表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/128

1章ー2話 気づいたら草原だった

5月20日改稿しました。読みやすさ重視です。


「……えっ?」


 黒い影に飲み込まれたシンヤは、閉じていた目を開き、自分の身体をまさぐる。


「異常はない。刺された傷もなければ身体も動くし、服も家を出るときに着てたやつだけど、今のは、夢? ……って、スマホがないっ。っていうか財布も、鍵も、何もないじゃないかっ!?」


 身体に異常がないことに安堵するが、家を出る際に持って出たはずの、財布や家の鍵など、手荷物が何一つ残っていない事に気づく。


「まじかよ、おれの全財産がっ」


 給料日前ということもあり、財布の中にあるお金がすべてだったが、その財布や携帯電話どころか、着ている服以外の物を何一つもっていなかった。


 周囲の景色を見て、先ほどの公園とは、また違う場所にいることに気が付く。


「今度は草原? 死んだってのが夢で、夢遊病で勝手に歩いてきたとか? いやいや、そんなわけないはず。てことは誘拐でもされたか?」


 理解の出来ない現象に、シンヤは一つ一つ分かることを口に出して確認していく。 

 

 周囲を見てみると草原が広がっていて、かなり遠くに複数の家が確認できた。


「落ち着け。さっきのが夢だとしても今が夢とは限らないし……」


 自分に言い聞かせ、家の見える方角へと足を向ける。電話さえあれば家に帰れる可能性もあるのだ。

 


 そこまで遠くないだろうと高を括っていたが、実際には数キロ歩いてもまだ遠い。足首程の草が広がる緑の絨毯を踏みしめながら、見知らぬ土地を黙々と歩く。


 空を見上げれば太陽は中天、真上に来ており時間的には昼頃なのだろう。


「おっかしいな、仕事が終わってから眠った記憶は無いんだけどなぁ」


 睡眠どころかまともな休憩すらとっておらず、精神的にも肉体的にも疲れているはずなのだが、シンヤは不思議にも眠気も疲れも空腹すら感じていなかった。



 そのまま歩き続けると村が蜃気楼で消えてしまった。ということもなく、無事に小さな村と思われる場所の入口にたどり着いた。

 

 柵で囲われている村に人影はなく、柵自体も何かに襲われたのか、へしゃげていてその意味をなしていない。


「すみませーん。誰かいませんかー」


 恐る恐る村の中に入り、声をかけながら歩くが返事はない。そのまま奥へと進み、見えてきたのは、まさしく廃墟と表現するのが正しい建物達。


 およそ数十件ある民家のそのほとんどが、倒壊していて、まるで戦争でもあったかのような状態だった。その倒壊した建物には蔦が絡みついており、かなりの年月放置されていたことがわかる。


「おいおい、こんな小さな村でいったいなにがあったんだ」


 村の中心付近の広場まで来てみるが、やはり人の気配はない。せめて役に立つものはないかと、比較的崩れていない民家に入ってみるのだが。


「どんな田舎だよ。テレビもなければ電化製品の一つもない、それどころか電気も通ってないよな。……外に電柱もないし」


 屋内もかなりの月日放置されていたのか、荒れ放題になっていて、使えそうなものは何もない。


 村の中を粗方調べ終えたが、他の家も似たような状態になっていて、めぼしいものは何も見つけることができなかった。


「なにもないって、どうすりゃいいんだよこの状況」


 村の中央にある広場まで戻ってくると、シンヤはそこにあった井戸に、もたれかかると座りこんでしまう。


「だれだっ!」


 途方にくれていると、いきなり横から威圧するような大きい声が、シンヤの耳に飛び込んできた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そりゃ混乱するって話ですよ 今後の状況も悪くなりそう 何せ珍しい生き物ですからね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ