表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

北川圭自選短編集Ⅱ

拾い猫

作者: 北川 圭

されたことは同じことを倍にして返す。それがあたしのやり方。

気に入らなければ、離れればいい。


ヤツにそう言ったのに、颯汰は動こうともしなかった。

颯太がこの部屋に棲み着いて、まだたったの三日。

それなのに、相変わらず狭いベッドのあたしのパーソナルエリアに入り込んで、

平気でタバコを吸っている。


「何それ、同情されたいわけ?」


一通り生きてきた流れをかいつまんで話してみたら、颯太は見事にハナで笑いやがった。

こっちはこっちで、いろいろ地雷を抱えて苦しいんだ。

あんたみたいな無神経な男に、軽く傷跡に触れられて、自爆するのはゴメンだと思ったから。

ただそれだけだったのに。


「特別だと言いたいんだろ?あたしは周りの人間とは違うのよ、って。

前に付き合った女にもよくいたな、おまえみたいなタイプ」


灰皿なんてないから、飲み干したビールのブルトップのすき間に、無理やり長い吸いさしをねじ込む。


「あんたにはないんだ、触れられたくない過去とか傷とか」


言って何か変わるならいくらでも言うさ。あくまでもバカにしたような口調。むかつく男。

こんなヤツ拾うんじゃなかった。



あの日、夜中に雨が降ってるっていうのに、傘も差さずに突っ立ってた。

タバコの火なんか付きもしないのに、何度もライターをかちかち言わせて。

ヤツは寒さで身体が震えていたから、あたしは心が震えていたから、何となく拾った野良猫。


「バカな男にはわかんないのよ」


「わかりたくもねえよ。タバコ、あるならちょうだい?」


そんなときだけ甘えた声。本当にこいつは野良猫かも知れない。

ずぶ濡れのむさ苦しいガリガリに痩せた猫。


でもなぜかあたしは素直に立ち上がると、しまい込んであったマルボロを差し出した。

前の男が残していった唯一の…思い出。早くさっさと吸って、捨ててしまってよ。



「傷ついた女の考えること、やること、おまけにやってきたことなんてみんな一緒だよ。

特別でも何でもない。だけど、この世界でただ一人の存在でいたいんだとよ。

おれが言ってるんじゃねえよ、お偉い学者がそう言ったんだ」


どういうこと?あたしは頭をかしげた。


「普通の存在でいるには辛すぎる。特別な才能を持った何かになりたい。

それがかなわないのならせめて、他の人間にはない、何かの過去や傷を持つ

かわいそうなあたくしでいたいんだと」


「だってそれが事実なんだから、しょうがないじゃない」



思いこみであったらどんなに楽だろう、何度も自分に問いかけた。自分の過去も傷も苦しみも、すべて何もかも自分の妄想であれば、こんなにあたしは傷だらけの身体をさらすこともないのに。



「おれが言いたいのはさ、人間なんて大差ないって話だよ」


「あるよ!!大きな大きな差があるじゃんか!!それさえ否定されたら、あたしは生きていけ…ない」


バカみたいに涙がにじんだ。こんな人間かどうかわからない拾い猫の言うことを、あんたは信じるつもり?


「じゃあ一生、かわいそうなあたくしでいろよ」


颯太の冷静な声に、思わずあたしは吸いかけのタバコをむしり取った。あんたにやるタバコなんてない!


早くこっから出てって!


そう言うとなぜか颯太は哀しげな顔をした。きっとタバコに未練があったに違いない。




「なあ、特別じゃなきゃいけないのか?その他大勢の中の一人でいいじゃん。

客観的って言葉、知ってるか?お客の客に、観光の観に…」


「知ってるわよ!!いちいちむかつく男!!」


客観的がどうだっていうのよ、どうせ女は感情的だ何だとご託を並べるに決まってる。



「わかってねえなあ」


颯太のため息。何でこんなに偉そうなんだろう。ただの野良猫のくせに。

人の分まで感情を持っていこうとするつもりなの?



「世界中にただ一人、おまえの味方はいるだろう?」


「誰もいないの、あたしには。だからあれだけ言ったじゃない」



颯太がじっとあたしを見つめる。思いがけないほど澄んだ瞳。柔らかい表情。

くせっ毛の髪に指を差し込むと、イヤというほど絡まることはさっき実証済み。

細いわりにやけに温かい身体と、大きな胸と、はっきりと聞こえる鼓動も、すぐ近くで感じていたこと。




「バカ、そこにいるじゃねえか」


颯太はまっすぐあたしを指さした。思わず目を大きく見開く。意味わかんない。




「自分だけは自分の味方でいてやれよ。それがどんなにしんどいことでもさ。ほんの些細なことでいい。

見つけてやれよ、たった一つでいいから。例えば…そうだな…」


「たと…えば?」



本当にバカみたいにあたしは颯太の言葉をくり返した。

ヤツの強引な論理に巻き込まれるつもりなんてなかったのに。



「おれにタバコをくれた。濡れネズミのおれを拾ってくれた。あんたは優しい人だよ。

だけどそんな言葉、いくら他人から言われても信じねえだろ?だからおまえが自分で言うんだよ。

あたしは優しい女だ、って」



そんなこと、言えるはずも認められるはずもない。

あたしの心を見透かすように、颯太は言葉を続けた。


「だから傷ついてる女は思考回路がおんなじだっつうんだよ。

いっぺんでダメなら、百回言ってみな?千回でもいいぜ。そのうちアホらしくて、寝ちまうかもな」



笑いながら颯太は立ち上がった。乾いたシャツとGパンを身にまとう。




「どこ行くの?またあたしを一人にするの?」



颯太は半分だけ笑うと、手を差し出した。


「残りのタバコ、全部くれよ。どうせおまえは吸わないんだろ?もらってやる」


なんて図々しい男。違う、あたしの言いたいことはそんなことじゃなくて。




「一人が寂しいなんて言うなよ。哀しくなるから。おまえはおまえ自身の一番の味方でいろ。

それ以上の強力な援軍なんて、どこにもいねえぜ?

それがどんなに苦しくとも、おまえは自分を可愛がってやれ。一人でいることを怖がるな。

一人はいいぜ?誰も反対意見なんか言うヤツがいねえんだから」


「颯太は、そうやって……生きてきたの?」


カラカラの声であたしはヤツにそう言った。

まるで颯太は自分自身に言い聞かせてるみたいに思えたから。


ふっと笑うと颯太は何も言わず、来た時みたいにふらりとこの部屋を出ていった。




マルボロの残り香。



なぜかあたしは颯太を引き留めなかった。一人だけのパーソナルエリア。小さいパイプベッド。


毛布をかぶってそれを握りしめて、あたしはたった一粒だけ涙を流してみた。



優しい女…か。




もうあたしは明日から、きっと野良猫は拾わない。なぜかそんな気がしてならなかった。



                <了>

  

  北川圭 Copyright© 2009-2010  keikitagawa All Rights Reserved




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ