表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/81

ACT.36 ”青冠”は嗤う(Ⅳ)


▽▲▽


 あの作戦会議から数時間後。

 カイトが立てた作戦を実行する為の準備を終えた三人は、焼野原エリアの小高い丘の上にたたずみ、実行の時を待っていた。


「――――――」


 その丘の上から無言で遠くを見つめるカイト。

 その瞳の先には、遠くの平原に一匹ポツンとたたずむ【“青冠”の嶺兎】の姿があった。


「ねぇ、カイト」


 そんなカイトに、後ろからレナが話しかけた。

 レナの表情は、どこか憂いを帯びているように感じた。


「あの作戦、ホントにやるの?」


「あたりまえだろ? ここまで準備したんだし」


「い、いやそうなんだけどさ」


 そこでレナは一瞬、言いよどむ。

 そして意を決してこう切り出した。


「今からでも遅くないから、上位の人たちに任せない? “予兆”の相手ならきっと喜んでやってくれるよ!」


「だろうな」


「だから、だから!! カイトが苦しむ姿なんて、私見たくない!」


 そう、この作戦はカイトの負担が大きい――どころの話ではない。

 カイトが冗談じゃなく苦痛を味わう、そんな作戦だ。

 ゆえにカイト自身がこう言ったのだ、「過去最低レベルの下策」だと。

 自分の犠牲の上に成り立つ勝利、そんなものは下策中の下策だとカイトは断じながらも、【“青冠”の嶺兎】に自分たちの力で勝つために、そのワイルドカードを切ったのだ。


「――そこは、悪いと思っている」


「だったら!」


「それでも俺は、やれるだけのことはやってしまいたい。約束する、これで駄目なら諦めて、上位の人たちに依頼する」


「――なんでそこまで?」


 レナはそう言った。

 所詮この世界はゲーム、遊びだ。

 その遊びに嫌なことがあったり、辛いことをする選択を迫られるのはあっていいのか?

 レナは、そういうことはない方がいいと考えてたし、ソレは当然の考えだと思っていた。


「本気だから」


 だが、カイトの答えは少し異なっていた。


「本気で楽しいと思っているからこそ、苦痛も努力もできるだろ?」


 カイトは、さも当然のようにそう答える。


「苦痛が伴わない努力に意味はないなんて言わないが、成功には対価が必要だと思う。それは時間だったり、努力だったりするだろうけど」


 彼の視線は相変らず遠くの【“青冠”の嶺兎】を見つめたまま。

 そのまま淡々と話し続ける。


「けど、それらを払ってまで成し遂げたいことがあるのってすごくないか? チープな言葉で悪いが、俺はそう思う。そういう奴は尊敬するし、俺は憧れる」


 だから、とカイトは言葉を続ける。


「夢中になることは、本気でいることはすごいことなんだ。だから、俺も本気で手を尽くして、万事をつくして勝ち取りたいんだ。俺が勝ち取りたいと思ったものを」


 カイトにとっては当たり前の、何気ない言葉。

 しかしそれは、彼が普段から持っている信条に他ならない。


 そこでレナは、あることを思い出す。


 高校時代、かつて彼に初めて出会った時のことを。

 そして、そこでかけられた言葉にどれだけ自分が救われたのかということを。

 今でも鮮明に思い出せる、あの恋に落ちた瞬間を。

 

「――わかった、もう文句言わない」


「そりゃよかった」


「そのかわり、絶対に成功させよ! カイトを骨折りゾンビのくたびれ儲けにはさせないから!」


「――骨折り損のくたびれ儲け、な? 何故一気にスプラッター風味になってるんだよ」


 なんだかんだで、結局締まらない二人であった。

 そして、二人は最後の準備を進めるナギのもとへ舞い戻る。


 

 そして、最低最悪の作戦が始まる。


そろそろ二章もクライマックスに入ります!

以前募集した、奥義募集企画もそろそろ大詰めです!

現在募集があった奥義は4件。

今からでも、まだ間に合いますよー。


ーーーーーーー

【読者様参加企画】

俺の私のさいきょー奥義(仮)募集!



この度、当作品『CO-ROU・THE・CHRONICLE』の3〜4章の間に本編を補足する外伝を挟むことにしました。

そこで、今回募集した奥義を元に外伝主人公を作ってみようと企画してみました。


応募内容は、奥義がどんな効果か教えてくれればOKです(名前まで決めて送ってもらっても大丈夫です)‼︎


当選者は1名で、後日発表します(決まった奥義の詳細は控えます)。


締め切りは、現在連載中の第二章完結までとさせて頂きます。


応募方法は、作者ツイッターにDMまたは、なろうの作者ページにメッセージの送信でお願いします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
colink?cid=39326&size=l
cont_access.php?citi_cont_id=592259473&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ