表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一度死んだ男は転生し、名門一族を追放された落ちこぼれの少年と共存する 〜俺はこいつが目覚める時まで守り抜くと決意する〜  作者: 白黒キリン
第1章 異世界の男は転生する

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

6/129

第6話

 …………うん?


 ここは、どこだ?


 ふと気がついた俺がいた場所は静かで暗い何もない空間で、まるで黒い液体に沈んでる気分なった。


 状況が変わった時の癖として自分の身体を確かめると俺は死ぬ前の身体に戻っており、しかも傭兵時代の装備を持っているのが暗闇の中にいるはずなのにわかる。


 いろいろ不思議だが、まずは秋臣(あきおみ)を探すために歩き出す。


 さしあたっての目的地は、この暗闇の中で遠くに微かに見える光だな。


◆◆◆◆◆


秋臣(あきおみ)……」


 光はやはり秋臣(あきおみ)の魂で、今にも消えそうな弱々しい状態で膝を抱えて眠っている。


 俺が話しかける事で消えてしまうのでは? という考えがチラッと浮かぶが、それでも秋臣(あきおみ)をこのままにしておけないから話しかけた。


秋臣(あきおみ)、システィーゾには勝ったぞ」


 システィーゾの名前を口にしたら、この暗闇の空間がグアンと揺れる。


 やはりここは秋臣(あきおみ)の中ーー精神世界と言えば良いのか?ーーのようだな。


 この暗闇の空間が秋臣(あきおみ)の精神世界で、今の精神状態を表しているとすればどれほど追い詰められて絶望していたんだ?


 お前には誰の助けもなかったのか?


秋臣(あきおみ)、俺の言葉が聞こえている前提で話すぞ。俺はお前の記憶から、お前が家を追い出された事はわかっている。そして、いろいろ努力して家族に認められようとしたが、叶わず心が折れたのもわかってる」


 俺が話を続けていくと秋臣(あきおみ)の寝顔が辛そうに歪んだので、秋臣(あきおみ)のそばに屈み頭を撫でる。


「お前の経験はお前だけのものだから、俺からこれまでのお前に対して軽々しく何かを言う事はできない。だが、これだけは言える。秋臣(あきおみ)、今はゆっくり静かに休め。そうすれば、いつかは再び立ち上がれる時が来る。その間のお前の身体は俺が守るから安心しろ」


 秋臣(あきおみ)の目から一筋の涙が流れ、フッと身体から力が抜けた。


 …………お前には、こんな当たり前の事を言ってくれる奴もいなかったんだな。


「ああ、そうだ。静かに休めと言っておいて何だが、俺は死ぬ前から騒動に巻き込まれやすいみたいでな、うるさくしてしまうかもしれん。それについては先に謝っておく。すまん」


 秋臣(あきおみ)からは特に反応はないが、なんとなく俺の言葉を聞いてる感じがする。


 これなら何度も話しかけるなり、そばにいれば話せるようになるかもしれない。


「また来る。今はこう言っておこう。おやすみ。ゆっくり眠れ」

「…………ぅ」


 俺の意識が遠ざかる時に本当に小さな声が聞こえた気がした。


◆◆◆◆◆


 目を覚ました俺は治療室の天井を見つめながら考える。


 あの小さな声は秋臣(あきおみ)だったのか?


 いや、そうに違いない。


 秋臣(あきおみ)、いつかお前がこの身体を動かし、俺が精神世界からその様子を見る日が来る事を楽しみにしているぞ。


 俺はベットに寝た状態で天井に右手を伸ばし掌に黒い木刀を出現させてつかむ。


 秋臣(あきおみ)の記憶の中にある触れた事のある武器を寸分違わず出現させるこの能力を、俺がごく自然に使えるのだから間違いなく能力を共有している。


 ……俺は秋臣(あきおみ)から記憶と能力が共有しているとするなら、秋臣(あきおみ)は俺の何を共有しているのだろうか?


 秋臣(あきおみ)には俺の戦場での血塗れの記憶をあまり共有してほしくはないが、口で教えるのが難しい戦いの呼吸と言えるような感覚を共有しているなら、必ず秋臣(あきおみ)の宝になるから、ぜひ自分のものにしてほしい。


 また精神世界で秋臣(あきおみ)に会った時に話してみるとしよう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


注意はしていますが誤字・脱字がありましたら教えてもらえるとうれしいです。


また「面白かった!」、「続きが気になる、読みたい!」、「今後どうなるのっ……!」と思ったら後書きの下の方にある入力欄からの感想・★★★★★評価・イチオシレビューもお待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ