表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/29

第16話「泣き虫少年×スケバン後編」

(う、うれしくないって!どういうことですかー!!)

こころが麗治に叫ぶ。

(落ち着けって!・・・考えてもみろ、羨は傷ついてるんだぞ)

(え?、羨さんが?)

ふと、戦っている羨をみる、

いくら強いとはいえ、殴られた後や、切り傷やあざがある。

(でも、でも!それは虎衛さんを守るためで、それを喜ばないのは最低ですよ!?)

(逆だろ?女に守ってもらって喜ぶ男なんて最低だろ?)

(そ、それは・・・)


「おらぁあ!!」

はじめが最後のヤンキーを殴り飛ばした。

周りは気絶か激痛で倒れている者ばかり、

その中で、唯一立っていたのが、羨とはじめだった。

「やるね、総長」

「へっまぁな、さて、さっさとここをおさらばしようぜ」


工場を離れる、歩いて学校へ向かう途中、妙に静かだった。

誰も喋らない。

なぜなら、虎衛からなぜか黒いオーラが出ていて、

麗治はおろか、羨すら戸惑った様子だ。


学校

気まずい雰囲気のまま学校へ着く、

「で、では我はこれで、ごめん」

はじめが元の口調に戻り早速退散。

それに続き麗治も、じゃあと言って帰った。

そして、虎衛と羨の2人だけになる。


(い、いいんですか?2人っきりにして?)

(そりゃ、そうするしかないだろ?気になるなら見てこいよ)

(そ、そんな盗み聞きはいけませんよ〜)

(じゃあ、ほっとくしかないな)

(あ、私ちょっと用事が・・・)

少し笑って麗治は答えた。

(そうか、じゃ、行ってこいよ)


一方、羨と虎衛は今だ沈黙状態だった。

「ケガしてますね」

ふと虎衛が声を出す。

「おっ!?・・・おう」

あまりにも張り詰めていた空気だった為ビクビクする羨、

「保健室に行きましょ」


保健室

「じっとしていて下さいよ」

消毒液をつける。

「いたっっ、つー!」

膝や肘のすり傷を綺麗にし、最後はバンソウコをはった。


「なぁ、怒ってる?」

羨は虎衛からの黒いオーラが怒っているととらえた。

「う〜ん、そうですね、怒っていないと言えば嘘になりますし」

虎衛の返事は中途半端で羨は更に緊張する。

「正直、女の子なんですから危ない事は控えてください」

「お、おう」

「助けてくれたのにはありがたいですけど、僕はあなたが心配なんですよ」

「おう」


ふと、また静かになる。

そして、


「すみませんでした」


羨の耳に聞こえたのはその言葉だった。

虎衛は真剣な眼をしている。


「好きな女子に助けられる男なんて頼りないですけど、僕は、あなたが好きです」


羨は少し間をおいてから今の現状を理解した。

告白されている、と。

「・・・・・・」

顔が真っ赤になる、何をすればいいのか分からない。

ただ、虎衛の言葉だけが頭に響いた。


「僕は・・・強くなります、あなたを守れるくらい、幸せに出来るくらい、強くなります、僕のこの気持ちは、本当です、だから・・・あなたとずっと一緒にいていいですか」


羨は虎衛を直視できず、顔をそらしたが、

その時確かに――はい――と返事をした。



屋上

そこにはもうはじめと麗治しかいなかった。

そこへ、こころが帰ってくる。

「どうだった?」

「・・はい、うまくいきました!」

本当に嬉しそうに、こころは言った。


「ほらやっぱ、覗きにいったんだ」

麗治がイタズラな笑みを浮かべる。

「ええ!”いや!その!そんなことは」

「はぁ、こころよ、我は信じていたのに、心外だ」

「だ、だから別に覗いてませんよ!」

怒るこころのそばで、はじめと麗治は笑っていた。

すみません、作者の諸事情でまた更新が減ると思います。出来る限りがんばりますが、気長にお待ちください。申し訳ありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ