表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/60

第24話 第二王子ウィリアム目線

僕は半年遅く生まれたせいで王太子になれなかった。母上は早く生んであげられなくてごめんねとよく謝ってくれる。


ヘンリーは天使のような阿呆ヅラで気楽そうに歩き回っている。悔しいことに、レッド公爵家のジルフォードを側近という肩書きでしばり、こきつかっている。



いろんな貴族が

「ウィリアム様こそ、王太子にふさわしい」と父上に言ってくれたり、たまに兵をあげてくれたりするが、いつのまにか、その人たちはどこかに行ってしまう。


今日、ジルの叔父君とご母堂がやって来た。



貴族の半数が賛成してるから、王太子を僕にやって欲しいと言うのだ。


レッド公爵家は乱心したジルに代わって、叔父さんの所のフレデリックを公爵にするらしい。


そしたら、僕がジルを拾ってあげればいいだろう。ジルをそばに置けると思うと嬉しい。


そう思っていたらジルが訪ねて来た。僕を頼ってくれたんだと謁見を許したら、騎士団の訓練場に連れてこられた。



「いいですか?殿下。これで何回目ですか。ヘンリーが殿下を見限ると言うからわたしが出しゃばりました。体を鍛えてないから下らない事をやりたくなるんです。あなたが国の舵取りをできるわけないでしょ。とりあえず、体を動かしましょう」


僕はジルの言ってることが理解できずに


「どういうこと?」「なに」とか言いながら、誰か味方はいないかとあたりを見回したが、みな知らんぷりだった。



突然、


「取ってこい」とジルが命令を出した。おもわず、それに従ってしまった。


僕はジルが投げたボールを追いかけて走っていた。なぜ、こんなことを?これって?


この前見た夢のなかで・・・あれは夢だったのに・・・なぜ僕は従ってるの?


ボールを拾ってジルへ渡すともう一度


「おっし。取って来い」おもわず走っていた。


たまに戻ると水をくれたり、ビスケットをくれる。


もう、息が切れて走れなくなったが、ジルはなにも言わずにボールを投げつづけた。



「よっし、頑張ったな。もっと早くこうすれば良かったな・・・・ウィル」とジルが頭を撫でてくれた。


嬉しかった、ジルが名前をそれも愛称を呼んでくれた。




しばらくするとノーステラ帝国がなにか仕掛けて来たらしく、ジルが対処に行くことになったが、


「殿下、王太子殿下が総大将をお命じになりました。共に戦いましょう」と手を取ってくれた。


僕は初めて戦場に行く。


王子として生まれたのだ。国の為に尽くすことは当たり前だ。




「明日は攻撃を仕掛けます。兵の士気が常になく高いですね。ウィルがいるからですね。ウィルの活躍の場がたくさんありそうですよ」


と寝る前にウィルが言った。僕はベッドに入るとジルと並んで戦う自分を想像しながら眠りについた。





「とって来い」聞き慣れた命令に体が素直に従った。


僕は犬になっていた・・・・・夢? また夢?ほんとの犬だよね。


ボールを咥えて戻るとそこにヘンリーがいた。椅子に座っていた。


「お座り」「ワン」もう一度「とって来い」・・・・ボールを咥えて戻った僕をお座りさせると


「ジルはうまく躾けたようだな。さすがだ・・・・俺はお前をちゃんとした王族にする為にわざわざお前の夢に来てやった。理解できないようだな・・・・犬だし」


そう言うと椅子から立ち上がり、僕を見下ろした。



「お前、貴族が平民と結婚するにはどうするか知ってるか?」


「わ・・ん・・・はい、平民をどこかの貴族の養子にして貴族にします。それから貴族としての振る舞いを教えて・・・ある程度になったら結婚します」


「話にならん。せめてちゃんとした犬になれ」


「ワン」


自分の声で目が覚めた。平民と結婚するやり方、僕、間違ってた?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ