表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
たった一人のヒーロー  作者: ちゅん
5/38

4話-無人島訓練開始前-

 ヒーロー学園Sクラス候補生クラス。

 今日もこの場にMr.ジャスティスが姿を現した。

「ハッハー! 元気かね、諸君。……うむ、元気そうだ。元気な内に出かけようか!」

「どういうことですか? Mr.」

 水鏡のおかげで訊ねる手間が省ける。

「君たちはSクラスヒーローになりたいのだろう?」

「それはもちろん、そうですが」

「賢しいことはヒーロー協会の役員共にでも任せておきたまえ!」

「いいこと言うぜ爺さん! そうだよな、ヒーローは敵をぶっ倒すのが仕事だよな!」

 何も考えずに応じたマサトはともかく、Mr.ジャスティスの言いたいことはわかる。

 とりあえずマサトはこの人が実は知識階級としても高名なのを勉強し直すべきだろう。

 その親近感は錯覚だ。


「おい爺。もっとわかりやすく言えよ」

「華君、もう少しお淑やかな物言いをしてくれないかね? 私はこれでも学園長で、生徒の進退は私の胸三寸なのだよ!?」

「でも、実際意味がわからなかったですよ?」

「女性陣は手厳しいな。大地君、君には伝わっただろう?」

 どうしたら目がくらむほどの輝きを歯から出せるんだか。

「実習室で実戦訓練という意味合いでは?」

「惜しい!」

 惜しいと言われてもヒントがなさ過ぎだ。これで減点されるようなら先が思いやられる。

 幸いにして減点宣言はなく、話は進む。


「君たちにはこれから一週間、種のるつぼでサバイバル生活をして貰おうと思う」

「……よろしいですか?」

「何だい水鏡君、臆したか?」

「野営の準備など、一切していないのですが」

「何か問題が?」

 サバイバルと言った。準備をさせる訳何てない。ただナイフか何かの道具は支給されるはず。

 しかしその期待は早々に破られた。


「よいかね、準備など健康な肉体一つで事足りる。君たちの手は何だね? そう、ナイフだ、盾だ、剣だ」

「いいこと言うぜ爺さん! そうだよな、ヒーローの肉体は皆を守るための剣と盾だぜ!」

 ナイフはどこへいった。それを認めるならヒーローは弱者のための道具とも言えるという皮肉だろうか? 実際のところ、Mr.ジャスティスは自身をそう扱っているように思えるところもないではない。

「いいぞマサト君。それではまずは君からだ」

 突然マサトが足元に生まれた黒い泥に沈み込んでいく。底なし沼に沈むというよりかは水田に足を踏み入れたような滑稽さだ。

「な、なんじゃこりゃぁぁぁ」

 突き上げた手が最後に飲み込まれ、マサトは完全に姿を消した。


「Aランクヒーロー、クレイ・マンでしたか?」

「うむ、博識だな水鏡君。案ずることはないぞ諸君、彼の能力による転移は確実だ」

 次に水鏡の足下に泥が生まれた。

「纏めて送ればいいんじゃねえの?」

「あえて島に散らばせようとしているんじゃないかな」

「ハッハー! その通りだよ大地君。チームで生き残るのは構わん。だが始めからチームというのも味気ないだろう、頑張ってくれたまえ!」


 水鏡が沈みきると、続けて華、白藤の順に転移されていく。

「監視役は付くんですか?」

「付かんよ。君たちレベルの生徒にそれは失礼だろう?」

「Sランクヴィランや怪人が現れたらどうすれば?」

「ハッハー! Aランクヴィランなら問題にならないという君の自信は素晴らしいな。ふむ、それで怪人が出たとしたらか。是非、あの時の約束を守ってくれたまえ」

 Mr.ジャスティスの立てた親指を見送りながら、俺の視界は黒に染まった。

 怪人が出てくることは百パーセントないと知りながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ