表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/10

真相へとたどり着く為の最大の道具を産み出して私へと届かせた<緩まないネジ>を産み出した道脇 裕(みちわき ひろし、1977年 - )に国民栄誉賞を与えてください。

 真相・日本社会の現状への真相 へとたどり着く為の最大の道具を産み出して私へと届かせた

<緩まないネジ>を産み出した道脇 裕(みちわき ひろし、1977年 - )に国民栄誉賞を与えてください。


 ↑ この、<真相へとたどり着く為の最大の道具>と言うのは、


言葉、<頭の良い人達が何十年かかっても答えにたどり着けないなら、答えは常識の外に有る>です。



 部屋の湿度が高すぎてパソコンの中の資料を掘り出す体力が出てこないのでうろ覚えではありますが、私の中にはこの言葉で吸収・格納されています。


 低スペックながら中一ぐらいの頃から、「日本はなんだかオカシイ国だなぁ」と感じ始めた私は、この言葉・道具を受け取るまで、他の多くの人達と同じように<常識の中>から<答え>を見つけ出す事に無自覚に固執し、他の多くの人達と同様に何十年も<答え>にたどり着けていませんでした。

 まあ、うすぼんやりとは見えていた気もしますが、霧をつかむような感じで、確信にはいたれていませんでした。


 ちなみに、人としての賢さは多少あったのか小賢しい子供だったので、<スターウォーズ>にリアルで熱狂するアメリカ人達をニュースで見て、「人類は核兵器すらコントロール出来ていないのに、宇宙戦争とか、そこにたどり着く前に人類は絶滅してるだろ。アメリカ人はバカなんだな。」とか考えていました。


 国民栄誉賞受賞者には「表彰状及び盾」の正賞のほか、「記念品又は金一封」が副賞として贈られる「およそ100万円」らしいですが、少なすぎるので、10億円に増額して渡してあげてください。


 あ、私にもお願いします。 私は記念品として何かして貰う方を選ぶかもしれませんが。


 明日は夕方5時に投稿出来たら良いなと考えています。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ