表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/81

ACT.27 “CHRONICLE”の胎動(Ⅰ)

新展開です。


▽▲▽


「うーん」


 草原エリアから帰ってきたカイトたちだが、カイトは道中もずっと頭を悩ませていた。

 その理由はというと――


「――あの、わたしもしかして、ダメな感じですか?」


 不安そうな表情でカイトの顔をのぞき込むナギ。

 ――そう、原因はナギであるのは間違いないのだが、悩みの方向性は真逆であった。


「いや、逆なんだよなぁ。俺たちには勿体なさすぎるというかなんといいうか」


 ランクで判別するにしたって、現在カイトが下忍ノ一、レナが中忍の二なのだから、だいぶある。

 このランクは、クエストの達成時にもらえる達成ptの累計で変動する。

 つまりは、強さの指標ではなく、優秀さの指標なのだ。

 つまるところ彼女は、あの強さを持ちながらとても優秀なシノビであるというのだ。


「い、いえいえそんな勿体ないだなんて! ――あのパーティーやっぱり解散で、とかは無いですよね」


「ソレは無いよ! ね、カイト?」

 

 自信なさげなナギの言葉をレナの声が遮る。


「それは無論だ。こっちもあの性悪狐を手名付けたいしな」


 カイトのその言葉にナギはほっと胸をなでおろす。

 そうやって歩きながら会話をしていると、差し掛かったクエストカウンター前の広場で、何人かのシノビが集まって神妙な顔をしていた。

 そしてその中に見知った顔を見つけたレナは、その人物に声をかける。


「おーい、拙僧さーん」


 そういって手をぶんぶんと振って合図を送ると、ソレに気が付いた彼がこちらを見た。


「レナ殿ではないですか! カイト殿も! お久しぶりです。――あと、レナ殿。拙僧の名前は“拙僧”ではなくクロスです」


 大柄で僧侶の格好をした彼の名前はクロス。

 カイトやレナとは、何度か共に戦った仲であった。


「こんなところに集まって何話しているんだ?」


「カイト殿、丁度いいところに来てくださった。実は――」


 よく見ると、そこにはクロス以外にも見知った顔が何人かいた。

 見知った彼らは、先日のジライヤ杯の出場者であった。

 ほかにも見知らぬ顔もあるが、その装備品から鑑みて、全員が初心者であるといえた。

 そしてクロスは神妙な顔でこう言う。


「――焼け野原エリアに、二つ名妖魔(ユニークモンスター)が現れたのですよ」


「二つ名?」


「あ、それはですね!」


 聞き覚えのない単語に頭をかしげるカイトに横にいたナギが、説明する。


「通常の妖魔と異なる特異個体のことです。この世界では、各エリアの妖魔が極々低確率で二つ名化します。その個体は、そのエリアの推奨レベルをはるかに超えたレベルを持っていて、通常のボスよりも強力です」


「なるほど、それが出現したと? ソレのどこが問題なんだ?」


 その段階でカイトが感じた疑問にクロスが答える

「場所が問題なのです。焼野原エリアでも推奨レベル10~20といったエリアに出たのです」


「ちなみにそいつのレベルは?」


「75ですね」


「――それは、まずいね」


 レナがそれを聞いてぽつりとつぶやく。

 この世界ゲームでのプレイヤーのレベル上限は85であり、妖魔とプレイヤーではレベルの意味合いが異なる。

 妖魔のLv10とは、Lv10のプレイヤー三人分と同等という基準なのだ。

 つまり、上位プレイヤーが最低三人がかりでようやく倒せる奴が、突然初心者の狩場に現れたのだ。

 その妖魔は新人にとっては悪夢といえた。


「ですので、ここしばらくは、あの狩り場はいかない方がいいなというのを周知させようかと話していたのです」


 クロスがとても残念そうな顔でそんなことを言ったその時に、ナギは訝し気な顔をする。


「――この場合、上位の方々にお願いすればいいのでは? この国は、ジライヤさんの影響で初心者に優しい玄人の方々が多いですから」


 ナギの指摘に、クロスはうんと頷くが、再び申し訳なさそうな表情になる。


「拙僧もそう考え、伝えてみたのですが、時期が悪く断られてしまいました」


「時期? ――あ、今はアレが控えているんでしたね」


 その言葉に一瞬驚いたナギだが、その時期という言葉であることに気が付く。

 ナギがアレと言ったその言葉を、今度はクロスが受け継いで口に出す。





「――そうクロニクル・クエストが近いのです」





先程、先日募集したさいきょー奥義当ての、最初のお便りが届いて大変興奮しています!


初っ端から面白いのが届いてワクワクです!


一応、ここでももう一度詳細乗っけときます!



ーーーーーーー


【読者様参加企画】

俺の私のさいきょー奥義(仮)募集!



この度、当作品『CO-ROU・THE・CHRONICLE』の3〜4章の間に本編を補足する外伝を挟むことにしました。

そこで、今回募集した奥義を元に外伝主人公を作ってみようと企画してみました。


応募内容は、奥義がどんな効果か教えてくれればOKです(名前まで決めて送ってもらっても大丈夫です)‼︎


当選者は1名で、後日発表します(決まった奥義の詳細は控えます)。


締め切りは、現在連載中の第二章完結までとさせて頂きます。


応募方法は、作者ツイッターにDMまたは、なろうの作者ページにメッセージの送信でお願いします。



ツイッター https://mobile.twitter.com/edger02481321?locale=ar

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
colink?cid=39326&size=l
cont_access.php?citi_cont_id=592259473&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ