表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

行間一


 ファブレ邸にて。

 二年前、『トール消滅事件』よりちょっと前の話。


 その地を治めていたのは、当時、世界一の大富豪と言われていたゼウセリィ・リンク・フォン・ファブレだった。そして、ゼウセリィとディアとの間には三人の子供がいた。長男ランディ、次男アレイク、長女モア。平和で穏やかな日々を送っていた、五人の家族のある日の話。


「・・・・・それで良かったんだな?」


 至極残酷な事件が起きる。


「お前は、父さん、母さん、妹であるモアの命まで奪って―――――――」


 後にそれは『ファブレ家惨殺事件』と呼ばれるようになる。


「―――――それで良かったんだな?」

「・・・分からない」


 ぼうぼうと燃え上がる豪華な屋敷。その火は、二つの影がある広大な庭にまで届いている。永遠と広がる芝生の庭に火が移り、萌える緑は今まさに燃えている。にもかかわらず、そこにある二つの影は、一切、全く、ピクリとも動かない。


「・・・・・分からない、・・・分からない、分からない分からないッ!」


 怒鳴るような声が、ちょっと小さい方の影から聞こえたが、まだその影は、一切、全く、ピクリとも動かない。


 言葉はまだ続く。


「俺は何も感じない、分からない。俺はそういう人間だ。否、人間かどうかも怪しい」

「・・・そう、だったな。お前はバケモノ、だったな」


 バケモノ。

 大きい方の影は、小さい方の影をそう呼んだ。

 比喩とか、たとえ話とか、そういうんじゃなくて、正真正銘の『バケモノ』。


「そう、俺はバケモノだ。だから、父さんも喰らって、母さんも喰らって、モアの喰らって、そして、あんたも喰らって―――――させてもらう」

「なっ!―――――ッ!・・・そうか。そのためにこんなこと・・・、」


 にぃ、と小さい方影は、小さく、それにしてはやたらと不気味に笑った。・・・ように見えた。


「すまなかったな、我が弟よ」

「謝るなよ、ランディ兄さん」


 小さい方の影はそう言って、ふー、と片手をあげた。


 直後。


 大きい方の影が消えた。

 否、後方に吹き飛んだだけだった。そのスピードがあまりにも早すぎて、まるで消えたように見えるほどだった。




 二年とちょっと前の事件、『ファブレ家惨殺事件』の話。

 騎士団が到着する頃には、ゼウセリィが所持していた敷地はすべて、跡形もなくなり、それに加え、五人の遺体が見つかった。その遺体は全員、顔の認識ができないほどになっていた。今は、その五体の遺体は、ファブレ家五人のものだとされている。



 真相は未だ、ほとんど何も解っていない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ