表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/60

第4話 終点が・・・・・

あのおじさんの名前はメーソンさんというらしい。終点の町で大工さんをやっているそうだ。


終点と言えば、眠らない町、国一番の歓楽街のある大都会。そこでお店を持ってるなんて、けっこう遣手なのかも


メーソンさんはギルドで鑑定して貰い安心したそうで、わたしにお金をくれた。王都の雑貨屋よりたくさんくれたので嬉しい、これで都会についてもなんとかやっていけそう。



いよいよ終点まであと二日の所まで来た。


「あぁメガントタウン楽しみーーー」と言うとメーソンさんが


「メガントタウンに行きたいのかい?」


「うん、行きたい、早くつかないかな」と言うと周りの人の様子がちょっと変になった。


「あのな、ティーナ。今向かっているのはメバントタウンだ。メ・バ・ン・トだ」


「へ?」


「ちょうど王都から反対方向だね」とメーソンさんは小さい子に言い聞かせるように言った。


「はーーーーー」と力が抜けた。


「いい町だよ」


「近くにダンジョンが出来てね、最近。だから、これから人が増えるよ」


「そんなーーーわたしは都会の女なのよ」と言うと


「そうだろうとも」とメーソンさんは全然同意してなさそうに言った。


「わかる?」と言ったわたしに誰も同意してなかった。くそっ。



わたしはがっかりして座席にだらーーと座った。そのまま眠ってしまったようだ。



町について起こされてぶすーーとして宿に入った。確かに冒険者がたくさんいる。


終点は小さな町でこの町が流通の拠点なんだそうだ。



夕食を取りながら、


「ティーナはどうやって暮らして行くつもりかい?」とメーソンさんに聞かれたので


「薬屋」と答えた。


「そうかい、この町でもいいし、メバントタウンまで行ってもいいよ。ティーナのポーションは冒険者の人気になると思うよ」とメーソンさんが真面目な顔で言った。


「一度、終点まで行ってみて決めるかな」


「うん、それがいい」


「雑貨屋にはハーブティあるかな?」


「どうだろうね。でも薬師なら自分で栽培して」とメーソンさんが言いかけたので


「土いじり嫌いなの」大事なことなので言い切った。


「嫌いなのか」とメーソンさんがちょっと驚いた風に言った。驚かないでよ。


「薬草は冒険者に頼めばいいね」と言うと


「なるほど」とメーソンさんが言って、まわりも人が少し笑っていた。



翌日は馬車がたくさん通っていた。前にも後ろにも。賑やかでこんな田舎だけど心が浮き立った。


「ちいさな家を持ってるんだけど、そこにしばらく住まないか?台所があるからポーションを作れるよ」とメーソンさんがすすめてくれた。すぐに飛びつきたかったけど、騙された経験のあるわたしは


「いいお話です。見せてもらって決めます」とクールに答えた。



メバントタウンは小さい町なので、馬車をなかに乗り入れることができなかった。わたしは町の外で馬車を降りるとメーソンさんと歩いて町にはいった。


町はにぎやかだった。立てかけの家が並んでいた。これからの町って感じだ。そうだよね。冒険者が住む場所。使う武器。着る服。食べる場所。それらを作る人たちが集まってくるだろう。



「こっちだぞ」と呼ばれた。うっかり別の方向に向かっていた。


ほんとに小さな家があった。普通の家の作りでメーソンさんの家の隣だから安心と言えば安心・・・・頭に血が上って飛び出してきたけど孤児院から薬師の師匠の所に行き、王宮薬師になったからちょっと抜けてるような・・・・いや抜けてると思うから、メーソンさんがいてくれてよかったと思うかな・・・・



「今日はうちに泊まって、明日掃除して住み始めればいいよ」


「お願いします」とわたしは素直に返事が出来た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ