表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

26/38

26.ヘルムート様の愛人

 わたしは仕事を終えると、急いで魔術師の塔にある、女性用の控室に駆け込んだ。

 メイドの手を借りずとも一人で着られるドレスを用意したが、髪を結わねばならないし、お化粧も必要だ。ヘルムート様の隣に立つのだから、完璧に仕上げなければ。


 さいわい今の時刻、控室には誰もいない。わたしは家から届けてもらった箱からドレスを引っ張り出し、急いで着替えた。

 ビスチェタイプのドレスだから胸元が大きく開いて肩が出るが、エンパイアラインですとんとしたデザインのため、派手には見えない。色も大人しめの淡いグリーンで、全体に散らされた小さい花飾りも同じ色で作られている。

 露出は多いが控え目。今回の役割にぴったりの衣裳だ。


 わたしは控室の鏡をのぞき込み、慎重に化粧をほどこした。

 ヘルムート様の隣に立っても恥ずかしくはない、しかし目立ってもいけない。本命ができるまでの一時の遊び相手として、人々に印象づける必要があるのだ。

 全体的に薄化粧だが、頬紅で上気したような顔色を作り、唇は艶やかに、濡れたように仕上げる。髪はゆるく結び、しどけなくサイドに流して出来上がり。


 わたしは鏡から一歩下がり、全体をたしかめた。

 うむ、派手ではないが肉感的で、分をわきまえた愛人、という感じ。

 これならヘルムート様の隣にいても、お気に入りの遊び相手と見なしてもらえるだろう。


 わたしは控室を出て、ヘルムート様を迎えに執務室へ足を運んだ。

「ヘルムート様、失礼いたします」

「ああ、ライラか。もう準備は……」

 できた、と言いかけたのだろうか。ヘルムート様はわたしを見て言葉を切り、ぽかんと口を開けた。


 ドレスを着たのは久しぶりだし、このいかにもな愛人仕様の格好に驚いたのかもしれない。

 わたしは気にせず、さっとヘルムート様の全身に目を走らせた。


 詰襟タイプの黒い上着に同色のズボン、革のロングブーツ。片側に寄せて留めたマントの色はダークレッドで、金色の肩章や飾緒がよく映える。髪は簡単に上のほうで一つに結ってあった。軍服っぽい格好だから、あまり凝った髪型は似合わないし、このままでいいだろう。……でも、リボンは付けたほうがいいかもしれない。

 ヘルムート様用の小物類は執務室に置いたままにしてあるので、わたしはリボンを探そうと、執務机の脇に置かれたサイドチェストに手を伸ばした。

「ヘルムート様、髪にリボンを付けてもよろしいですか? あと、手袋も……、ヘルムート様?」

 固まったように動かないヘルムート様を不審に思い、わたしは顔を上げた。


「ヘルム……」

 わたしは思わず息を呑んだ。


 ヘルムート様は、食い入るようにわたしを見つめていた。

 頬は上気し、琥珀色の瞳がきらきらと輝いてわたしを映し出している。蜂蜜のように甘く蕩けたその視線から、わたしはとっさに顔を背けた。


「ヘルムート様、座ってください」

 わたしは極力、動揺を表に出さないよう、そっけない口調で言った。がたがたと乱暴にサイドチェストの引き出しを開け、マントと同色のリボンを取り出す。

「……ヘルムート様」

 ヘルムート様は立ったまま、何も言わない。わたしはヘルムート様の肩を押し、強引に椅子に座らせた。


「え、……あ」

「リボンをお付けしますね。手袋はご自分ではめてください」

「あ、うん……」

 ぼんやりとヘルムート様が返事をした。

 渡された手袋をろくに見もせずに、左手用の手袋を右手にはめようとするヘルムート様に、わたしはため息をついた。

「何をしていらっしゃるんですか、ヘルムート様」

 ヘルムート様から手袋を取り上げ、その右手をつかむと、


「ぴゃあ!」


 奇声を上げて、ヘルムート様が椅子に座ったまま飛び上がった。

「…………」

 わたしは無言でヘルムート様を見下ろした。

 ぴゃあ、って何だ、ぴゃあって。


「ちょっとヘルムート様、ふざけないで下さい。時間がないんですから、大人しくして下さいよ」

「だっ……、ラ、ライラがいきなり手なんか触るから……っ!」

「手袋をはめようとしただけです! ほら、早く手を出してください!」

「い、いいいいい! じっ、自分で出来るそれくらい!」

 ヘルムート様はわたしから手袋を奪い返すと、急いで手袋をはめた。

「で、出来たぞ! どうだ!」

「そんなんで威張らないでくださいよ」

 言いながら、リボンをつけようとヘルムート様の髪に触れると、


「ぴゃああ!」


 再びヘルムート様が叫び、バッと執務机に突っ伏した。

「ちょっとヘルムート様……」

「ちがっ……、だ、だっておまえが! 髪に触ったから!」

「リボンを付けますね、って言ったでしょう!」

 ヘルムート様は机から顔を上げ、わたしを見たが、すぐ目を逸らした。


「な、ななんで今日は……、そっ、そんな格好で、私にべたべた触るのだ! び、びっくりするだろう!」

「仕方ないでしょう、今日のわたしは、ヘルムート様の愛人という設定なんですから」

「だからって……、え? あい? あいじ……、え?」

 わたしは肩をすくめて言った。


「お伝えしたでしょう、イザベラ様対策のため、護衛ではなく伯爵令嬢として同行すると。今夜のわたしは護衛ではなく、ヘルムート様お気に入りの愛人という設定です」

「あいじん!?」


 ヘルムート様は真っ赤な顔でわたしを見上げた。

 うーむ、やはりわかっていなかったか。


「ヘルムート様の虫よけのためです。愛人なら、ヘルムート様のお気に召さぬご令嬢を近寄らせないようにできますから。今のところはイザベラ様のみを対象としていますが、これからそうしたご令嬢が増えた場合も、有効な手段でしょう?」

「有効……」

 相変わらずぼんやりした反応に、わたしは焦れて言った。


「しっかりして下さい、ヘルムート様! わたしがヘルムート様からいただいた期間は三か月ですが、残り時間はあとわずか、もう一か月を切っているんです!」

「一か月」

「そうです、わたしがお側にいてヘルムート様をお手伝いできるのも、あと一か月。それまでに、何としてもヘルムート様のご婚約を成立させなければなりません!」

 わたしは高らかに宣言した。


 いっかげつ……、と呆然とくり返すヘルムート様に、わたしは歯がゆい思いでもう一度言った。

「そうです、一か月です! さあ気合いを入れて、ヘルムート様! 今夜こそイザベラ様に邪魔されず、意中の姫君を見つけてください!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ