表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/48

書籍発売記念SS▶カイルの社交辞令

2024年4月15日に『手違いの妻』の書籍が発売されました!

これまで応援くださった読者の皆さまへの感謝と、書籍誕生を記念して、SSを投稿いたします!

 ここに嫁いで来てからというもの、手違いの夫とのかくれんぼと鬼ごっこに明け暮れる日々を過ごし、今のところ大変順調に勝利を重ねている。


 何となくだけど、ブランドン辺境伯は、時間にとても正確に動いている気がする。


 毎朝決まった時間から庭で剣の鍛錬を始め、同じ時間に終えているのだ。


 そして、お食事は食堂で召し上がって、一度部屋へ戻ると、少ししてから辺境伯軍の皆様の元へと向かっている。


 ということは、その時間を避けるようにして動き回れば、彼に遭遇する確率を、ぐんと下げられる気がする。


 きっと私の勘は間違っていないはずだ。

 軍の敷地へ行った後も、手違いの旦那様は、真っすぐ管理棟へ入ったきり、当分の間、出てこないという、毎日同じ時間の使い方をしている。


 ブランドン辺境伯の動きの裏をかいてこのまま行動を続ければ、彼に遭遇することはない! 残りの期間もうまくいく!


 だがそうはいっても、ブランドン辺境伯軍の兵士の宿舎へ足を踏み入れるたび、ビクビクしている。


 なにせ、自分は間が悪い人間だというのは自覚しているのだから、身の丈は弁えている。重い籠を持って、のろのろ歩いていれば、意外なほど時間がかかってしまうし、兵士のみんなに取り囲まれれば、次々と尋ねられる話を切るのに苦労する。


 そんな気持ちを知っているかのように、毎回、兵士の宿舎の前では、私を待ち構えるようにカイルが出迎えてくれるのだ。やっぱり紳士は気遣いが違うわね、と感心する。


「おはようございます、マーガレットさん。いつもどおり時間に正確ですね」


「ふふっ、いつもありがとう」

 時間に正確なのは、お宅様の上司ですけどね、と言いたくなったが、それは笑って誤魔化した。


「いいえ、こちらの方が助かっていますからね。そういえば、マーガレットさんは休みの日は何をされているんですか?」


「休み……?」

 あっ、そうか……。私をブランドン辺境伯の屋敷で仕える従者だと思っているからか……。

 う~ん、困ったな。


 ニールさんへ「仕事をください」と頼んだのに、結局もらえていない。そうなれば、従者の地位も与えられていない。屋敷で私の立ち位置は、手違いの妻だ。


 手違いの妻は、仕事とは言わないわよね……。

 うん、客間住まいだし違うわねと考えた結果、質問に、なんて答えていいのかしらと、こてんと首を傾げる。


 本物の妻であれば、領主夫人として振る舞い、女主人として屋敷内を管理していくのが仕事なのだろう。


 だけど、手違いの夫から、「屋敷で好きに過ごしていい」と言われ、趣味に没頭する私は、妻としての務めは毎日がお休みなのだけど──……。

 どうしようかしら……。


 さすがに「毎日がお休みです」は変だし……。どうしてブランドン辺境伯の屋敷にいるのか説明できない。

 そんな風に返答に迷っていれば、私の言葉を待ち切れないカイルが、提案してきた。


「長期の遠征から帰ってきた後は、自由に休みが取れるので、どこか一緒に行きませんか?」

「休みねぇ……」


「休みが取りにくいなら、僕から隊長に相談しますよ」

 その提案にギョッと目を見開く。


 親切なカイルが、手違いの夫にとんでもない申し出をしようとしている。そんなことをされては、たまったものではないわと思う私は、慌てて話を進める。


「休みなら心配はいらないわ。ブランドン辺境伯の屋敷でお世話になる契約に、自由に取得可とあったから、行きましょう」


「良かった」と安堵する彼が微笑む。


「どこへ行きましょうか? マーガレットさんは、行きたい所の希望はありませんか?」

「行きたい所ならあるわ」


「どこですか?」

「私の休みはいつでも調整できるから、雨上がりに一緒に山へ登って欲しいのよね」


「いいですよ。山ですね。是非行きましょう! だけど、どうして雨上がりなんですか?」

「雨上がりに一斉に生える、山茸を採りたいから」


「良かった……。薬の材料ですね。実は、薬草採りになかなか誘ってくれないので、貴重な薬草の情報を僕に教えたくないのかなと、少し不安になっていたんですよ」


「そんなことはないんだけど、誘うとカイルに負担をかけるだろうなと躊躇っていたのよ」


「負担なんてとんでもないですよ。僕は二人で出掛けるのを楽しみにしていたんですから」


「私は相当にどんくさくて、以前の山登りでは、途中から同行者とはぐれてしまったのよ。だからカイル一人だと大変だと思うから、他にも誰か誘った方がいいと思うのよね」


「ははっ、気にしなくて大丈夫ですよ。ちゃんとマーガレットさんのペースに合わせますから。それに軽いマーガレットさんなら、僕一人で抱えてでも登れますよ」

 真剣な顔のカイルが、私の体を軽々と持ち上げると、瞳をじぃっと覗いてくる。これは頼もしい。文句なしの適任者だ。


「カイルが一人で登る二倍以上の時間がかかると思うけど、大丈夫かしら?」


「それなら、泊まりがけで行きましょうか? その方が、マーガレットさんが時間を気にして無理にペースを上げなくてもいいでしょうし」

「泊まり?」


「ええ。山の麓に温泉宿があるんですよ。暗い時間に移動するよりも、近くに泊まった方が安全ですし、山茸が採れず空振りになっても、温泉に行ったと思えば、それはそれで楽しいでしょうし」

 目を細めるカイルから提案され、なるほどなと頷く。


「へぇ~、温泉かぁ。いいわね」


「それでは遠征から帰ってきたら、天候を見ながら行きましょう。約束ですよ」

 願ってもない提案に、「ええ。温泉に行きたい人が他にもいるかもしれないから、探しておくわ」と微笑んで返す。


 すると、「他にも誘うか……」と呟き、苦笑いする彼が言った。

「マーガレットさんは、恋人も婚約者も本当にいないんですよね」


「うん、いないわよ」

 喉の奥で、「手違いの夫ならいる」という言葉を、以前同様に押し殺した。


「それならどうして、この地を離れるんですか?」

「実家に帰らなければいけないから」


「家業を継ぐんですか?」


「いいえ、そうではないけど……。ここで暮らす許可が、半年しかでなかったから仕方ないのよ。今は、自然の多いこの土地で好き勝手に、やりたいことをさせてもらっているだけなの」


「マーガレットさんの実家へ僕が一緒に頼みに行っては駄目ですか? この先もこの地で暮らしませんか?」


「ふふっ、カイルは優しいのね。でも、実家の両親に頼んでも、私の予定は変わらないから気遣ってくれなくて結構よ」

 その許可は、「手違いの夫が出したものなのよ」とは、さすがに言えないから笑って誤魔化す。


「はは、なるほどですね。マーガレットさんは男のあしらいが本当に上手ですね」

「え?」

 なんのことかしらと目を瞬かせ、彼を見つめる。


「凄腕の薬草師のマーガレットさんに言い寄る男は、これまでも大勢いたんでしょうね。だけど僕は諦めませんから。登山に誘ってくれたんですから、可能性はあるってことでしょう」


「ふふっ、誰も私なんかに言い寄ってこないわよ」


「はは、僕は本気ですよ」

「うん。とりあえず私も本気で頑張るわ」

 真剣な顔で「本気だ」と言い切るくらい、登山にやる気全開のカイルと約束は取り付けたと、にんまりする。


 すると、登山を控えた二人の息を合わせようと気遣うカイルの社交辞令は、やたらと熱がこもるようになった──。


お読みいただきありがとうございます!


なお、書籍版は、WEB版に改稿・加筆を加えております。

また、楠なわて先生のイラストが、作品を表情豊かに飾ってくれておりますので、WEB版ともども、書籍版についてもお読みいただけると、とても嬉しいです。


そして、新作もぜひよろしくお願いします!

私にだけ冷たい 最後の優良物件 から、〖婚約者のふり〗を頼まれただけなのに、離してくれないので【記憶喪失のふり】をしたら、激甘に変わった公爵令息から 溺愛されてます。

https://ncode.syosetu.com/n4617iu/


ですが今日、何より1番お伝えしたかったのは、皆様へのお礼です。

手違いの妻は、1年以上前に完結を迎えた作品でしたが、皆様とこうして再会できたのは、読んで、たくさんの応援をくださった皆様のおかげです。心から感謝申し上げます。


これからも、よろしくお願いいたします。


 2024年4月15日 瑞貴

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
.。.:✽·゜+.。.:✽·゜+.。.:✽·゜+.。
■2024年10月15日に、一二三書房サーガフォレストさまから本作の書籍第2巻が発売されます!
 この作品が新たな形になるために応援をいただきました、全ての皆様へ、心より御礼申し上げます。

■書籍タイトル
 妹に結婚を押し付けられた手違いの妻ですが、いつの間にか辺境伯に溺愛されてました~半年後の離婚までひっそり過ごすつもりが、趣味の薬作りがきっかけで従者や兵士と仲良くなって毎日が楽しいです~2

  WEB版の手違いの妻は、約11万2千文字で完結している作品ですが、書籍版の第2巻は、全編ほぼ書き下ろしです。

■超絶美麗なイラストは、楠なわて先生です!
 見てくださいませ!!
 うっとりするほど美しいイラストですよね。中にも素敵な挿絵がたっぷりなんですよ!!
 めちゃくちゃ素敵なので、たくさんの方に見ていただきたいなと思っております。
e3op3rn6iqd1kbvz3pr1k0b47nrx_y6f_14v_1r5_pw1a.jpg


html>

 現在、第1巻はAmazonなどの書籍取り扱い店で好評発売中で、第2巻は予約受付中です!
 ■Amazonでの購入はこちらから■

■書籍に関する情報は、こちら■

また、本作は、コミカライズ企画も進行中です!

引き続きよろしくお願いいたします。
.。.:✽·゜+.。.:✽·゜+.。.:✽·゜+.。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ