1/38
1日7千字は伝説となったのか。
1日に7千字書いていた時期がある。
あの時は、何かに追われるように書いて書いて書きまくっていた。
頭の中にキャラが踊り、それを文字にして吐き出さねばならないような気持ちで、次から次へと作品を書いていた。
今、300字を公開するのも這う這うの体な状況なので、もしかしたらあの時のような書く能力は失われたのかもしれない。
――と、思っていた。
ついこの間、1日に小説を6千字書いた。
書く能力は、失われていなかったらしい。
ただ、一体何のために書いたのか、作者にもわかっていない。
その6千字は、義務感で書いた。
つまり、文字数を書く能力は失われていないけれど、書く情熱は失われている。
義務感で書いた6千字が面白いのか、誰も知らない。