表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/81

ACT.24 気難しき銀光(Ⅲ)


▽▲▽


 その場から急いで逃げ出したカイトとレナだが、すぐにある異変に気が付く。

 

「あれ、距離どんどん縮んでない!?」


「――あの野郎、わざとAGI高いの選んで連れてきやがったな!」


 だんだんと距離が詰められているこの状況で焦るレナ。

 近づいてくる妖魔の数はざっと二十匹。

 今の二人でも相手取るのは、流石に辛い。

 しかしながら、このままだと戦闘になるのは必須。

 ならば、とカイトが途中で踵を返す。


「こっちから先に仕掛けるぞ!」


「え、嘘!?」


「レナは来なくていい、その場で術を構築! 俺が先行して仕掛けて時間を稼ぐ!!」


 そう言って片手で簡単な印を作ってカイトが唱える。


「【木遁:韋駄天】!」


 今カイトが唱えた【木遁:韋駄天】は、一時的に自身のAGIを飛躍的に上昇させる忍術。

 その効果で得た、爆発的な加速をもってカイトが妖魔たちに向かって駆け出す。

 そして走っている間にもう一つ両手で印を作り、忍術を行使する。


「【火遁:多重分身】」


 その瞬間、カイトの姿は十二人に分かれた。

 そして分身したカイトたちは左右上下にさまざまに別れて、別々の角度から両手に大量のクナイを構えて妖魔たちを狙い、投擲する。

 技の名前は【暗器術:秋時雨】――複数の投擲物を同時投擲する技である。

 この【火遁:多重分身】で作った分身はいわば虚像――その攻撃にも実体はない。

 だが、その攻撃には、たとえ十二分の一であろうと本物が混じっている。


 それはつまり、相手から回避という選択肢を奪う攻撃であった。


 文字通り雨のような量のクナイが妖魔たちに降り注ぐ。

 その鉄の雨の中で三匹の妖魔――この中でもAGIが高い白餓狼という種が力尽きた。


「ちっ、流石に三匹が限度か」


 雨のようなクナイの中に三本だけ、別々な妖魔の眉間を狙ったものがあったのだ。

 無論それはカイトが狙ったモノなのだが、現状のカイトの腕では、三匹同時までが限界であった。

 そしてその攻撃の混乱が冷めないうちに、生き残った最後の白餓狼に接敵し、クナイを振り上げ頸椎に振り下ろそうとする。

 しかし、それを黙ってみているほど、相手は愚かでも鈍間でもなかった。

 いち早く接近するカイトの存在に気が付いた白餓狼は、素早く横に身を逸らして避け、代わりにカイトめがけて飛び掛かった。

 カイトは、咄嗟に左腕を前に出したがその腕に白餓狼は容赦なく噛みついた。

 ――いや、噛み千切ったのである。


「ぐっ、あの狐! レベルの高さも厳選しやがったな!?」


 咄嗟に距離を取ろうと右足を動かそうとして、その足が動かないことに気が付いた。


「なっ」


 その足には、緑色のツタのようなものが、三本別々の方向から、巻き付いていた。


『KIKIKIKKIKI!!』


 その先にいたのは、植物に寄生された猿のような見た目の妖魔・緑黄猿だ。

 そいつらが腕からツタを出して、カイトの足を拘束していたのだ。


「犬と猿のくせに協力しやがって!」


 その拘束を振りほどきたくても、今のカイトにはその時間がない。

 踵を返した白餓狼が、再度カイトを襲う。


「【土遁:空蝉】!」


 襲ってきた白餓狼の咢が当たる瞬間に、カイトは【土遁:空蝉】を唱える。

 これは【土遁:代わり身】と同型の忍術で、転移できる範囲がか代わり身より広い。

 これによって白餓狼の攻撃の回避と、緑黄猿の拘束を同時に解決させたカイトは、同時に白餓狼の背後に現れ、背中にクナイを突きさす。


『GYAIN!?』


 そういって悲鳴を上げる白餓狼だが、まだHPは多く残っている。

 カイトとしては、背中から心臓を狙ったつもりだったが、それは外れた様だった。

 その間に、今度は、右腕と両足にそれぞれツタが絡みつく。


「くっそ、ここまで――か?」


 そうカイトが覚悟したその時だった。


「カイト! 準備できた!!」


 そんなレナの声がカイトのもとに届いた。


「よし、俺ごと薙ぎ払え(・・・・・・・)!!」


「ら、ラジャー! 【火遁:業魔・火生三昧】MP全部のせ(フルバースト)!!」


「【奥義:黄泉ノ凱旋者(イザナギ)】!!」


 そして、HPをフル回復させたカイトは、そのままレナの業火に飲み込まれた。



▽▲▽



 一面焼け野原となった草原から、むくりと起き上がる影が一つ。


「あー、死ぬかと思った」


 ソレは辛うじて生き残っていたカイトだった。

 カイトが生き残っている理由は、彼の職業の【生存者】のパッシブスキル【生存権】のおかげである。

 このスキルは、対象者のHPがフルの時にのみ、どんな攻撃を受けてもHP10%で耐えるというものであった。

 つまり、直前でHPを奥義にてフル回復させたのは、この為だったのだ。


 そして、起き上がったカイトは、離れたところでこちらを見つめるギンコの存在に気付く。


「――へっ、てめぇの思う通りには行かねぇって話だクソ狐!」


 カイトのその言葉を聞いたギンコは、ふぅっとため息のようなものを漏らすと、淡い光に包まれて消えた。


 どうやら、口寄せの制限時間らしい。


「――いや、結局なんだったんだ?」


 最後には、結局あの性悪狐は何がしたかったんだ?っという思いがカイトの中に残っただけであった。



感想もらえると執筆活動の原動力になるので、余裕あるかたは是非お願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
colink?cid=39326&size=l
cont_access.php?citi_cont_id=592259473&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ