表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/35

明治の帝都は治安が終わっている

いったんゲームパートです。読者の皆さんはゲームパートとドラマパートのどちらを見たいんでしょうかね。

 迷いどころではありましたが、ここは「夢で見たんだと思う」を選択します。

 この質問では「転生者であることを告白する」「お告げがあったことにする」「周りから聞いたことにする」といった内容の選択肢が出てきます。転生者であることを告白する方法は、うまくハマれば大幅な短縮につながるのですが、失敗すると精神病認定されて座敷牢送りですので、さすがに怖くて選べませんでした。ロケットをぶっ放して不興を買った直後ですしね。

 なお、鉛白を舐めると死ぬことは無事、お父様に伝えられました。


 さて、少し時間を進めてから、来年の大久保利通暗殺イベントに向けて仕込みを行います。「お父様、士族の人たちって、まだ残ってるの?」


「また唐突にどうしたんだい?」

「また西南戦争みたいに反乱したら怖いなって」


 まあ基本的に、もう政府を倒すだけの力は残っていないと諭されますが、ここで安心せずに「要人の暗殺ならできる」と返しましょう。ここで悩んでくれればもう一押しですが……いいですね。「偉い人には日常的に護衛を付けたらいいんじゃない?」が出てきたので、これを選びます。


「うーん……検討してみるかあ……」


 失敗ではないんですが、タイム的にはあまりうれしくないですね。この回答の場合は、後々お父様がたびたび「無理な理由」を持ち込んでくるので、それにいちいち解決策を持ってきてあげなければいけません。受け答えをしている時間がロスになってしまいますが、維新の三傑(公式チート)を生存させた方がタイムが縮まりますので致し方ありません。


 ここからしばらくは手習いをこなしつつ、脚気実験でひっそり知り合った石黒軍医や、ロケット砲実験で紹介してもらった鷹司煕通と大迫尚道が時折やってくるので、適当に相手して好感度を稼ぎます。とくに石黒と大迫は後々陸軍内で大きな力を持つので、「おもしれー女」の範疇で賢いところを見せつけておきましょう。鷹司もお父様と同じくらい強力なコネを構築するので、手を抜いてはいけません。


 とか言ってたらお父様から「警備が物々しいと民衆から苦情が来る」って愚痴が来ました。なら私服で警備させろよ! 令和では常識だよ常識! お前ら要人は危機感がなさすぎる! もっと臆病なくらい警備を固めろや!

 えーっと気を取り直しまして……今度は警官の都合がつかないって? いや警備専門の組織を立ち上げろや! 我が国の要人なんて20人もいないだろ! そのくらいだったら軍から1個小隊も引き抜けば十分だろうが!


 そんなことをしているうちに1878年になりました。お正月の席に鷹司煕通がいますね。すかさず話しかけて媚を売っておきましょう。

 そして少し経つと石黒がやってきます。脚気について本を書いたらしく、その中で鶏での実験結果を踏まえ、中毒説か栄養失調説のどちらかが有力だろうとの見解を載せたとのことです。最初は伝染病だと思っていたので、誤りに気付かせてくれた英梨子に感謝しています。幼女に感謝するおっさんというのもなかなかアレですが、タイム短縮には貢献しているので問題ありません。


 そしていよいよ5月になると「紀尾井坂の変」が発生しますが……いいですね。護衛がついていたため、大久保は何とか北白川宮能久殿下の家に逃げ延びたようです。


「まさか本当に大久保さんが襲われるとは……英梨子の言う通り、護衛を付けるようにしていてよかったよ」

「お父様も気を付けてね? 多分東北の人とかに逆恨みされてると思うから」

「ああ。幾子も妊娠したし、もう少し身の回りには気を付けよう……」


 はい。しれっとメッセージを飛ばしてましたが、実は3月ごろにお母様が妊娠しまして、12月に妹の範子(のりこ)が生まれます。史実では早世しますが、今回のチャートでは生き延びる予定です。理由はお楽しみに。


 さて、大久保利通が助かってほっとしたのもつかの間。7月の誕生日イベントですが、バイオリンをねだっておきましょう。西洋の楽器であればピアノとかでもいいのですが、入手性や携帯性を考慮してこちらを選びます。キャラメイクで音楽技能に全く振っていませんが、幼少期から練習していれば成人するまでに実用域まで成長するので問題ありません。これもチャート上必要な行動です。


 8月になると、西南戦争の恩賞が安かったことを不満として近衛鎮台の一部が反乱を起こします。竹橋騒動イベントですね。極低乱数で大隈重信が死ぬことがありますが、まあそんなことは当然起こりませんでした。


「紀尾井坂で大久保さんが襲われたと思ったら、今度は近衛鎮台が反乱するなんて……我が国はこの先大丈夫なのだろうか」


 西南戦争は九州で起きたことなのでお父様はケロッとしてましたが、紀尾井坂の変も竹橋騒動もここ東京で起きているので、お父様は相当参っているようです。慰めてあげましょう。


「ありがとう英梨子。ここで愚痴を言っても何も解決しないのはわかってるが、こうも立て続けに悪いことが続くとなあ……」


 なんだかかわいそうですね。ダメもとで協力を申し出てみましょう。


「……そうだ。せっかくだから、少し相談に乗ってもらってもいいかい?」


 おおっとこれはチャンス。普通は「気持ちだけもらっておくよ」みたいなことを言われて蹴られるんですが、今回は運がいいですね。うまく選択肢を選んで、タイム短縮を狙いましょう。

※中毒説

炭水化物が発酵することで、脚気のような症状をもたらす毒物が発生する、という仮説。この説の場合、米糠にはこの中毒を打ち消す解毒作用があると解釈される。結局、高温高圧で2時間ゆでた肉だけを与え続けることでも脚気を発症することがわかり、誤りであることが立証された。


少しでも面白いと思っていただけたり、本作を応援したいと思っていただけましたら、評価(★★★★★)とブックマークをよろしくお願いします。また、感想をいただけると、執筆の励みになりますので、些細なことでも何かしら書いていただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 珍しかったけどドラマパートは内容が濃いのを感じるから 内容があまり濃くない軽く読める、RTA&周囲の反応って風に作られてたのかって納得した。 ドラマパートで長編1作、RTA&周囲の反応で短編…
[良い点] 脚気栄養失調説、それも糠側に必要栄養素があることがわかったのは大きいですね。まずは糠漬け常備で解決し、栄養素の特定は頑張ってもらってビタミン(オリザニン)の発見でノーベル賞を日本に! [一…
[一言] 自分はRTAパート主体で読んでますね 仮想戦記の醍醐味は「どう歴史が変わったか」だと思っているので せっかくRTAという要素で逆行転生者の内心描写を省略できるのだから、その分歴史の変化や転生…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ