表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/95

番外編;Boss File No1 ~7

初めから現時点まで出てきたボスまとめ。

出てきた順番です。みんなが思っている1000倍は雪姫は強い。


Boss Data No 1: Maflo


運営が用意したものとは違いプレイヤーがボス種へと進化したもの。

故に倒されるという想定はされておらず、むしろ負けないために全力で戦ってくるやばいやつ。


隙らしい隙を見せないし決まった動きを取らない。


遠距離攻撃手段はほぼ皆無に等しいので前線押し上げながら遠距離攻撃をすれば一方的に攻撃できるかもしれない。加えてINT、MNDが低いので魔法によるダメージが大きく入る。


しかしその反面近接戦闘においては考察するのが馬鹿らしいほどの最強っぷりを発揮する。


最新の情報では小さなクマを連れていて戦意を削いでくるのだとか………

追い詰めすぎると発狂モードに入るという噂も…

※人間の動きをすると簡単に対処されてしまうので戦うときは人をやめるかしましょう。






Boss Data. No 2. Fatal Ant Queen


推奨討伐レベル60以上


下層を守る赤黒いアリの女王。

アリとカマキリが合体したような見た目をしておりその大きなカマで切りつけてくるのが主な攻撃手段。

レベル60を超えてかつ物理攻撃に強い場合このカマを当たってもHPが残るくらいの攻撃力。


後衛タイプの種族やクラスの人は基本的に即死する。


大顎による攻撃はたとえ物理耐久型でも即死する。

もし大顎の攻撃を耐えようと思っているならレベル75は欲しい。


HPが一定を割り込むと家臣を召喚する。

この数はその時のパーティの数×3である。

内訳はクォーツ、ソルジャー、パラディンが一匹ずつ。

そしてそのうちの三匹に乗っかりエリア内を駆け巡り遠距離攻撃をしてくる。

この攻撃も一応物理攻撃扱いなので注意。


また、遠距離から放たれる酸は触れるとHPよりも耐久値にダメージが多く入る。

この際、両手のカマを破壊していると一向に近づいてこなくなるので注意。

このレベル帯のボスにしてはHPは低い。その代わり攻撃力は高い。

状態異常以外に耐性は持っていないのでだいたいどんな攻撃でも通るのが有情。


体力が低いので火力を揃えて開幕削り切るのも割とありかも?


隠し要素:アイテム「女王への献上品」を持っているとそれを失う代わりに素通りできるとか?




Boss Data No 3 Lilinbell


メーフラ同様のプレイヤーボス。こちらも倒される想定はされていないので注意。

メーフラとは対照的に遠距離戦最強格のボスと仕上がっている。

種族は二重の影系であり現在は『虚構の大器』である。

主な攻撃手段は弓であるがこちらはメーフラとは違い風魔法を習得している。

その主な使用方法は直接攻撃ではなく矢の加速や軌道変更に使ってくるため非常に厄介。


また種族の関係上姿を変えることができる。


しかしこの姿の変更は無制限ではなく一度触れた相手であること、そしてそれを保存しておくことが必要だ。

現在はメーフラの姿を保存しているらしい。


また影から影へ移動するスキルを保有しており追い詰めたと思っても簡単に距離を離される。

その上近接戦闘が弱いかと言われるとそうでもない。


バグレベルの強さ。


メーフラを連れて行くと敵対されないらしい。





Boss Data. No 4 Volcano Dragon


推奨討伐レベル50以上


人族のホームタウン「コスモール」から南にエリアを抜け続けるとたどり着ける火山、そこに現れるフィールドボス。

よく言えばドラゴン、悪く言えば火を噴くトカゲである。


炎のブレスは通過した場所の地面を一定時間高温状態にして上を通ったものにダメージを与える。

体力と攻撃力、防御力が高く攻撃速度はソコソコの割と普通の性能をしている。

しかしこの無難に強い性能故に倒されないという事実もある。


倒しても一時間程度で復活するので倒せるなら稼ぎにうってつけのボス。

倒すときはヒーラーを連れて行って長期戦を覚悟しましょう。




Boss Data. No 5. Star Dragon Alshaine


推奨討伐レベル55以上


行動パターン

高いSTRとAGIを活かした近接格闘を仕掛けてくる。攻撃方法は殴ったり掴んだり引っ掻いたりと色々。

ちなみに武器が掴まれるとその武器めがけて捕食行動をとる。

この際、武器を手放さないと喰われて大ダメージをもらう。(適正レベルの人は大体即死)


特殊行動1:紅の双星

パーティの合計ヘイトが一定以上になると星龍を守るように2つの紅光を放つ球体を出現させる。

この球体は魔法攻撃を星龍の最大HPの5%減少させる。(最大HP100000 )


また一定以上近づいたものに炎属性の魔法ダメージを継続的に与えその一部を吸収する。


特殊行動その2:輝きの世界

HPが30%を割り込んだ時、紅の双星によるHP変動が人族プレイヤーの方が多い場合に発動。

エリアに光を落としその中に身を隠す。

ヘイト関係なく攻撃対象を選別するようになる


特殊行動3:星の世界

HPが30%を割り込んだ時、紅の双星によるHP変動が魔族プレイヤーの方が多い場合に発動。

エリアに暗闇を落としその中に姿を隠す。

ヘイト関係なく攻撃対象を選別するようになる



特殊行動4:盗人には死を

宝箱の中身を戦闘中に持ち出したのがバレた場合に発動。

宝箱の中身のアイテムを持っているプレイヤーに

パーティの合計ヘイト値×盗品数

のヘイトを与える。


特殊行動5:窃盗の報い

星龍を倒さないまま宝箱の中身を外に持ち出した場合に発動。

即死攻撃




Boss Data. No 6 Caolne



彼岸へ続く道を塞ぐレイドボス。

最大108人同時に戦うことができる。


その際、こちらの数が増えれば増えるほどケオルネのサイズが大きくなりHPと攻撃力が上昇する。


基本行動は6本の腕を使った通常攻撃。

これもなぎ払いと叩きつけのふた通りだけ。しかし大人数が固まっている場所でこれを受けると致命的な被害が出てしまうので注意。


特殊行動1:ボクタチヲミテ

ケオルネはHPが0,5%減るごとに一つ咎人の魂を打つようになる。

一度放たれるようになった咎人の魂は以後特殊行動2をするまで打ち続ける。

最大108個まで咎人の魂の数は増える。



特殊行動2:アノヨニイケナイ

ケオルネのHPが45%を下回ると特殊行動1で増やした魂を二つずつ使い従僕を作り始める。

この従僕はHPが低めであるが倒される瞬間に爆発して周りに被害を与える。

従僕同士が近い時に片方倒すと連鎖する可能性もあるので注意。



特殊行動3:モウシラナイ

ケオルネのHPが10%を切るとチャージをし始めて一定時間後に口から強力な光線を発射する。

光線は着弾と同時に大爆発を起こし周囲の敵を木っ端微塵に粉砕するだろう。

食らえば即死レベルの威力。


ただ、着弾点で爆発するとのことなので口元で爆発させることも可能。

その場合ケオルネにもダメージが入る。



補足


特殊行動1の咎人の魂は魔法や矢によって撃ち落とせるらしい。

しかし後半になるに連れて大量になる上に一つ撃ち落とすのもそれなりに技術を要求されるため現実的ではない。




Boss Data. No7 :Sorano Yuki


推奨討伐レベル :無し (討伐非推奨)


MOHの運営がとある会社にNPCのAIの構築を依頼した際の条件として実装された白色の神。

設定上は最高神であり人族陣営のトップとも言える存在。

倒される想定はされていないほど高性能。


ステータスはおおよそのボスをはるかにしのぐバランスを考えないものになっている。


強力な自動HP回復能力がデフォルトでついているため生半可な火力では一瞬で回復されてしまう。

戦闘技術も他のボスと比べてずば抜けて高い。


また、雪魔法、月魔法、花魔法の三つの固有魔法を使用する。


雪魔法:冷気による攻撃と敵のステータス吸収など相手を鈍らせることに特化した魔法。


月魔法:自己強化が得意な魔法。闇と光の混合属性の魔法攻撃も使える。


花魔法;植物を生やしたり操作したりする魔法。HP回復が得意。



雪姫ちゃんのココがタチが悪いぞ!!


その1:膨大なHP

設定上全ての生命の元締めということなのでアホみたいなHP量を誇るぞ。

討伐難易度がWORLDとか書かれている理由はだいたいここのせいだぞ。


その2:HP回復

回復する必要すらないほどHPが多いのに自動回復がデフォルトでついている上に自己の判断で回復魔法を使うぞ。


その3:状態異常が全て無効

彼女はかつて健康な体を神に願い叶えてもらったという過去を持つぞ。

つまり不健康にさせる異常系は全て無効だ。


その4:決められた行動がない。

他のボスはある程度パターンや条件で行動しているけど雪姫ちゃんは自己の判断で好き勝手動くぞ。

場合によっては後述する最強の刀を最初から抜いてくるぞ。


その5:戦闘技術

ps自信ニキもびっくりの戦闘技術を有しているぞ。直線的な攻撃は絶対に当たらないほどだ。


その6:神刀雪月花

雪姫ちゃんが本気で刀を振る時に使う武器。

決して壊れることはなく逆に大概のものは1、2発で壊される。

実体を持たないタイプの種族でも問答無用で切り刻むとか。

素材はオレイカルコスとヒヒイロカネの神緋合金というものでできているらしい。



その7:たまにいない

レイドダンジョンを抜けてやっとボス部屋と思ったら外出中の時があるよ。

その時はボス部屋がまず開かないので帰ってくるのを待とう。

正直これが一番辛いと思うぞ。






Boss Data No Ex :????


雪姫と対をなすボス。生命力特化の彼方と違いこちらは攻撃力特化。

その火力はノーガードで打ち合えば雪姫のHPを普通に削りきれるほど。


正直、一定以上の火力はプレイヤー側からしたらどれも同じため雪姫ちゃんの方が倒すのが難しそうではある。

がしかし、この火力を耐性を無視して広範囲に放てるためどちらも倒せないことには変わりない。


こちらも雪姫同様に某社がねじ込んだ存在。


他にもこういうデータが見たいという方がいらっしゃいましたら感想欄で言ってみたら公開するかもしれませんよ。


Q、THEシリーズは何種類あるの?

A、多分少なくとも10はあると…そして30はなかったはず。


ブックマーク、pt評価をよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

doll_banner.jpg
お姉ちゃんの頑張りが書籍化しました。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 55/95 番外編;Boss Feil No1 ~7 サブタイトルにFeilとありますがFileまたはFilesではないでしょうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ