9/11
御守り考察
考察中のことをだらだらと。
スマホからの更新です。
タロットの方を見てもらうと分かるのですが、六芒星は生命の樹の中程にある世界へ正しい知識を伝える安定を表す図で、繁栄の御守り。
一方、五芒星は一つ足りません。
マルクトに通じる道が封鎖されているのです。
これは、悪いものを封じて自らに寄せ付けないという魔除。反対に描くと、混乱を呼ぶ印となる。
☆は古くからある図形で、最初からこのような魔除け的意味を持っていたのかは良くわからない。
勾玉は蛇(水神)を表し、生命の守りとなりますが、男性の象徴でもあるはずなので、古代の女性が本当にこれを身につけていたのか気になるところ。もしかしたら男は勾玉、女は??なにか別の装飾品だったかも?