表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/72

一章二節

嵐雨(らんう)の乱の前ならそれでいいと思ったけど……。あのときにいろいろ見て、後ろ暗い歴史も知って、きれいごとばっかじゃどうもならんって思った。で、戦の後に乱兄(らんにぃ)を手伝ったり、黒羽(こくう)風見(かざみ)の領主さまや官吏の人らと話したりして、やっぱり、なんか――……」


 うまい言葉を見つけられずに、しりすぼみになる。まだ自分の決意が揺らいでいるからかもしれない。乱舞(らんぶ)もそれを見抜いているようだった。


与羽(よう)が本当に心から官吏になりたい、って強く思うんなら止めないよ。だけど、今の与羽はまだ迷っとるよね。官吏には官吏のつらさがある。いろんな考えの人がいるし、いろんな仕事がある。その中には今の君には到底受け入れられないようなものもあると思う。何をやるにしても、意見の衝突は避けられないし、妥協も必要だ。精神的にきついことも多い。

 それだけじゃないよ。官吏になれば、日によっては何日もほとんど休むことなく案件を片付けないといけない時もある。体力的にもきついんだ。与羽だって、僕が何時に起きて何時に寝てるか知ってるでしょう?」


 乱舞は日の出と同時に起き、床に就くのは日付がとっくに変わったあと。二刻(四時間)寝られない日も少なくない。今だって、ほとんど日付が変わろうとしているくらいの時間だ。


「…………」


 与羽は黙ってしまった。自分の気持ちはまだ揺らいでいる。こんな気持ちで官吏を目指してもいいのだろうか、そう思っている自分がいる。


「けど――……」


 なんとか反論の言葉を絞り出す。一言ずつでも、自分の気持ちを伝えなければ――。そうしなければ、ずっと中途半端な『与羽』のままだ。


「……今の私じゃ、ちゃんとした姫にもなれんし、乱兄の力にもなれん。乱兄は私の言うことちゃんと聞いてくれるけど、……けど、私はただの妹なだけなのに、下手したら官吏の話より私の話をよく聞いてくれとるんじゃないかって――」


「そりゃあ兄妹だからね」


「政治の話も、よく聞いてくれとる。私は、辰海(たつみ)絡柳(らくりゅう)先輩やほかの文官に比べたら全然知識も経験もない人間なのに……」


 だんだんと口が回るようになってきた。このまま、自分の意思を伝えきらなければ――。


「君は知識や経験がほしいの?」


 乱舞の口調はやさしかったが、どこか尋問するような厳しさも垣間見えた。口ごもりがちで、はっきりとしない自分の様子にいらだっているのだろうか。与羽は小さくなりながらもうなずいた。


「官吏になったからって、手に入るとは限らないよ――?」


「少なくとも、経験を得られる機会は増える……、と思う。城主の妹っていう特別権限じゃなくて、『一官吏』の権限で城主にいろんな提案や考えを伝えることができる。その方が、乱兄も余計な感情抜きで私の話を聞けるんじゃないかって――」


「大事な大事な身内なのに、特別扱いしてほしくないの? 家族扱いしてほしくないの?」


「そういうわけじゃないけど……。乱兄のことは大好きじゃし、大事なお兄ちゃんじゃけど、城主に迷惑はかけられんし、城主を支えるんならそんな中途半端な立場じゃダメなんだと思う。私はたぶん、『お姫様』にはなれん。それなら、『官吏』になるしかないんかなって」


 自分でも何を言っているのかわからなくなりはじめているが、少しでもこの気持ちが乱舞に伝わればいい。与羽はそう思って兄を見た。彼の笑顔はいつの間にか消え、厳しい表情で与羽を見ている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ