったので、食べがいがある。

「じゃあ、お茶をどうぞ」

「ああ、いただくよ」

テンマは食後のお茶までソフィアからもらう。

こんなところはほかの男子生徒には見せられないな。

殺意が殺到しそうだ。

「なあ、ソフィア?」

「何?」

「今度のテストが終わったら、いっしょに水族館に行かないか?」

「水族館?」

「ああ、去年オープンしたんだが、誰とも一緒に行かなかった。そこで、ソフィアといっしょに行きたいんだ」

「私がテンマ君の提案を断ると思った?」

「いいや」

「じゃ、それでいいじゃない」

「待ち合わせは駅前でいいか?」

「そうね、そこがいいと思うわ」

最近はデートでは待ち合わせが基本になっている。

デートらしさを演出するためだそうだ。

テンマとしてはいっしょに行ってもいいのだが。

それではデートにならないとソフィアは思っているようだった。

女心はわからん。

なぜ、わざわざ待ち合わせするのか、テンマにはよくわからない。

水族館というのはテンマもあまり行ったことがない。

マリヤは女手一つでテンマを育ててきたので、あまり外出の機会がなかったのだ。

こうして今はソフィアといっしょに外出できるのだから、よくなったものだ。

そうして二人はデートの約束をするのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ