表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
由来集  作者: clarify
9/11

御守り考察

考察中のことをだらだらと。

スマホからの更新です。


タロットの方を見てもらうと分かるのですが、六芒星は生命の樹の中程にある世界へ正しい知識を伝える安定を表す図で、繁栄の御守り。


一方、五芒星は一つ足りません。

マルクトに通じる道が封鎖されているのです。

これは、悪いものを封じて自らに寄せ付けないという魔除。反対に描くと、混乱を呼ぶ印となる。

☆は古くからある図形で、最初からこのような魔除け的意味を持っていたのかは良くわからない。


勾玉は蛇(水神)を表し、生命の守りとなりますが、男性の象徴でもあるはずなので、古代の女性が本当にこれを身につけていたのか気になるところ。もしかしたら男は勾玉、女は??なにか別の装飾品だったかも?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ