表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あの日君が見せたかった景色は  作者: 雨音
第三章 猫と少女
19/28

第十八話

 しばらくして千尋ちゃんが戻って来た。どうやらお婆さんも知らなかったようだ。残念だったけどこればっかりは仕方がないね。

 その後私達は境内の湧き水でそれぞれに身支度を済ませた。アレルギーのせいもあったけどひんやりとした水で顔を洗うのはとても気持ちがいい。バシャバシャと音をたてるたびにじっとリとまとわりつく夏の不快感はどこかに消えていった。


 「ん?なんだこれ」


 そう言って千尋ちゃんが拾い上げたのは赤色の半透明なおはじきだった。光が当たるたびに反射を繰り返しキラキラと輝いている。


 「あぁ。やっぱり。」


 「やっぱり?」


 「うん。ちょっと待っててね。」


 そう言って神主さんは少し早足で神社奥に戻って行き、五分ほどして帰ってきた。


 「これこれ。」


 そう言う神主さんは銀色のお菓子ケースが持っている。中を開けると様々な物が入っていた。ビー玉、何かの布、ペットボトルのフタ、髪留め、クリップ。ぱっと見る限りガラクタと呼ばれてもおかしくないものばかりだ。でもそれらには共通していることがあった。それは全てが赤色なのだ。神主さんは千尋ちゃんからおはじきを受け取るとその中に加えた。


 「なんですか?それは?」


 「私にも分からないんですよ。ただ毎日と言っていいほどここら辺に置いてあって。誰かのイタズラかなとも思ったのですが一応こうやって取ってるんですよ。」


 「…なんだか不思議な話ですね。」


 「えぇ。でも私にとっては一つの楽しみなんですよ。次は何だろう。次は何だろうって。」


 神主さんはそう言って笑いながら箱の中を見つめている。


 「…キレイ」


 ボソりと呟いた声を私達は聞き逃さず、一斉に明ちゃんの方に目を向けた。それに驚いたのか明ちゃんは顔を赤くして慌てて下を向いた。


 「…赤、好きだから…」


 そう言って更に下を向いてしまった。

 その時だった。私は何かの視線を感じて周りを見渡した。するとあの大きな楠木の下に女の子がいるのが見えた。真っ白なワンピースだ。彼女の見つめる先には下を向いたままの明ちゃん。その見つめる表情は少し心配そうだ。私と目が合うと慌てて木の裏側に隠れて見えなくなった。


 「あ、待って!」


 私は慌てて近づいたけれどすでにどこかに行った後だった。


 「雨音ー、どうしたー?」


 「あ、いえ…なんでもないです。」


 あの子は誰だったんだろうか。なんで逃げるように行ってしまったんだろう。


 「ハッ、ハックション!」


 この時はまだ分からなかった。あの子の見つめる意味も。私の盛大なくしゃみの意味も。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ