1/11
万葉集の語源
古くから伝わる最古の和歌集「万葉集」
漢字が日本に伝わり、「日本語」を漢文で表すことが始まった時代です。
「万葉」の意味は良くわかっていないそうです。
それはなぜか?
実はそもそも意味なんか無いからなのかもしれません。
万葉の万は「萬」と書きます。
これ、崩した字で書くと。
「萬」と「言」がすごく似ている気がするのです。
「萬」と「言」の崩し字を調べると、どちらも「Z」 みたいな感じに見えます。
実は万葉集の本当のタイトルは実はそのまま……
「言葉集」だったのではないでしょうか。