表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/90

恋心再燃

(そうだ……思い出した)


 ゼノはアーシャの話を聞きながら、自身の過去を思い出していた。


(俺は、アーシャに会いに行けなかったんだ)


 アーシャと別れた後、ルイス――ゼノは、本当に冒険者になろうとしていた。


 だが、マスクスの社交界が終わった頃から、これまで減りの遅かった魔力値は急速にそのスピードが速くなり、ブロンド色の髪は徐々に抜けて落ちていってしまう。


 これまではこのことを、兄アーロンの〝呪い〟によるものだと勝手に思い込んできたわけだが、実際は違ったのかもしれない、とゼノは思う。


(俺が心にもないことを言って、アーシャをその気にさせてしまったから……?)


 それは、その罰だったのではないか。

 ゼノはそんな風に真剣に考え始めていた。


 結局、【魔力固定の儀】を迎える頃には、ゼノの魔力値は0となってしまい、その後は死神の大迷宮へと廃棄され、いつの頃からか、ゼノはアーシャに会いに行けない罪悪感から自分の記憶に蓋をしてしまった。


 以前、〝冒険者〟という言葉に何か引っかかりを覚えたのは、このことが原因だったのである。






「……ルイスは、いつまで経っても現れなかった。だから、その翌日に父様に頼んだんだ。ハワード家のルイスって男の子と連絡が取りたいって。けどよ、返ってきたのはサイアクな言葉だった。アタシはそこで信じられねー話を聞いちまったんだ。ルイスは……【魔力固定の儀】で魔力が暴走した結果、不幸にも死んじまったってな」


「……」 


「正直、まったく信じられなかったぜ。だってよ、あんな輝いた目で、アタシを元気づけてくれたルイスが、【魔力固定の儀】の当日に死んじまったなんて……。いや、信じたくなかったんだ。何かの間違いだって……アタシは無理矢理そう信じて。ルイスは、今もどこかで生きてるんだって思い込んだ。いつか、強くなったルイスが迎えにやって来るんなら……。その日までにアタシも負けねーくらい強くならねぇーと、って」


 ワイアットの特訓を受け続けたアーシャは、自分でも気付かないうちに、周りからは一目置かれる存在となっていた。


 固定された術値も高く、いわゆる上位術使いのクラスであったため、アーシャは新たな〈斧術〉をどんどん習得していった。


「……アタシは、頑なにルイスの言葉を信じてたんだぜ? だから、ぜってーにSランク冒険者になってアタシを迎えに来るはずだって……。なっ、かなり笑える話だろ?」


「……」


「けどよ……。そん時のアタシは真剣だった。Sランク冒険者に戦いを挑んできたのは、そーゆう理由があったからなんだ。アタシより強いヤツこそルイスに違いねーって」


 そこでアーシャはふぅ……とため息を吐き出す。

 

 こんな真夜中に、2人きりの部屋で。

 まだ会って間もない人間に、自分は一体何を話しているのだろうか、と。

 

 そのため息には、そんな感情が隠れているように、ゼノには感じられた。


「……でも途中からは、自分でも何やってんのか、よく分からなくなっていった。だってよ。Sランク冒険者のほとんどは、ルイスとはかけ離れたおっさんばっかだったから。多分、アタシはとっくに気付いてたんだぜ……。こんなこと続けたところで、ルイスと再会できるわけがねーって。もう、ルイスは死んでるんだって。気付けば、目的は〝強い相手と戦うこと〟に変わってたぜ。ただの惰性であんなこと続けてたんだ。バカなんだ、アタシはよ」


 アーシャはそこで一度大きく伸びをする。

 先程からゼノが一言もしゃべっていないことにも、まったく気付いていない様子だ。


 彼女としては、特に何か返事を求めていたわけでもなかったのかもしれない。

 自身と向き合うように、アーシャは続ける。


「けどよ、アタシは後悔なんてしてねーぜ? 社交界に入り浸ってばっかの姉様たちを見れば、なおさらそう思うんだ。男なんか漁ってなにが楽しいのか、アタシにはさっぱりだ。まだ、ダンジョンで魔獣を狩ってた方がマシだぜ。今では感謝してるんだ、魔法適性ゼロでよかったってな」


 そこまでアーシャの話を耳にして。

 ゼノは、よくやく言葉を絞り出すことができた。


「……違うよ、アーシャ……」


「?」


 彼女が前を向こうとしていることが分かったからだろうか。

 もう隠すことはできない、とゼノは思った。


 気付けば、言葉は勝手に溢れ出していた。


「バカは……俺なんだ」


「なに言ってんだ、ゼノ?」


「ごめん……。これまでずっと会いに行けなくて……」


「……ちょっと待った! まさか、本気で信じたわけじゃねーよなっ? さっき言った〝アタシより強いヤツこそルイスに違いねー〟ってのは、アタシの単なる願望みたいなもんで、ゼノがルイスであるわけが――」


「いや……。俺が、そのルイスなんだ」


「……んぁっ? おいおい冗談キツいぜ……ゼノ! たしかに笑える話だけどよ。アタシも結構マジで話したつもりで……」


「ルイス・ハワードは俺なんだよ。アーシャ」


「……!? さすがに、嘘だよな……?」


 ゼノは真剣な顔で首を横に振る。

 暗闇の中で表情までは分からなかったはずだが、アーシャがそれを見て、ハッと息を呑むのだけはゼノには理解できた。


「ア……アタシを、励ますために……んなこと、言ってるんじゃねーのか……?」


「すまん、違うんだ。本当の本当に……俺がそのルイスなんだよ」


「!?」


「さっきは詳しく話さなかったけど……。俺がなんでお師匠様と出会ったかっていうと、父上に迷宮に廃棄されたからなんだ」


「っ、廃棄された……?」


「【魔力固定の儀】で、魔力が暴走した結果死んだっていうのは、父上の嘘だ。本当は、【魔力固定の儀】で、俺は魔法適性ゼロを言い渡された。そんな俺を……父上は死神の大迷宮に捨てたんだ」


「……ハワード卿が……?」


「廃棄された俺を拾って育ててくれたのが、お師匠様だったんだよ。俺が未発見魔法を使えるようになったのも、お師匠様のもとで5年間修行に励んだから。さっき、命の恩人って言ったのは、こういう理由からなんだ」


「ッ……」


「お師匠様が、俺に〝ゼノ〟っていう名前を付けてくれたんだ。 過去の〝ルイス〟を捨てて、新しく生まれ変わるために」


「……うそ、だ……」


 アーシャは目を大きく見開いて、驚愕の表情を暗闇に浮かべていた。

 最後の希望にすがりつくように、彼女は声を張り上げながら訴える。


「だって……髪の色が、全然違うじゃねーかっ! アタシが会ったルイスは、綺麗なブロンドの髪をしてたんだぞ!?」


「うん、たしかにそうだね。昔は……俺の髪はブロンド色だったんだよ」


「っ!?」


「でも、魔力値が減り始めた頃から、髪の色も徐々に抜け落ちていって、今みたいな黒髪になったんだ」


「そ、んなッ……」


「それに、証拠ならこれがある」


 そこでゼノは決定的なものをアーシャに差し出す。

 それは、ハワード家の紋章が刻まれたメダルであった。


「ハワード家のメダル!?」


「アーシャなら分かるはずだ。これを所持できるのは、その身内の人間だけだって」


「……ッ……ゼノが……あのルイスだったなんて……」


「本当に申し訳なかった。会いに行くって、きちんと約束していたのに」


「――!!」


 その瞬間。

 アーシャはベッドから飛び上がると、ゼノの部屋から出て行ってしまう。


「あっ……」


 ゼノが声を上げた時には、すべてがもう遅かった。




 ◆




 バタン!


 アーシャは顔を真っ赤にしながら、急いで自分の部屋に閉じこもった。


「(……ゼノが……あの約束の男の子、ルイスだったなんて……)」


 暗闇の中、そのまま自分のベッドへ倒れ込む。


「(どうしようっ……。明日からまともにゼノの顔、見れねーじゃんか……)」


 この時。

 アーシャは、忘れていた恋心を思い出すのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ