表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

フィード・バック

みんな熱を持ってる

みんな動くしくみを内蔵している

充電アダプターやスーフィー教徒

死にかけのヤスデでさえも

回転体は回転体を内蔵している

回路のなかの回路では行き止まりがない

だから「永遠」があるように勘違いする

でも区別したり認識するということは切り分けることだから

きっちりと句読点がつけられてみんな混みあってるというわけ

意味は微熱をおびて ときたま

鏡写しになった無限の壁に向かって並んだりするけど

だれしもが各々の世界のそとがわにさわれるわけではない

そこで 高校数学の微分について思い出すこと

時間の回し車を存在のとげとげにひっかけて

ミクロとマクロの空間の切りくちに投げかけた

連続する声の模様を読み解くこと

そういうことを考えて ママチャリでコンビニに寄って

たばこの煙の粒子が秋の曇り空に分解する瞬間

世界をてのひらで微分するとはこういうことか?

と ひらめいた

そう 極限に向かって行列をつくること

すきまなく 行列のあいだに行列を積みかさね

その行列の間にも行列をつくり、積みかさね……

もういい 目をとじて残光の疵を追うと

アスファルトを踏みしめて熱をつくるみんなが

自分自身のなかの密度に還っていく

収束と反発 指先ではじけるビッグバン

濡れた路上をタイヤがこする音

そののちの静寂の縞模様

最初の雨粒が触れるときに

日常に引き戻していく

回転体の

速度と

線と












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ